タグ

2023年5月19日のブックマーク (13件)

  • 近藤真彦さんが苦言「もう知ってるでしょ、隠しごとなしに正々堂々と話をしてほしい」ジャニーズ事務所“性加害”問題で(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース

    近藤真彦さんが苦言「もう知ってるでしょ、隠しごとなしに正々堂々と話をしてほしい」ジャニーズ事務所“性加害”問題で(OBS大分放送) - Yahoo!ニュース
  • 嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話

    内容は全部タイトルに書いてある通り。 コロナ禍の真っ最中の話だし、前職辞めてるからもう時効だと思うしここに書く。なお申し訳無いけどおじさんの下半身の話も出るから気を付けてね。 数年前、世間はコロナの真っ最中で、増田の勤め先も漏れなく在宅のリモートワークになった。 営業職の増田にとっては天国だった。得意先に行かなくても商品と数字は引き続き動く、増田の業務はせいぜい1日に数回客先からの電話とメールくらい。そりゃあサボりにサボった。 在宅ワーク経験者は分かると思うが、面白いもので最初は皆おっかなびっくり、コソコソとサボる。 勤務時間中だけど近所のカフェに行っちゃおう〜とか、朝に始業の連絡入れたあと二度寝しちゃおう〜とか可愛いものである。どうせすぐに終わるボーナスタイムだ、満喫しないと損だと考えた。 だが予想に反して世間は落ち着かず、在宅ワークは長く続いた。サボりも2年目ともなれば慣れたものである

    嫁に内緒でテレワーク中にウーバーイーツ配達員を1ヶ月やってみたらアナルが爆発して稼ぎがプラマイ0だった話
  • ウクライナ政府高官 “ゼレンスキー大統領 来日しG7対面出席” | NHK

    ウクライナ政府の高官は、ゼレンスキー大統領が来日し、G7広島サミットに対面で出席することを明らかにしました。 ゼレンスキー大統領としては、G7サミットに対面で出席することで、ウクライナへのさらなる支援を訴えるものとみられます。 ウクライナ政府で安全保障を担当する国家安全保障 ・国防会議のダニロフ書記は19日、現地の公共放送のインタビューに対し、ゼレンスキー大統領が来日し、G7広島サミットに対面で出席することを明らかにしました。 そのうえでダニロフ書記は、「非常に重要なことがサミットで決まる。ウクライナの利益を守るためにも、ゼレンスキー大統領が現地に行くことが重要だ」と述べ、サミットに出席する意義を強調しました。 ゼレンスキー大統領は、5月に入り、ドイツやイギリスなどヨーロッパ各国を相次いで訪問し、ミサイルや無人機などの軍事支援を取り付けました。 その後、イギリスなどが、ウクライナのパイロッ

    ウクライナ政府高官 “ゼレンスキー大統領 来日しG7対面出席” | NHK
    mobile_neko
    mobile_neko 2023/05/19
    これ終わったらドキュメンタリーとかで警備の裏側を見てみたい。さすがにこのサプライズは大混乱だろうなあ
  • 光合成による水の分解、「最大の疑問」をついに解明、定説覆す

    植物のタンパク質にレーザーで刺激を与え、その結果起こるプロセスをX線で捉えることによって、科学者らは光合成反応に未知の段階が存在することを発見した。画像はX線で透視したハグマノキの葉。(IMAGE BY NICK VEASEY, SCIENCE PHOTO LIBRARY) 光合成は地球の生命にとって不可欠だ。生態系の基礎をになう植物は、これによって自らの栄養を得ている。しかし、光合成がどのような仕組みで行われているのかについては、まだ正確にはわかっていない。 今回、ふたつの新たな実験によって、光合成の中でも特に難しい反応のひとつである水の分解における謎の一端が明らかになった。 水の分子が分解されると、酸素が空気中に放出される。「われわれ全員が依存している、あらゆる高等生物にとって不可欠な酸素は、まさに光合成の副産物なのです」と語るのは、米ローレンス・バークレー国立研究所の化学者で、ひとつ

    光合成による水の分解、「最大の疑問」をついに解明、定説覆す
  • ジャニー喜多川氏「性加害報道」に…ベテラン芸能レポーターが語る「後悔と責任」 | FRIDAYデジタル

