タグ

2011年10月4日のブックマーク (21件)

  • 物理エンジン「euphoria」のデモ映像に唖然……これ絶対誰か入ってるでしょ!

    どう見ても人間です 「グランド・セフト・オートIV」などで使用されている、「euphoria(ユーフォリア)」というモーション技術をご存じですか? 米NaturalMotion社が開発した物理エンジンの一種で、そのデモ映像がゲームファンの間で話題になっている模様。動画自体はちょっと前のものですが、面白かったので紹介します。 euphoriaが特徴的なのは、生体力学やAI技術を組み合わせることで、生きているかのような「人間の動き」を自動で生成できる点。動画を見れば一目瞭然ですが、2体の人形のうち、青色の方がeuphoriaエンジンを使用したもの。もう片方がまるで糸の切れたマリオネットのようになってしまっているのに対し、青色の方は物の人間としか思えないような動きを見せてくれています。 左の青い人形はeuphoriaエンジン使用、右側は通常の物理演算で制御されています 加えてこのeuphori

    物理エンジン「euphoria」のデモ映像に唖然……これ絶対誰か入ってるでしょ!
  • 【太論】小牧太「そんなに似てない」「『澤穂希です』って言わされましたわ(笑)」 : -ホースニュース俺-(無期休刊)

    2011年10月04日21:32 【太論】小牧太「そんなに似てない」「『澤穂希です』って言わされましたわ(笑)」 カテゴリ騎手その他・雑記 Tweet JRAの悪ノリとは珍しい。 1 名前:恥痢塵φ ★[] 投稿日:2011/10/04(火) 18:59:21.95 ID:???0 (前略) 【ファンからの質問コーナー】 ■体調維持などで苦労されているところはありますか? 小牧 苦労はしてないですね。ただ、ジョッキーとしては体重が重いほうなので。普段はすぐ55キロくらいになってしまうんですけど、木曜日の晩ごはんをべる前までに51キロまで落とすことを目標にしてます。自転車に乗ったり、近所の温泉施設に行ったり、ジムに行ってウォーキングマシンで歩いたり。あと、ここ1年くらい、ホットヨガに週2、3回通ってます。僕の体に合ったんでしょうね。すごく体調がいいです。体のケアは僕にとって、趣味みたいなも

    【太論】小牧太「そんなに似てない」「『澤穂希です』って言わされましたわ(笑)」 : -ホースニュース俺-(無期休刊)
    moccos_info
    moccos_info 2011/10/04
    高杉晋作の相手w
  • jQueryのプラグイン33+1選 -2011年9月 | コリス

    当サイトではCookieを使用しています。引き続き当サイトを閲覧することにより、ポリシーを受け入れたものとみなされます。今後表示しない詳しく見る

  • 第3回 Kinect for Windows SDKで録音/音源の位置特定/音声認識

    第3回 Kinect for Windows SDKで録音/音源の位置特定/音声認識:連載:Kinect for Windows SDK(ベータ版)開発入門(1/2 ページ) 連載目次 前回は、インストールされたC#版サンプル・プログラムの「Skeletal Viewer」について解説することで、NUI(ナチュラル・ユーザー・インターフェイス)のカメラ・イメージの取得、深度情報の取得、骨格情報の取得などのKinect for Windows SDK(ベータ版)の基的な使い方について理解した。今回も引き続き、サンプル・プログラムを基に、録音/音源の位置特定/音声認識について解説する。 ■サンプル・プログラム「RecordAudio」 まずは、SDKに付属のサンプル・プログラムである「RecordAudio」をひもときながら、Kinect for Windows SDK(ベータ版)のAudi

    第3回 Kinect for Windows SDKで録音/音源の位置特定/音声認識
  • NTTデータらがOpenFlowの相互接続を検証

    10月3日、NTTデータは次世代ネットワーク技術「OpenFlow」を活用したクラウド環境構築の検証実験に成功したと発表した。 これは、ネットワーク機器ベンダーおよび仮想化ソフトウェアベンダー5社の協力で行なったもの。これまで実現が難しかった、マルチベンダー環境におけるクラウド環境全体の運用自動化が目的だ。 実験は、2011年7月~9月の3か月間、NTTデータで開発中のOpenFlowコントローラーに加えて、アリスタネットワークス、エクストリーム ネットワークス、NEC、ブロケードの4社のOpenFlowスイッチ(NEC以外の3社はプロトタイプ)、およびシトリックスの「XenServer 5.6 Service Pack 2」を使用し、検証環境をNTTデータ社ビル内のクラウドデータセンター検証設備に構築して行なった。 ここでは、 マルチテナント環境での仮想ネットワークの自動構築 仮想サー

    NTTデータらがOpenFlowの相互接続を検証
  • NAVERまとめへの広告配信停止から見えて来るもの (1/4)

    ウェブコンテンツのリンク集を作ると、反響に応じて収益が得られる。そんなコンセプトがNAVERまとめのウリであった。しかし、9月末にAdSense停止という状況が発生、そのあり方に転機が訪れている。グーグルの定めるアダルトコードの抵触がひとつの理由らしいが、ここには他人の作ったコンテンツをまとめるキュレーションメディアの性質、巨大プラットフォームへの依存といったいくつかの問題がある。NAVERまとめ問題を筆者の視点でまとめてもらった。 キュレーション型サービスの試練か? 9月27日までに、NHNが運営するNAVERまとめへのGoogle AdSense広告の配信が停止された。NAVERまとめはウェブコンテンツを特定のテーマに沿って集約する商用「キュレーション型のサービス」としてスタートし、またAdSense広告やアフィリエイトから生じる収益をまとめを制作したユーザーに分配するというユニークな

