タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (4)

  • 「シン・ゴジラ」Blu-ray / DVDいよいよ予約開始!4K Ultra HD Blu-ray同梱版もあるぞ!

    発売予定日は2017年3月22日。 「シン・ゴジラ」は早口のセリフで嵐のようにストーリーが進行していくので一度見たぐらいではデティールの把握が追いつきませんでしたが、これで映画の公開後に無数に出た作の考察や評論を読みながら反芻できるばかりか、ロケ地巡礼にも必須の資料ともなってくれます。 俺たちの「シン・ゴジラ」はまだ始まったばかりだ! ちなみに、僕は防衛ラインとなった多摩川の丸子橋近くの109シネマズ二子玉川で見たので、妙な臨場感を味わいました(笑)。 [出典] ゴジラから紫の光が…!映画『シン・ゴジラ』新予告 今回の「シン・ゴジラ」Blu-ray / DVDのトピックは、何といっても4K Ultra HD Blu-ray同梱版の設定でしょう。4Kはもちろん、HDRにも対応しています。ナニソレ? という人が多いでしょうか? HDRとは「High Dynamic Range(ハイダイナミッ

    「シン・ゴジラ」Blu-ray / DVDいよいよ予約開始!4K Ultra HD Blu-ray同梱版もあるぞ!
    mnox
    mnox 2016/12/23
    俄然Xbox One S欲しくなった。
  • SoftBank iPhone 5での異常なバッテリーの減り!またアレをやったら直った

    Photo: gyroscopio ※このエントリは、SoftBankのすべてのiPhone 5で同様な問題が起きるのだと主張し、そしてそれを告発するといったような意図はありません。快適に使っている人が大半でありましょう。トラブルに遭遇した当事者である僕が、同種の症状に直面した方に向けて事例を共有しているに過ぎず、あなたの何の問題も存在しない、ピカピカで素晴らしいiPhone 5の価値を貶めているのではありません。また、問題の根、メカニズムを追究するような志はありません。そこまでの責任は負うていませんし、問題の解決をSoftBankにもAppleにも求めていません。 劣勢が伝えられるSoftBankのiPhone 5だけど ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 iPhone 5買いました。SoftBankです。 SoftBankの方がバッテリの減りが多く、そして

    SoftBank iPhone 5での異常なバッテリーの減り!またアレをやったら直った
    mnox
    mnox 2012/10/05
    試す価値はありそう。しかしめんどくせーw
  • 無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方

    Eye-Fiのライバル、FlashAirを入手しました 無線LAN付きSDカード、東芝のFlashAirが発売されたので買ってみました。 FlashAirは、Eye-Fiと似た無線LAN機能付きのSDカードです。 既にEye-Fi Pro X2を持っているんですが、方向性が違うこともあって興味があったのです。 Amazonのレビューが悪いですが、僕は全然そうは思いません。Eye-Fiを買うべき人がFlashAirを買ってしまっただけのように見受けられます。 FlashAirをカメラに入れると、いとも簡単にWebブラウザを使って画像をダウンロードできて便利です。(続きは[Read More]から) FlashAirの使用感 無線LANルータ同様、アクセスポイントモードでの接続となるFlashAir。 無線LANルータに接続するのと同様の手順でFlashAirに接続。Webブラウザで「http

    無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方
    mnox
    mnox 2012/03/25
    んんん。この使い方、いいですな。もうちょっと安くなったらいいんだけどなー。
  • Panasonicの全自動コーヒーメーカーNC-A56-Kがいい感じ

    (続きは[Read More]から)NC-A56-Kは、コーヒーミルとコーヒーメーカーが垂直合体したもので、その二つがうまいこと協調的に動作して、コーヒー豆の粉砕からドリップまで、ノンストップでやってくれます。 たまたまAmazonで見かけて買ってみたんですが、生活に張りが出た感じなので皆に勧めたく思います。 この手の自動モノは、作るまではいいけど、その代償として後片付けが大変で、使わなくなるものが多いです。しかし、NC-A56-Kに関してはその心配は杞憂でした。 紙フィルタを捨て、フィルタケースを水で流し、ガラス容器の蓋を水で流し、ガラス容器を水で流してはい終わりです。ミルの部分は、動画を見れば分かりますが、洗う必要がありません。 実は選択肢が少ないミル+ドリップ NC-A56-Kは別に新製品というわけでなく、Nationalブランド時代からの長い歴史があるということで、既に皆さんご存知

    Panasonicの全自動コーヒーメーカーNC-A56-Kがいい感じ
    mnox
    mnox 2011/12/25
    これ買おうかな。すげー楽そうだし。一晩寝て検討してみよう。
  • 1