    ジャニー喜多川氏「性加害報道」に…ベテラン芸能レポーターが語る「後悔と責任」芸能リポーター・石川敏男の芸能界”あの出来事のウラ側は……” 《芸能リポーター・石川敏男の芸能界〝あの出来事のウラ側は……〟》 ジャニーズ事務所の元社長・ジャニー喜多川さんによる「性加害問題」は、大きくなる一方だ。 「お前らマスコミは、もっともっと前から知っていたはずなのに、知らん顔してきたんだろう。お前らにも責任がある」 という声も、日に日に大きくなっている。 確かに、長く芸能記者をしてきたオレも、具体的なことはともかく、ジャニーさんの性的なウワサは知っていた。 かつて東京・麻布十番のはずれにあった24時間営業の薬局には、若い子を連れたジャニーさんの姿が何度も見られたという。超高級栄養剤を若い子に買わせていた。 そこの店員は、オレの情報源でもあった。彼はジャニーさんたちがどういう使い方をするのかも教えてくれたが、

    ジャニー喜多川氏「性加害報道」に…ベテラン芸能レポーターが語る「後悔と責任」 | FRIDAYデジタル
  • しまむらの服を可愛く着こなす姉がついに「カーテン留めるやつ」を着こなしててハンパねえと思った

    深緑野分 @fukamidori6 うちの姉、しまむらの服とかをめっちゃかわいく着るのがうまいんだけど、この間ヘアターバンしててそれいいね!似合ってるね!と言ったら「これカーテンとめるやつなんだ~~」だそうで、うまい着こなしができる人は半端ねえなと思った 2023-05-17 09:45:10 深緑野分 @fukamidori6 というのを自分でスカーフを頭に巻こうとしながら思うのは、絶望的にセンスがないからだ自分に……普通のスカーフを頭に巻いてもうまくいかない私とカーテンのとめるやつを頭に巻いてかっこいい姉…………差……………… 2023-05-17 09:48:02

    しまむらの服を可愛く着こなす姉がついに「カーテン留めるやつ」を着こなしててハンパねえと思った
    mobile_neko
    mobile_neko 2023/05/19
    だからタッセルってなんだよ!!
  • あの4キャラクターたちが、奇跡の合体!「S.J.H.U. PROJECT シン・ユニバースロボ」商品PV

    『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』に登場した4キャラクターが変形合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」 商品説明 2022年に始動したプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」より、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』に登場した4キャラクターが変形合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」を発売します。 「ゴジラ」、「エヴァンゲリオン初号機」、「ウルトラマン」、「仮面ライダー」がそれぞれの状態から、変形合体し、全高約240㎜の「シン・ユニバースロボ」になります。 「ウルトラマン」のスペシウム光線エフェクトと「ゴジラ」の背びれが合体した武器や「エヴァンゲリオン」のATフィールドの盾を装備した夢

    あの4キャラクターたちが、奇跡の合体!「S.J.H.U. PROJECT シン・ユニバースロボ」商品PV
  • 財布無くて大丈夫だった

    北海道在住。 先日久しぶりに州へ旅行に行った。 飛行機の搭乗も全てスマホなのと、私とは空港で飲をしないタイプ(どんなタイプ?)なので気付かなかった。 空港に到着しタクシーに乗って宿に着いた時に気が付いた。 我ら夫婦顔面蒼白。荷物を全部探しても財布が無い。 「そういえば」 が思い出し、私も思い出した。 財布を入れたサコッシュは玄関にある。 もう駄目だ。タクシーの運転手さんと宿に事情を説明して土下座するしかない。 「あの…電子マネーでも大丈夫なんですけど……」 「え?あ?え?」 情弱っ。情弱っ。情弱っ。我情弱っ。 入れてから一度も使ってはいなかったけど、自分のスマホにはpaypayがインストールされていた。 お騒がせしてすみませんと、今回旅行で使う予定だった分のお金をチャージして支払い。 「よくあることなので」とタクシーの運転手さんは爽やかに去っていった。 図らずもキャッシュレスデビュ

    財布無くて大丈夫だった
    mobile_neko
    mobile_neko 2023/05/19
    LINE PayにチャージしてからコンビニATMで現金として引き出しできるぞ。あとはこう言う時こそ消費者金融を使うタイミングだと思うぞ。
  • 仕事のできない兄

