タグ

2008年1月4日のブックマーク (6件)

  • O'Reilly Media - Technology and Business Training

  • 「ゴス」展 オープニング

    横浜美術館の企画展オープニングは、一般公開日と同時に行われます。 第一展示室:リッキー・スワローの作品群 Dr.ラクラのオブジェ作品 束芋のインスタレーション作品 吉永マサユキの写真作品 ピューぴるの写真作品 オープニングセレモニーの様子 左から吉永マサユキ、ピューぴる、イングリッド・ムワンギ・ロバート・ヒュッター、束芋、Dr.ラクラ、リッキー・スワロー 館内の各所では、浅井裕介 「根っこのカクレンボ」 アートギャラリーでは若木信吾「葬送」も開催中(日まで) 1981年東京都生まれ。横浜国立大学教育人間科学部マルチメディア文化課程卒業。 ギャラリー勤務を経て、2005年よりフリーのアートプロデューサーとして活動をはじめる。2009〜2012年、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)にて「<a href="http://www.bh-project.jp/artpoi

    「ゴス」展 オープニング
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/04
    http://b.hatena.ne.jp/entry/6754933。横浜美術館ゴス展オープニング。ピューぴるちゃん強ええ
  • 高木浩光@自宅の日記 - 懐かしのPC-8001を復活させたいのだが……

    ■ 懐かしのPC-8001を復活させたいのだが…… 実家に帰省すると、蔵の不要物を整理することに。 奥の方にしまってあった PC-8001が出てきたので、この際復活させようと部屋に持ってきた。モニタディスプレイとフロッピーディスクドライブ、ケーブルも見つかったので、接続しておそるおそる電源を入れてみると……

    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/04
    これは懐かしい。
  • 【ファイル交換ソフトの利用経験について】 あなたは、これまでにファイル交換ソフトを利用したことがありますか?…

    【ファイル交換ソフトの利用経験について】 あなたは、これまでにファイル交換ソフトを利用したことがありますか? それはいつごろから利用を始めましたか? また、現在も利用していますか? もう利用をやめたという場合、いつごろやめましたか? 【留意事項】 ・一瞬だけ試してみた程度の使用は「利用した」に含まないことにします。 ・Q01と、Q02では、 「ファイル交換ソフト」には以下などのソフトウェアが含まれるものとします。 Winny、Limewire、WinMX、Cabos、Share、BitTorrent、Freenet、Kazaa、 PerfectDark、旧Napster等(日レコード協会らの調査に準ずる) ・Q03と、Q04では、 「ファイル交換ソフト」に上記のうち「BitTorrent」を含まないものとします。

    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/04
    BTが省かれているのは、比較的リーガルで公式配布に使われているケースも他のP2Pに比較して多いからかな。そろそろ集計終わりそうなのでブクマ
  • 【正月小ネタシリーズ1】サマンサタバサって:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    正月休みなので小ネタです(その1)。 辻さんのエントリーで紹介されていた「サマンサ タバサ 世界ブランドを作る」というのタイトルを見て思ったのですが、「サマンサタバサ」と聞くと、私を含めてある年齢以上の人は通常は「奥様は魔女」(オリジナル版)の登場人物の2名を組み合わせたと思うでしょう。実際、知恵袋系のサイトでは「奥様は魔女」の登場人物から取ったという回答がされていることが多いようです。 しかし、Wikipediaのエントリーによれば類似したのは「偶然」だと上記のに書いてあるそうです。偶然だとしても、世界ブランドを目指しているということは当然米国にも進出するわけであり、キャラクター権利の保護が日よりもはるかに強い米国でわざわざいちゃもんを付けられやすそうな名前にすることはなかったのではと思います。 そう考えてみる、ファッション関係では、セシル・マクビーとかガルシア・マルケスとか偶然と

    【正月小ネタシリーズ1】サマンサタバサって:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/04
    ガルシアマルケスは笑った最初見たとき。キーワードページみたら、こじつけっぽいしw。http://d.hatena.ne.jp/boogaloolime/20051108#p1
  • 愛と哀しみのエロ本処理 - Everything You’ve Ever Dreamed

    部屋のなかで山積みになっていたエロを処理することにした。僕にとって、エロとはエロ漫画のことだ。ひと昔前ならば、夜中に近所の公園のベンチの下に置いておくと、翌朝にはなくなっていて、需要と供給というか、ちょっとした市場というか、世界があったのだけれど、今はもう誰もいない。マナブもアキラもカズノリもいなくなってしまった。そして僕はまだ残っている。たったひとり。 「なぜ、漫画なの?写真とか動画の方がいいじゃない」 そう訊ねられると答えに困ってしまう。愚問だから。逆に問いたい。モデルの趣味やスペックを知りたいか?くだらないインタビューなんて読みたいか?無意味にビーチを走っている姿を見たいか?海は死にますか?山は死にますか?風はどうですか?空もそうですか?教えてください。エロ漫画を否定してみてください。 僕はただ、純粋にオッパイそのものを愛している。その他の要素は排除したい。出来るだけ。可能なかぎ

    愛と哀しみのエロ本処理 - Everything You’ve Ever Dreamed
    mo_dem38
    mo_dem38 2008/01/04
    コンテンツの時代が終わったとか言う人に見てもらいたい名文。CD売る時の寂しさを思い出した。