タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (8)

  • Amazon.com、Alexaベースのコールセンター支援サービスを準備中か

    Amazon.comは音声アシスタント機能「Alexa」をベースにしたコールセンター支援サービスを準備中だと、複数の米メディア(EngadgetやCNETなど)が現地時間2017年2月28日に報じた。 最初にこれを伝えたIT系ニュースサイト「The Information」(閲覧には有料登録が必要)が関係者から得た情報によると、Amazon.comのクラウド事業Amazon Web Services(AWS)は、Alexaを組み込んだ顧客サポート向けソフトウエアを販売する計画という。 新サービスは「Lily」という開発コード名が付けられ、正式発表は3月半ばと見られている。自然言語処理技術を活用したAWSの開発者向けサービス「Lex」と「Polly」などで構成される。企業は、音声やテキストを使用した会話機能をアプリケーションに追加し、物の人間に近い音声のチャットボットを展開できる。 また

    Amazon.com、Alexaベースのコールセンター支援サービスを準備中か
    mnox
    mnox 2017/03/01
    ここまで来てるんだ…。
  • 急浮上する「ドメイン名衝突」リスク、企業システムの点検が不可欠

    ハードウエアにもソフトウエアにも異常がないのに、ある日突然、基幹システムや社内向けサービスが利用できなくなる。イントラネットでやり取りしている情報が、いつの間にか外部に漏洩する---。 「ドメイン名の名前衝突(Name Collision)」という耳慣れない問題によって、企業ユーザーが突如こうしたトラブルに巻き込まれるリスクが高まっている(関連記事:「名前衝突」で組織内情報が漏洩するリスク、JPNICが対策を呼びかけ)。幸いにも、今のところ大きな事故が報告された事例はないが、仕組みとして内部ドメイン名を使っている企業がいつ巻き込まれてもおかしくはない。 詳細を解説する前に、まずはこの問題を理解するための基知識を押さえておこう。ドメイン名とは、「itpro.nikkeibp.co.jp」のような形式の文字列で、インターネット上のサーバーやサービスの「場所」(アドレス)を表すために使われてい

    急浮上する「ドメイン名衝突」リスク、企業システムの点検が不可欠
    mnox
    mnox 2014/07/09
    知らないでいるより知ってたほうがいいネタ。メモメモ。
  • 「セクシー画像」にコマンドを隠す、新たなウイルスが出現

    画面1●ウイルスへのコマンドが仕込まれていた画像の例。日経コンピュータ編集部で一部修整した(EMCジャパンRSA事業部の発表資料から引用) EMCジャパンのRSA事業部は2014年3月5日、新たなウイルス(マルウエア、トロイの木馬)が確認されたとして注意を呼びかけた。攻撃者から送られるコマンド(命令)を画像ファイルに仕込んで検出されないようにすることが特徴。 今回報告されたのは、「Stegano-Zeus」と名付けられたウイルス。「Zeus」と呼ばれるウイルスの亜種である。Stegano-Zeusは、ほかのZeusの亜種と同様に、C&Cサーバー(コマンド・アンド・コントロール・サーバー)から送られる攻撃者のコマンドに従って動作する。つまり、「ボット」として動作する。例えば、コマンドによって自分自身や攻撃対象のリストをアップデートする。キーロガーやWebカメラなどを起動するコマンドが送ら

    「セクシー画像」にコマンドを隠す、新たなウイルスが出現
    mnox
    mnox 2014/03/06
    マサルさんの顔を思い浮かべた人の一人です。
  • 日本通信が電話基本料込み月額1560円の携帯通信サービス、「価格競争に終止符」と宣言

    通信は2013年11月13日、電話基料込みで月額1560円(税込み1638円)の携帯通信サービス「スマホ電話SIM フリーData」を11月23日に発売すると発表した。内訳は電話基料が月額1560円、200kb/sの速度制限はあるもののパケット通信が通信量を問わず無料だという。同社の三田聖二社長はこの無料化で「データ通信SIMの価格競争に終止符を打った」としており、「今後は業界が価格一辺倒でなく『クリエイティブ』な競争をするべきだ」との声明を出した。 発表したサービスはSIMカードをユーザーに貸与するもので、番号ポータビリティに対応した090などで始まる携帯電話番号が持てる。速度制限を取り外す高速データオプションサービスは3GB分で1560円。総合スーパーのイオンや家電量販のヨドバシカメラ、ネット通販のAmazon.co.jpなどで販売する。 三田社長が表明した「クリエイティブな競

