タグ

2007年1月12日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple quietly gives the 10th-generation iPad a $100 price drop

    Engadget | Technology News & Reviews
    mobanama
    mobanama 2007/01/12
    面白い商品だが、コストパフォーマンスがなあ。サイズが小さいこと自体が一つの大きな機能であるとはいえ、それ以外はこのスペックでおそらく30万程度。使い勝手を考えればLet's noteとLinux Zaurusの併用のほうが実用的か。
  • 外来生物(外来種)問題

    外来種の問題 この地球上では、クジラやゾウなどの大型哺乳類から微生物に至るまで、ありとあらゆる野生生物が、数十億年もの時をかけて複雑な生態系を築いてきました。複雑な網の目のような生物の多様性は、私たち人間に、料や燃料、薬品に衣料品など、さまざまな分野で恩恵をもたらしてくれる貴重な資源の宝庫です。 しかし現在、人口増加や人間による活動が原因で、急速に多くの生物種が絶滅、もしくはその危機に追いやられています。生物種は、一度絶滅してしまえば再び人の手で造りだすことはできません。滅んでゆく種の中には、まだ人類によって発見されていないものも数多く、医薬品など、人類の将来にとって大きな役割を担う価値をもつ生物も含まれています。種の多様性の喪失は、将来の世代に大きなリスクを残すことになりかねません。 さまざまな生物が生きることのできる、その土地独自の生物の多様性を維持することは、今の社会に課せられた大

    外来生物(外来種)問題
    mobanama
    mobanama 2007/01/12
    日本でツボカビ症の事例が見つかってしまったことを受けて
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mobanama
    mobanama 2007/01/12
    『労働者は社員ではなく「会社の設備にすぎない」』
  • livedoor ニュース - 改憲に自分は関係ないと思う諸君へ。

    改憲に自分は関係ないと思う諸君へ。 2007年01月07日08時17分 / 提供:PJ 【PJ 2007年01月07日】− 自分は関係ないとするのは、現代の若者ならば当然なのかも知れない。北の核の脅威で日が核装備しても当然だ思う若者は、当然、国民の義務として兵役があれば、国家総動員となれば兵役につくことを可するのであろう。軍備を持つということは、それなりの覚悟が必要なことなのだ。  自衛隊は、軍隊ではない。警察が規模的に拡大したものなのだ。その発生からして、「警察予備隊」と呼び再軍備ではなく、憲法に抵触しないというのが、公式見解であった。防衛庁が防衛省となり、憲法改正で戦力を持つと、自衛隊は軍隊に変身することとなる。その発生が警察である組織を、完全に根から改めなくてはならないのである。制服組を今のように扱うことも出来なくなる。シビリアンコントロールも当然必要であるが、国軍となればその

    mobanama
    mobanama 2007/01/12
    愛知県PJ鈴木修司。「徴兵制復活」ってか? http://obiekt.hp.infoseek.co.jp/peacemaker/draft_0.html きっと戦史とか北欧諸国の歴史とか読んだことないのだろうなあ、こういう人。
  • livedoor ニュース - 要注意!CD-Rのデータは消えることも!

    要注意!CD-Rのデータは消えることも! 2007年01月11日07時45分 / 提供:PJ 【PJ 2007年01月11日】− 2001年、カメラの専門店でフィルム写真と画像データをCD-Rに焼き付けてもらった。2006年の終わり、そのデーターを整理しようと約5年間再生していなかったCD-Rを開いてみると、なんと数百枚あったデータのうち7枚しか再生されない。保管は直射日光や高温多湿の問題のある場所ではなかった。愕然とした。さっそくそのカメラ専門店に問い合わせたところ、まさか5年で再生できなくなるとは考えてもみなかったと驚かれた。  家電量販店で記録メディアに詳しい店員にたずねると、データが消えたという同様の問い合わせは年間数件あるという。正確には消えるというより再生ができなくなる、あるいはデータが壊れる。そのような可能性があることを客は承知の上で、保存用にCD-Rを購入しているのか、と

    mobanama
    mobanama 2007/01/12
    なにを今頃。