タグ

2013年4月19日のブックマーク (12件)

  • http://adhocnews21.com/archives/26505307.html

    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    "ハローとニーハオとコンニチハくらいの差"なるほどw
  • 微小甲状腺癌の頻度とその意味を考える: 北品川藤クリニック院長のブログ

    こんにちは。 六号通り診療所の石原です。 今日は胃カメラの日なので、 カルテの整理をして、 それから今PCに向かっています。 それでは今日の話題です。 今日は甲状腺微小癌の頻度と、 との意味について考えます。 まず、こちらをご覧下さい。 これは1975年のCancer誌に掲載された、 古い論文ですが、 今でもこの分野ではよく引用される基礎となる文献の1つです。 内容はどういうものかと言うと、 世界中の解剖されたご遺体より採取された、 甲状腺の全組織を、 2~3ミリ間隔でスライスし、 その中にあるしこりを分析して、 甲状腺癌の有無を調べたものです。 症例数は1167例に及びます。 年齢は10歳以上で成人層が主体です。 これまでのこうした研究の中で、 現時点でも最も大規模なものの1つです。 この中で仙台から提供された、 102例の日人の甲状腺と、 ホノルルの日系人248例が含まれていて、 日

    微小甲状腺癌の頻度とその意味を考える: 北品川藤クリニック院長のブログ
    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    "超音波で発見可能な概ねその1000倍の数の、甲状腺微小癌が存在しry更にその数倍の数の、解剖でしか分からない甲状腺微小癌が存在"
  • 外郎売 - Wikisource

    「拙者(せっしゃ)親方(おやかた)と申すハ。御立合(おたちあひ)の中(うち)に。御存(ごぞんじ)のお方(かた)もござりませうが。お江戶(えど)を立(たつ)て二十里(にじうり)上方(かミがた)。相州(さうしう)小田原(おだわら)。一(いつ)しき町(まち)をおすぎなされて。靑物町(あおものてう)を登(のぼ)りへお出(いで)なさるれバ。欄干橋(らんかんばし)虎屋(とらや)藤(とう)右衞門。只今(ただいま)ハ剃髮(ていはつ)いたして。圓齋(えんさい)となのりまする。元朝(がんてう)より大晦日(おおつごもり)まで。御手(おて)に入(いれ)まする此藥(このくすり)ハ。昔(むかし)ちんの國(くに)の唐人(たうじん)。うゐらうといふ人。わが朝(てう)へ來(きた)り帝(ミかど)へ參內(さんだい)の折から。此藥(このくすり)を深く籠置(こめおき)。用(もち)ゆる時は一粒(いちりう)づゝ。冠(かぶり)のすき間(

    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    "外郎売りの科白(二代目市川団十郎)"
  • 外郎売 - Wikipedia

    外郎売(ういろううり)は、享保3年1月2日(1718年2月1日)、江戸森田座(守田座)において『若緑勢曾我』(わかみどりいきおいそが)の中で二代目市川團十郎によって初演された、「ういろう」の由来、薬効を早口言葉で演じるせりふ芸である。もともとは歌舞伎の劇中で演じられる趣向のひとつであり、歌舞伎十八番に選定された天保3年(1832年)以降、「助六」の劇中で演じられるのが通例となり、せりふ芸から長唄を交えながら演じられるように変化していく。その後、大正11年(1922年)に初めて単独で上演され、昭和55年(1980年)の十代目市川海老蔵による上演以降は、来のせりふ芸としての色彩が強い形で単独にて演じられている。また俳優やアナウンサーや声優の練習材料として優れたものであると評価されており、練習教材として広く用いられている。 昭和15年(1940年)5月、九代目市川海老蔵演じる「ういろう」 「外

    外郎売 - Wikipedia
    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    "外郎売の口上の例"色々
  • 電子レンジって危険ですか?

    一応ネットで調べましたが、賛否両論なので、質問します。 電子レンジを使うと分子構造を破壊するとあるサイトに書いてあったのですが 実際に水や品をを電子レンジで温めるのと、 オーブンもしくはガスコンロまたは電子コンロで 暖めるのでは、やはり違いがあるのでしょうか? ある小学生の研究で、両方の水をさまし、植物に水を与えたところ 電子レンジで暖めた水をあげたほうは数日後枯れてしまい コンロのほうは生き生きとしていました。 小学生の研究であり、たった一回の実験だったので専門的ではないし いろいろな状況が考えられますが、実際にそのような結果になったので 人体にも影響があるのではないかと考えています。 味の変化があるのか確認するために今日は諸事情があり無理なのですが、 明日にでも白湯にしたのを今日実験して飲もうと思っています。 もしどなたか試してみたことがある人は、感想を教えていただけますか? (もし

    電子レンジって危険ですか?
    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    "コップ1杯の水を電子レンジで2~3分加熱した後、このコップを暗い部屋に静置して下さい。水が青白い光を出しています。原子炉の中の水が青白く光るのと同じ現象です"クソワロタ
  • じこぼうさん@kinkuma0327の「好き嫌いがあって給食を食べられない子どもに、居残らせてまで食べさせる「残り給食」という伝統(?)が、小学校にあった。」