    日本通信が電話基本料込み月額1560円の携帯通信サービス、「価格競争に終止符」と宣言
    mnox
    mnox 2013/11/14
    安いな。メモ。
  • UQが2.5GHz帯争奪戦を制した理由、そしてソフトバンクは何に怒っているのか

    KDDI系のUQコミュニケーションズとソフトバンク系のWireless City Planning(WCP)の一騎打ちとなっていた、2.5GHz帯の追加割り当て。大方の予測通り、2013年7月26日に開催された総務省の電波監理審議会は「UQコミュニケーションズの申請を認定する」という判断を示した(写真1)。 総務省は今回の割り当て方針(開設指針)として、追加割り当て対象が20MHz幅あるところ、あらかじめ枠を決め打ちすることはなく、既存事業者が申請者の場合、10MHz幅または20MHz幅を自由に選べる設計とした。そのうえで、複数の申請があった場合の比較審査基準である「競願時審査基準」を設け、それでも同順位の場合、新規事業者を優先。既存事業者同士の比較審査となった場合は、割り当てを希望する周波数幅が小さい方を上位とする審査ルールを敷いた。 6月24日に締め切られた申請受け付けでは、UQは20

    UQが2.5GHz帯争奪戦を制した理由、そしてソフトバンクは何に怒っているのか
  • KDDIがライブドアと譲渡契約、2300カ所の公衆無線LANスポットを獲得

    KDDIとライブドアは2011年10月7日、ライブドアの公衆無線LAN事業をKDDIが譲り受ける事業譲渡契約を締結した。これにより山手線圏内の電柱やカフェなどで展開している約2300カ所の公衆無線LANスポットが「au Wi-Fi SPOT」に加わる。 譲渡日は2011年12月11日である。既存の公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」は、ライブドアが引き続きサービスを提供するという。

    KDDIがライブドアと譲渡契約、2300カ所の公衆無線LANスポットを獲得
  • ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条

    私は企業のIT企画部門の課長としてチームメンバーの文章をチェックしています。また,教育コンサルタントとしてビジネス文章を教えたり,国家試験科目の論文添削をしています。 異なる立場で非常に多くの文章を見てきたので,今では「どんな文章が駄目なのか」がよく分かるようになりました。ここから紹介するのは「よい文章を書く技術」です。 「よい文章」とは「駄目でない文章」 私は人に「よい文章を書くコツは何ですか?」とよく聞かれます。そのときにはいつも,「駄目な文章を書かないようにすることです」と答えています。 人が何をもって「よい文章だ」と感じるかどうかは,極めて主観的なものだと考えています。個人の受け止め方や感じ方に依存する部分が多いからです。 では,ビジネス文書でも「よい文章」を書かなくてはいけないのでしょうか。もちろん,それができるに越したことはありません。 しかし,どんな人でも「うまい」と言わせる

    ひとつ上のヒューマンマネジメント 10年後も通用する文章術(1) 「駄目でない」文章を書くための9カ条
  • [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態

    上田 尊江 TransAction Holdings, LLC. CEO  Founding Partner 「ほんとに信じられない!」「なんでそんなことするの?」「なぜ日みたいにしないの?」 2006年、アメリカに引っ越してから、アメリカ人の夫にこんな質問を頻繁にぶつけるようになってしまった。毎日びっくりすることの連続だったからだ。個人的な理由でアメリカに永住することになり、輸入事業を手がける会社を設立した。一人の消費者として日常生活を送り、またスモールビジネスのオーナーとして経営をする中で、日アメリカの様々な違いを目の当たりにし心底驚いた。 アメリカ系企業で働いたこともあるし、アメリカと日の橋渡しをする仕事もしたから、アメリカのことはそれなりに分かっているつもりだった。でも紙の資料やメディアを通して知るアメリカと、実際のアメリカはすごく乖離していた。日では当たり前だった仕組み

    [不思議の国アメリカ] “オンライン決済不在”の驚くべき実態
    mnox
    mnox 2008/12/24
    あとで読む
  • 1