タグ

2016年4月19日のブックマーク (2件)

  • 「制服ロビンソン」特集、ゲームデザイナー・小島秀夫×作者・箕星太朗対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    箕星太朗の初連載作「制服ロビンソン」の1巻が発売された。社会現象にもなった大ヒットゲーム「ラブプラス」のイラストレーターとして知られる箕星が挑むオリジナル作品は、荒廃した世界で目覚めた少年少女のサバイバルもの。空から飛来する補給カプセル、主人公が持つ謎の鍵、閉鎖空間での恋愛と、魅力的な要素がちりばめられている。 コミックナタリーでは1巻の発売を記念し、言わずと知れた「メタルギア」シリーズの生みの親・ゲームデザイナーの小島秀夫と、箕星の対談をセッティング。ゲーム業界の第一線で活躍してきた2人に、物語を作り出す苦労や小島から箕星への愛あるダメ出しなど存分に語り合ってもらった。 取材・文・撮影 / 三木美波 箕星 いやあ、ギリギリです(笑)。もっと「制服ロビンソン」を面白くせなあかんと思ってて、どうしたら面白くなるか、今日はこの場を借りてレクチャーしていただこうかと。 ──おふたりは以前、同じ会

    「制服ロビンソン」特集、ゲームデザイナー・小島秀夫×作者・箕星太朗対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    mobojp
    mobojp 2016/04/19
  • 「無」を形ある物で表現するという「0(ゼロ)」の概念はどのように誕生し、人類の発展に大きく貢献したのか

    今では当たり前のように日常生活で使われるなじみのある数「0(ゼロ)」は、その概念が受け入れられたのはほんの数百年前で、0の発明によって数学や科学が大きく進化したことが知られています。形のない「無」の世界を形ある物(数字)で表現することにどんな意味があったのかがムービー「What is Zero? Getting Something from Nothing」で解説されています。 What is Zero? Getting Something from Nothing - with Hannah Fry - YouTube 「無」を形ある物で表現できるでしょうか?これは非常に重要な数でありながら、古来から常に「数」としては捉えられてこなかった「0(ゼロ)」の話です。 0は1500年もの長い時間にわたって、人類の歴史で行ったり来たりという数奇な運命をたどってきました。 0には2つの役割がありま

    「無」を形ある物で表現するという「0(ゼロ)」の概念はどのように誕生し、人類の発展に大きく貢献したのか
    mobojp
    mobojp 2016/04/19