タグ

ブックマーク / zokugo-dict.com (2)

  • 社会の窓(しゃかいのまど) - 日本語俗語辞書

    Shakai No Mado 社会の窓とは、男性ズボンの前ファスナーこと。 【年代】 昭和時代~   【種類】 - 『社会の窓』の解説 社会の窓とは男性が履くズボンの前部にあるファスナー(ジッパー、チャックともいう)のことである。これは1948年(昭和23年)~1960年(昭和35年)にNHKラジオが放送した番組『社会の窓』からきている。同番組は社会の内情を暴きだすという内容であった。これが大事なものが隠された場所という解釈になり、男性の大事な部分が隠されているズボンのファスナーを社会の窓と呼ぶようになった。なお、トイレ以外でファスナーが閉じていない状態を社会の窓が開いているという。 スポンサードリンク 『社会の窓』の関連語

    mobanama
    mobanama 2011/02/24
    "同番組は社会の内情を暴きだすという内容であった。これが大事なものが隠された場所という解釈になり、男性の大事な部分が隠されている(以下略"へー。でももしかしてもう死語ってたりする?
  • 逆ギレ(ぎゃくぎれ) - 日本語俗語辞書

    Gyakugire 逆ギレとは、注意を受けた人が指摘した人に怒ること。 【年代】 1999年   【種類】 若者言葉 『逆ギレ』の解説 逆ギレとは違反や間違いなどし、注意されたり、苦情を言われている者が逆に怒り出す現象をいう(逆にキレるの略)。逆ギレは1900年代に入り、『キレる』という言葉の普及と併行して若者の間で使われるようになる。1990年代末には世代を超えて広く普及。普段からキレやすい人が注意を受けて逆に怒り出すものだけでなく、普段はおとなしいがひどく注意を受ける間に堪忍袋の緒が切れて怒り散らすといった場合もある。後者が転じ、普段いじめられている子が逆上して暴れ出すことも広義に含まれる。また、逆ギレと逆上の混同から間違いを正すため、怒るべくして怒っている人を含めて使う人もいる。 スポンサードリンク 『逆ギレ』の関連語

    mobanama
    mobanama 2007/06/21
    『違反や間違いなどし、注意されたり、苦情を言われている者が逆に怒り出す現象』だあねえ。逆上との混同についても記述あり。
  • 1