タグ

2013年2月22日のブックマーク (7件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪]ハイキュー!!、スラムダンク、キャプテン翼…あの人気選手もスポーツ漫画の“とりこ”に!「MANGA」スポーツ界にも影響大

    47NEWS(よんななニュース)
    mobanama
    mobanama 2013/02/22
    "廃炉実現に向け、専門家で構成する国際調査団を4月に日本に派遣する。国際事業化で、今後各国で必要となる廃炉技術の開発にもつなげる"
  • ゲームクリエーター飯野賢治さんの死因をどうしても被曝のせいにしたい”アレ”な人達

    まとめ 40代での高血圧性心不全とは 42歳で亡くなった飯野賢治さん。 死因の「高血圧性心不全」とはどんな症状なのか、ご家族が発症した @ayano_kova さんが体験談と分析をツイートされていたのでまとめました。 ご人の @PHOTO_SHIN さんのお話もお聞きしました。 「倒れる前に対処のしようはある」ということで、早めの対処の参考になればと思います。 107970 pv 925 223 users 314

    ゲームクリエーター飯野賢治さんの死因をどうしても被曝のせいにしたい”アレ”な人達
    mobanama
    mobanama 2013/02/22
    "紐医者さんが期待しているようなので言ってあげますよ。 だ か ら ヤ ブ だ!"紐医者にヤブって言うのはむしろ褒め言葉なんじゃね?
  • https://b.hatena.ne.jp/kahusi/20130221

    mobanama
    mobanama 2013/02/22
    この方は本当らしいとされた墳墓を放置してる例はどう扱うのか。むしろちゃんと正しく保護するために一度ちゃんと調査したらどうなのかとか思わないのかな。現状ただの位牌扱い。文化財扱いで十分じゃね
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    mobanama
    mobanama 2013/02/22
    "京都大工学研究科の山田啓文准教授や小林圭助教らのグループは19日、遺伝子DNAの二重らせん構造を高精度の原子間力顕微鏡で詳細に観察することに成功"発表先情報がない。
  • #文豪の逸話下さい下さい是非下さい

    升目 @merongree トルーマンカポーティは「ティファニーで朝を」の主人公の誕生日を自分と同じにしてホリーかの日は僕の誕生日だよとか夢小説みたいなことやってるがゲイ #文豪の逸話下さい下さい是非下さい 升目 @merongree 若く天才でゲイのトルーマンカポーティは、無名時代のアンディウォーホルに家まで押しかけられるほどストーキングされていたが、カポーティママが飲み仲間としてこれを捕獲 #文豪の逸話下さい下さい是非下さい

    #文豪の逸話下さい下さい是非下さい
    mobanama
    mobanama 2013/02/22
    "逗留先で宿代なくなって「金ほしいーー!原稿かかなきゃー!原稿料がほしいーーー!」って太宰治が焦って書いたのが『走れメロス』。だからセリネンティウスは金もって走ってくるんだよ、たぶん"等素敵歴史逸話
  • 英語論文の査読表現集

    <自分自身の英語論文査読技術向上のために・・・> 巷には英語科学論文の書き方なるものがあふれかえっております。また、英文手紙の書き方や英文eメールのhow-toが出ているのは非常に心強いものです。ある程度決まり切った表現を使い回せば何とかなる論文作成に比べ、研究者個人の英語力がまともに出てしまうのが査読ではないかと思います。私はこれまで、辞書などにない(見つかりにくい)英語表現を自分でまとめ、電子辞書用の個人辞書として活用してきましたが、こと査読表現については、色々と苦戦し、言いたいことが書けず、投稿者にもエディターにも迷惑をかけてきました。そこで、1つは自分が今後査読をする際の参考にするため、もう1つは同じ悩みを抱えている研究者のために、ささやかではありますが、ここ10年くらいの間に自分が受けた査読結果を中心に、英語論文を査読するときに役に立つ表現集を作ることにしました。自分のアホさ加

  • コーヒーやお茶の抗酸化物質に健康効果なし? 米研究

    (CNN) コーヒーや紅茶に含まれる抗酸化物質には認知症や脳卒中のリスクを下げる効果が期待できるとされているが、そんな「通説」に疑問符を突きつける論文が20日、「ニューロロジー」誌電子版で発表された。 この研究は55歳以上の約5400人を14年近く継続して観察。対象者は調査開始時点で認知症の徴候がなかったほか、対象者のほとんどは脳卒中の病歴もなかった。170品目の品について過去1年間にどのくらい摂取したかをアンケートし、品中に含まれた抗酸化物質の量に応じて3つのグループに分けた。 研究開始以降、認知症と脳卒中を発症した人はそれぞれ約600人。だが抗酸化物質が豊富に含まれる生活を送っていた人とそうでない人の間で、発症のリスクに違いはなかったという。 抗酸化物質を豊富に含む品としてはブルーベリーやトマト、ケールなどが知られている。だが論文の著者の1人、ハーバード大学医学大学院のエリザベ

    コーヒーやお茶の抗酸化物質に健康効果なし? 米研究
    mobanama
    mobanama 2013/02/22
    結果はそりゃそうだろと思うが、55歳以上の約5400人を"食品中に含まれた抗酸化物質の量に応じて3つのグループに分けた"って研究で他の交絡を十分考慮できるもんなのかしらん。