タグ

2019年2月19日のブックマーク (9件)

  • SUBAL on Twitter: "信じられるか……?春から入社する会社の研修で配られた資料なんだ…ぜ……? https://t.co/DDxLNxKfaX"

    信じられるか……?春から入社する会社の研修で配られた資料なんだ…ぜ……? https://t.co/DDxLNxKfaX

    SUBAL on Twitter: "信じられるか……?春から入社する会社の研修で配られた資料なんだ…ぜ……? https://t.co/DDxLNxKfaX"
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/02/19
    さすがに嘘だろうとは思うけど世の中にはいろんな会社があるからなあ…
  • 『けものフレンズ2』の構造上の欠陥ージャパリパークは「動物園」である

    この記事は 1期『けものフレンズ』全12話およびスピンオフ 『けものフレンズ2』1~5話 にもとづき話が進みます。 筆者は「オフィシャルガイドブック」を持っていないので、誤った情報があれば随時ご指摘ください。 混乱したとき迷ったとき、そんなときは原点に戻ろう。 ジャパリパークは「動物園」である。 けものフレンズプロジェクト|公式サイト 公式サイト(アニメ1期)のホーム画面 2017年のヤオヨロズ制作アニメ『けものフレンズ』を見て、感動した人は多いと思う。私もそのひとりだ。 また、続編であるトマソン制作のアニメ『けものフレンズ2』を5話まで視聴している(2019年2月18日現在)。 そしてここまでの視聴で思うことがたくさん浮かんできたので、それを整理する目的もあって記事を書くことにした。 題の前に、このようなスタイルで話を進めたかったのは、1期『けものフレンズ』を扱ったあるブログの記事に感

    『けものフレンズ2』の構造上の欠陥ージャパリパークは「動物園」である
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/02/19
    野生動物っぽさというより、飼育動物の特徴的っぽいのが目立つんだよなあ
  • 毒舌屋や皮肉屋は出世できないし、弱く見えますよ。

    SNS、とりわけtwitterを眺めていると、毒舌屋や皮肉屋が大袈裟なメンションを繰り返して人気を集めているのをしばしばみかける。 現代インターネットの風物詩といった光景ではあるが、彼らを眺めていると、立身出世についての現実法則めいたものを思い出す。 偉くなる人は、毒舌屋や皮肉屋ではない 社会人を二十年ぐらいやっていると、出世していく人・ぜんぜん出世しない人の明暗を何度か目にすることになる。 医者の世界には、研究分野の超絶才能でもって地位を獲得する人がいる。医者に限らず、超絶才能はどこの世界でも重宝するから、そういう人が地位を得ること自体は不思議ではない。 超絶才能は、人格的に破綻した人物すらサバイブさせ、それどころか出世すらさせる偉大な力だ。 だが、才能やスキルの凄さだけですべての人の出世や立場が決まるわけではない。 実力という点ではほぼ互角のA医師とB医師がいたとする。 A医師は野心が

    毒舌屋や皮肉屋は出世できないし、弱く見えますよ。
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/02/19
    あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ
  • 未来の充電器、「Anker PowerPort Atom PD 1」販売開始!

    未来の充電器、「Anker PowerPort Atom PD 1」販売開始!2019.02.19 10:0580,751 Buy PR 小暮ひさのり 未来、パワーアップして登場です。 発表会で登場した時、そのあまりの小ささに僕をおどろかせたのがこれです。そして書いた記事が「はい、これが未来の充電器」。このサイズの衝撃、当にすごかったんですよ。 こうして僕らを沸かせた充電器がついに日発売されたんです。未来のUSB急速充電器「Anker PowerPort Atom PD 1」です。 Photo: 山勇麿なぜこの充電器が未来なの? というと、次世代パワー半導体を採用しているという点。 今までのシリコン半導体は、電力のロスが熱になりやすく、安全性を担保するには小型化に限界があります。そこでAnkerが注目したのが、人工衛星やレーダー等の産業用機械に用いられていた「窒化ガリウム(GaN

    未来の充電器、「Anker PowerPort Atom PD 1」販売開始!
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/02/19
    サイズが小さいのは出張用とかに便利で良いな
  • スマフォの7MB制限なんていつ超えるのか