    じこぼう @kinkuma0327 好き嫌いがあって給べられない子どもに、居残らせてまでべさせる「残り給」という伝統(?)が、小学校にあった。ぼくは子どもの頃から嫌いなべ物は一切なかったけど、どうしてもべられない子どもは、冷たくなって埃がかぶったような給を放課後、居残ってべさせられていた。 2013-04-18 08:06:44 じこぼう @kinkuma0327 ただでさえ嫌いなべ物を苦痛や恥辱を感じながらべさせられたら、嫌いなものはますます嫌いになるだろ、というのは当時から思っていた。掃除機のようになんでもべるおれですら恐怖を覚えたし、たぶんおれが基線において「強制」を忌避するのも、そういうやり方が気にわなかったからだ。 2013-04-18 08:07:06 じこぼう @kinkuma0327 当然、「残り給」の罰を受けるのが嫌だから、狡猾にやる奴も出て

    じこぼうさん@kinkuma0327の「好き嫌いがあって給食を食べられない子どもに、居残らせてまで食べさせる「残り給食」という伝統(?)が、小学校にあった。」
    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    "掃除機のようになんでも食べるおれですら恐怖を覚えた"me too。
  • 室町時代の寺社関連の事件について

    以前のまとめ(http://togetter.com/li/476344)以来、 室町時代の資料を続けて読んでいるのですが、 寺社勢力の力とアクの強さがどえらいことになってたので、 気が付いたら長々書いてたり。(※色々追記しました)

    室町時代の寺社関連の事件について
    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    "「戦国期の室町幕府」(今谷明)""横井清「室町時代の一皇族の生涯 『看聞日記』の世界 (講談社学術文庫) 」"
  • 川崎悟司『ハルキゲニたん、カンブリア紀を語る』

    あたし、ハルキゲニたん。 「カンブリア紀」 っていう地質時代。 おおよそ5億年くらい前の世界のお話をさせていただくよ。 ヨロシクね。 その前に「おまえ誰やねん」的な話になるから軽く自己紹介。 あたしはカンブリア紀の浅い海に生活してた「ハルキゲニア」 と呼ばれる カギムシの一種。カギムシ って現在でもいるんだけど、 南半球のジャングルにだけ生息する、けっこうレアな生き物なんだよね~。 でも、あたしの生きた時代はいろんな種類のカギムシが 世界じゅうのあちこちと見かけるんだけどね~。 まあ、ハルキゲニアはそんなカギムシのなかでも背中に長いトゲが並んでいるのが 大きな特徴だよ。 そうそう、背中のトゲで思い出したんだけどさ~ この前さ~、友達のオニコディクティオンの鬼子と中国旅行いったんだけど~ 鬼子に 「前から思ってたんだけど、ゲニたん、ずっと上下逆さまに歩いてない? ゲニたんの足としてつかって

    川崎悟司『ハルキゲニたん、カンブリア紀を語る』
    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    おもろいw
  • 朝日新聞デジタル:古墳時代の馬具一式出土 金銅製、国宝級か 福岡 - 社会

    【動画】金銅製の馬具一式が見つかる出土した馬具の一部。右側の輪は金銅製の引手。左側の辻金具には南海産の貝がはめ込まれている=18日、福岡県古賀市谷山、森下東樹撮影出土した鉄製の壺鐙=18日午後3時7分、福岡県古賀市谷山、森下東樹撮影  【編集委員・中村俊介、馬郡昭彦】福岡県古賀市の谷山北地区遺跡群で、6世紀末〜7世紀初頭の古墳に隣接した穴から、同じ時期の金銅製の馬具が一式そろって見つかった。市教委が18日、発表した。まとまった発見は全国的に珍しく、馬具専用の埋納坑(まいのうこう)は類例がない。一部には藤ノ木古墳(奈良県)などの国宝に並ぶ優品があるという。古墳時代の葬送儀礼を解明し、当時の有力者の権勢や背景を読み解く重要な手がかりだ。  この馬具埋納坑は圃場(ほじょう)整備の途中で発見された。7世紀初頭前後に築かれた船原(ふなばる)古墳の5メートル隣に、長さ5・2メートル、幅0・8メートル、

    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    武具馬具武具馬具
  • 研究職が主人公のロボットアニメ まとめ

    まとめ #中年サラリーマンが主人公のロボットアニメ 加齢臭の漂う、涙なしには観られない漢の戦い…? 64612 pv 416 38 users 76

    研究職が主人公のロボットアニメ まとめ
    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    "敵を倒してもインパクトファクターが低いと評価されない""足は飾りだと論文に書いたけど、偉い人には分からないので、リジェクト""私が死んでも代わりはいるもの(ポスドク)"
  • 京急線電車すれ違い時に窓割れる、2人けが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    18日午後4時40分頃、神奈川県横須賀市の京急線京急田浦―安針塚駅間で、上り特急電車と下り快特電車がすれ違った際、特急の先頭車両の窓ガラス2枚が割れ、近くにいた高校生の男女2人が首に軽傷を負った。 快特も4両目の窓ガラス1枚にひびが入ったが、けが人はなかった。 京急電鉄広報課によると、窓の外側に何かがぶつかった可能性が高いという。この事故で上下線に最大8分の遅れが出た。

    mobanama
    mobanama 2013/04/19
    ありゃまどうして。
  • 駅階段で男性つまずき、前の女性が転倒し死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県藤沢市のJR藤沢駅で17日午後、同市白旗、男性会社員(62)がホームへつながる階段を降りる途中につまずき、前にいた横浜市戸塚区小雀町、無職岡島芳子さん(72)にぶつかった。 岡島さんは約50センチの高さからホームに転倒、頭などを強く打って病院に搬送されたが、18日未明に死亡した。男性にけがはなかった。 藤沢署の発表によると、現場はJR線と小田急線の乗り換え専用の階段。男性は「乗り換えるため少し急いでいた」と話しているという。