    1歳違いの兄は子供の頃から奇行が目立っていた 情緒不安定なのと羞恥心というか倫理観が一歩ずれている いわゆる不良とかではないのだけど、例えばこんな感じ 中学生でもおかっぱだった 奇声を上げて校庭を走って手すりにぶつかる 知らない子どもたちが玩具の話題で盛り上がっていると自分もその輪に入りたいのか周りをぐるぐるしているローラーブレードで友達の家に妹(俺の下)と遊びにいった帰りに、そのローラーブレードを置きっぱなしにして自分は妹ので帰る(妹は泣きながら帰ってきた) 他にも色々あるけど、中学生くらいまでは割りとやばめだったはず。ここにはかけないような内容もあるし、一歩間違えば傷害罪になるケースだってある そんな兄は仕事ができない 俺も似た職種だし色々接点があるのだが、同じ職場にいる先輩から聞くに事務系も現場仕事もダメダメらしい まあ牛丼屋の深夜バイトでも清掃が朝までに終えられなくて毎日ギリギリ

    仕事のできない兄
  • インド人と日本人が本質的に分かり合えない理由。『日本人の倫理道徳観は仏教に基づいており、その仏教の根幹は「インド人の否定」によって出来ているからです。』

    ゆっきー@インド赴任中🇮🇳 @Ysz1972 私はインドで日との橋渡し的なミッションの仕事をしているのですが、いくら頑張ってもやはりインド人と日人は質的に分かり合えないと思いました。 文化云々より、考え方が違うので分かりあうのは無理ですね。 どちらが正解かは分かりませんが、とにかくインド人と付き合うのは無理ですな。 2023-04-29 00:31:02 Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @mar

    インド人と日本人が本質的に分かり合えない理由。『日本人の倫理道徳観は仏教に基づいており、その仏教の根幹は「インド人の否定」によって出来ているからです。』
    mobile_neko
    mobile_neko 2023/05/19
    この手の雑な「独自研究」が一人歩きしないように願いたいが、伝聞で広がると怖いよなあ
  • コロンビア大統領、子ども4人発見の発表撤回 アマゾンで飛行機墜落

    コロンビア南部カケタ県ソラノの密林に墜落した小型機(2023年5月16日公開)。(c)AFP PHOTO / COLOMBIAN ARMY 【5月19日 AFP】南米コロンビアのグスタボ・ペトロ(Gustavo Petro)大統領は18日、アマゾン(Amazon)の密林地帯で墜落した飛行機に乗っていた先住民の子ども4人が2週間以上ぶりに発見されたとの発表を撤回した。 生後11か月の乳児、4歳、9歳、13歳のきょうだい4人を乗せた飛行機は、1日に墜落。パイロットと4人の母親を含む大人3人の死亡が確認されたが、子どもたちは見つからず、兵士100人以上と捜索犬を投入した捜索が続けられていた。 ペトロ大統領は17日夜、ツイッター(Twitter)への投稿で、4人が救助されたと発表。だが18日、前日のツイートを削除した上で謝罪し、「国全体が待ち望む知らせを届けられるよう、軍と先住民の人々がたゆみない

    コロンビア大統領、子ども4人発見の発表撤回 アマゾンで飛行機墜落
  • iOS版「OpenAI ChatGPT」アプリ、まずは米国で公開 音声入力も可能

    Web版と同様にログインして使う。有料版「ChatGPT Plus」ユーザーであれば、Web版と同様にGPT-4へのアクセスや新機能の早期利用などが可能だ。 また、昨年9月に発表したオープンソースの音声テキスト変換AIWhisper」により、音声でのプロンプト入力も可能だ。 米Microsoftは2月に「新しいBing」のモバイルアプリ版をiOSおよびAndroid向けにリリースした。こちらは既に日でも利用可能で、日語での音声入力もできる。 現在App Storeで「ChatGPT」を検索すると、OpenAIのロゴに似たロゴを冠した類似アプリが多数表示される。OpenAI ChatGPTは日ではまだ公開されていないので、注意が必要だ。 関連記事 ChatGPT Plusのプラグインを使ってみた 「べログ」連携で実在店舗も案内可能に OpenAIは「ChatGPT Plus」のサー

    iOS版「OpenAI ChatGPT」アプリ、まずは米国で公開 音声入力も可能
    mobile_neko
    mobile_neko 2023/05/19
    Macでも動作するようにしてほしいな
  • クックパッド、創業者の佐野氏が社長復帰 11年ぶり - 日本経済新聞

    料理レシピサービスのクックパッドは18日、創業者で取締役の佐野陽光氏が10月1日付で社長に就任する人事を発表した。2012年に退任して以来11年ぶりに復帰する。経営不振が続く中で立て直しをはかる。岩田林平社長は取締役として残る。佐野氏は1997年に有限会社コイン(現クックパッド)を創業した。12年に社長を退いてからも、取締役や執行役として経営に参画してきた。16年には当時の経営陣と多角化やM&

    クックパッド、創業者の佐野氏が社長復帰 11年ぶり - 日本経済新聞