    スマフォに変えて1年、未だ通信制限を超えたことがない。 周囲でも知人がスマフォを使用しているが家ではwifi接続等を使用し、娘や孫との通信もwifi環境下で行うのが常識。 超えるのは其処彼処でスマフォを使用している依存症レベルの者だけだろう。 一体何していたらば制限を超えるのか。

    スマフォの7MB制限なんていつ超えるのか
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/02/19
    テザリングするとドロップBOXとかOSやらソフトやらのアップデートでガッツリ持って行かれることはある
  • 三脚+動体検知録画アプリで寝起きの猫さんの可愛さを無限に撮れるようになった!動画が想像以上の可愛さで悶絶「一瞬二度寝してませんか」

    AOiRo@ぷそ/趣味垢 @ao0ran9e って気まぐれだからあまり撮らしてくれないんだよねって可愛いぃいいいいいい(*'▽')ファ~!!!!! twitter.com/kasaiji/status… 2019-02-17 18:47:38

    三脚+動体検知録画アプリで寝起きの猫さんの可愛さを無限に撮れるようになった!動画が想像以上の可愛さで悶絶「一瞬二度寝してませんか」
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/02/19
    かわいい
  • 無能な指揮官列伝 - 無能さが起こした悲劇的な戦い(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    無能な指揮官が率いる絶望的な戦い 日史の「無能な指揮官」 と言えば真っ先に名前が上がるのは牟田口廉也ではないでしょうか。インド攻略を目指した無謀なインパール作戦を主導し多くの将兵を死なせた人物として悪名高いです。 各国史にはそれぞれ「無能な指揮官」とされる人物がいて、何をもって「無能」とするかによっても異なるので万人が納得するのは不可能なのですが、 「注意深さ、プロ意識、軍事知識の決定的な欠如によって歴史的な大惨事・大敗北をもたらした」 という観点で、前後編で「世界史の無能な指揮官」をピックアップしてみます。 「この人がいない!やり直し!」事案が多数発生しそうな気がしますが、あらかじめご了承ください。 ※2019/2/19 22:30 「7. カルロ・ペルサーノ」の項目の情報に大きな誤りがありましたので、修正しました。 1. 大カエピオ ?-?(共和制ローマ) ハンニバル以来のローマの大

    無能な指揮官列伝 - 無能さが起こした悲劇的な戦い(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 離婚時「子の引き渡し」「養育費不払い」法案にルール明記 | NHKニュース

    このため19日決定された民事執行法の改正案には、親権を失った親がその場にいなくても、親権を持つ親に引き渡せるようにすることなどが明記されています。 また、養育費の不払いに歯止めをかけるため、裁判所が不払いを続ける親の銀行口座や勤務先などの情報を照会できる仕組みを新たに設けて、差し押さえやすくすることも盛り込まれています。 一方、国境を越えた子どもの連れ去りも防ぐため「ハーグ条約」の実施法の改正案も決定されました。 離婚に関する規定の見直しとは別に、民事執行法の改正案には、暴力団関係者を不動産の競売から排除するための新たな仕組みも盛り込まれました。 政府は今の国会での改正案の成立を目指すことにしています。

    離婚時「子の引き渡し」「養育費不払い」法案にルール明記 | NHKニュース
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/02/19
    養育費とかは国が仲介すれば良いのになあ
  • 有名な「誰も消防車を呼んでいないのである!」の元ネタを原作者が全編公開→「初めて全部読んだ」という人が多数

    アフロ田中描いてます。 マイホーム③ 発売中 @zenbutukawarete 漫画家 のりつけ雅春。 Twiter漫画詰合せ↓ ⭐ギャグ編➡︎bit.ly/2B0u4Yo ⭐出産 育児編➡︎bit.ly/2MNZ28X ⭐マンガワン1日1話無料➡︎manga-one.com/title/107 高校→中退→上京→さすらい→しあわせ→結婚→マイホーム。 instagram.com/zenbutukawarete

    有名な「誰も消防車を呼んでいないのである!」の元ネタを原作者が全編公開→「初めて全部読んだ」という人が多数
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/02/19
    意外とアフロ田中と知らない人も多いんだな。田中も出ていて絵も特徴的なのになあ。/東日本大震災の話とかも好き