タグ

研究とiPadに関するmobanamaのブックマーク (6)

  • BBIQ光の口コミや評判|料金や速度など九州エリア限定のビビックを解説 – ネットログ

    この記事では、実際のBBIQ光ユーザーの口コミ・評判を調査し、BBIQ光のメリット・デメリットをまとめました! 「BBIQ光に契約して当に大丈夫?」「BBIQ光はちゃんと繋がるの?」など、心配な方もいるでしょう。 BBIQ光は、九州電力グループの子会社株式会社QTnetが提供する光回線サービスです。九州地方限定で展開しているため通信速度が混雑しにくく、安定した高速回線が維持しやすい光回線です。 一方で、料金は平均でそこまで安いわけではなく、営業電話のスタッフの対応が悪いなどのデメリットがあります。 BBIQ光のメリット・デメリットを踏まえて、契約を検討してみてくださいね。おすすめのキャンペーンも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。 それではさっそく読んでいきましょう!

  • 論文購読三種の神器・2013年版 - 雨に煙る

    しばらく前からちょくちょく自慢しているiPad Airのお陰で、ノマドジャーナルリーディング生活*1がこれまでになく充実しまくっている。 やっぱりA4縦向きレイアウトの書類を横長のパソコン画面で読むのはつらいので、論文を日常的に読む必要があるひとは、この目的のためだけにタブレット端末を買ってもいいと気で思っている。 それも、Nexus7に代表される7インチじゃなくて、書類が楽に読める10インチサイズの画面にするべきである。しばらくNexus7で論文を読む生活を続ければ、3段組レイアウトやら極小figure descriptionやらで絶対にイライラするはず*2。 現在の論文購読環境は、Mendeleyに論文PDFを放り込んで、iPadアプリのPaperShipに同期させてiPad Airで読むスタイルで、かなり理想形に近い読書環境だと思う。 Mendeleyの強力なPDFメタデータ抽出機

    論文購読三種の神器・2013年版 - 雨に煙る
    mobanama
    mobanama 2014/02/15
    PaperShip。むむむ。Mendeley、整理が面倒でやめちゃったんだけど…。むむむ。
  • 生命科学系研究者に薦めるiPhoneアプリ10+α - アレ待チろまん

    2012-02-13 生命科学系研究者に薦めるiPhoneアプリ10+α 科学 Apple製品 先日Rockefeller大学系列の学術雑誌がまとめてiPhone/iPadアプリになったので、その記念にこの記事を書いてみました。 論文読みが捗るのも良し、友達と喋る時のネタにするも良し。とりあえず入れても損はないんじゃないですか?基的に英語のアプリが多いのですが、まあそこはしょうがないですよね。 Rockefeller系列誌のアプリ The Journal of Cell Biology The Journal of General Physiology The Journal of Experimental Medichine 論文が無料で全部読めてしかもPDFのダウンロードまで出来てしまう公式アプリ。 ・・・これは凄い!!! 3大科学誌のアプリ Nature.com Science M

    mobanama
    mobanama 2013/05/02
    こういうのが。
  • iPad いいですよ! : 今にも落ちて来そうな空の下で

    June 03, 201001:46 カテゴリiPad iPad いいですよ! iPadを購入して(発売日に届きました)1週間足らずですが、これはかなりいいです! ・文献のPDFファイルがしっかり読める ・iPhone3GSよりも動作が速い この2点だけでも自分にとってはかなり使えます。 普段文献はPapers(Mac専用)で管理していて、iPhone用のPapersも使って一応シンクしていましたが、やはりこれで文献を読むのは結構厳しいものがありました。 iPad版のPapersは普通に読むことができます。これまではプリントアウトした文献を持ち歩いていていたのですが(どれを読む気になるかがわからないので、複数持ち歩いて結構それだけでも重かった)、これをiPadで肩代わりすることができます。 回診にも持ち歩いて、ベッドサイドでこんな文献があるよ、というティーチングに使うこともできました(まだ

    iPad いいですよ! : 今にも落ちて来そうな空の下で
  • BioTechniques - iPad Apps for Scientists: Taking PubMed to the next level

    mobanama
    mobanama 2010/10/29
    もう両方もってるー。もっと、もっとアプリを!(禁断症状)
  • [iPad, iPhone] Mendeley – Reference Manager (Lite): 最高の論文管理ツールがやってきました。無料。2976 | AppBank

    言わずも知れた、最高の論文管理ツールが、iPhoneでもiPadでも使えます!ご紹介します、Mendeley – Reference Manager (Lite)。 研究者の皆さまにとっては、待望のアプリなのではないでしょうか? Mendeleyとは、最強の名を欲しいままにしている無料の論文管理ツール。このアプリMendeley – Reference Manager (Lite) は、いつでもどこでもMendeleyに保存しておいた論文を閲覧できる夢のようなアプリです。 なお、このアプリMendeley – Reference Manager (Lite)はLite版という位置づけ。できることは「Mendeleyに保存してあるPDFをダウンロードして閲覧する」、それだけです。(正規版はまだ登場してません。待望ですね!) ちなみにPDFは一度ダウンロードすれば、次回からはネットにつながって

    mobanama
    mobanama 2010/10/04
    この説明じゃDropBoxやiDiskを越えるメリットを感じられない。
  • 1