    NAVERまとめへの広告配信停止から見えて来るもの (1/4)
  • PC

    OneDrive賛否両論 OneDriveの肯定派と否定派が大激論、どちらの主張に共感できる? 2024.08.06

    PC
  • 最先端3D技術でみっくみくにしてあ……日立

    日立製作所ブースの片隅に、異様なほど人口密度の高い場所がある。同社が開発した「実空間に立体映像を重ねて表示する立体映像表示技術」の参考展示だ。 この技術は、昨年のCEATEC JAPANで展示された裸眼立体視技術“フルパララックス3Dディスプレイ”を応用したもの。24台ものプロジェクターを使って立体の映像情報を作り、複数枚のレンズでハーフミラーに投影。その鏡像が写る場所に何か物体を置くと、まるで物体の中に立体物があるようにみえるという。広告・デザイン業界からの「立体映像を使って人々の関心を引く魅力的なコンテンツを作成したい」という声に応えるために開発したという。 実際のデモを見ると、確かに関心を引きそうだ。ポイントは、まるで物体の表面が透け、その中に立体映像で描かれたものがあるように見えること。卵形のオブジェにヒヨコの立体映像を投影すると、卵の殻が透けて中にヒヨコがいるような印象だ。水平6

    最先端3D技術でみっくみくにしてあ……日立
  • Spark: Modular, Composable Shaders for Graphics Hardware

    Spark: Modular, Composable Shaders for Graphics Hardware Abstract: In creating complex real-time shaders, programmers should be able to decompose code into independent, localized modules of their choosing. Current real-time shading languages, however, enforce a fixed decomposition into per-pipeline-stage procedures. Program concerns at other scales - including those that cross-cut multiple pipelin

  • MySQL の warnings をすぐに表示させる方法

    MySQL の warnings をすぐに表示させる方法 2007-10-01-1: [MySQL] mysql コマンドを直接たたいているときに、warning と表示されることがあります。 例えば、次のような場合です。 mysql> CREATE TABLE test (id int) TYPE=InnoDB; Query OK, 0 rows affected, 1 warning (0.03 sec) この場合 warning が 1 つ発生しています。どういった warning が発生しているかを確認するには、SHOW WARNINGS をしてみるとわかります。 mysql> SHOW WARNINGS\G *************************** 1. row *************************** Level: Warning Code: 128

  • [CSS]特定のエリアだけをアニメーションで一瞬目立たせるテクニック

    編集可能なページなどで変更した箇所を分かりやすくするために、ターゲットされるとそのエリアだけをフェードのアニメーションで一瞬目立たせるスタイルシートのテクニックを紹介します。 Yellow Fade Technique with CSS Animations [ad#ad-2] このテクニックが広まったのは「Basecamp」のイエローフェードが有名で、JavaScriptを使用して特定のエリアをイエローにハイライトして目立たせます。 Basecampの紹介記事: Web Interface Design Tip: The Yellow Fade Technique 同様のテクニックをCSS3で実装する方法を紹介します。 ターゲットされるとそのエリアの背景色が黒から、透明に変更します。 /** * Quick fade on target to attract user attention

  • [JS]表示サイズに合わせてレイアウトやフォントのサイズ・ポジションを変更するスクリプト -jFL

    デモ3:幅800pxで表示 [ad#ad-2] jFLの実装 現在、開発者バージョンが公開されており、それを参考に実装方法を紹介します。 外部ファイル 「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして指定します。 <script type="text/javascript" src="js/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jFL.min.js"></script> HTML 3カラムのデモのHTMLです。 ※シンプルにしています。 <div id="container"> <div id="left"><p>カラム:左</p></div> <div id="center"> <img src="gnu.png" id="the_img" style="float:left"> <p>カラ

  • 第9回 高速なWeb APIの実装とテスト―Mobage APIを支えるノウハウ(1) | gihyo.jp

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーはDeNAの嶋田裕二さんで、テーマは「高速なWeb APIの実装とテスト」です。 Web APIの基礎知識 はじめまして、DeNAでMobageオープンプラットフォームのWeb API(以降Mobage API)を実装しているxaicronです。Mobageオープンプラットフォームは、Mobageの機能をWeb APIを通して外部の開発者に公開することにより、ソーシャルゲームをユーザに提供するサービスです。 簡単に説明するとWeb APIとは、HTTPを利用してネットワーク越しに処理を行い、結果を返すしくみです。最近ではJSON(JavaScript Object Notation)というフォーマットを利用してデータのやりとりをすることが多くなっており、Mobage APIも基的にはJSONを受け取って処理を行

    第9回 高速なWeb APIの実装とテスト―Mobage APIを支えるノウハウ(1) | gihyo.jp
  • 第2回 冗長性症候群~条件分岐をUNIONで表現するなかれ | gihyo.jp

    ここはとある街の総合病院。 ここには通常の診療科のほかに、一風変わった診療科が存在する。 何軒もの病院をたらいまわしにされた、手の施しようのないSQLや、今すぐに改善が必要なSQLが担ぎ込まれる救命室である。 それがSQL緊急救命室、略してSER(SQL Emergency Room⁠)⁠。 そう、ここは国内でも唯一のプログラミング専門外来である。 ロバート救命室部長。腕の立つエンジニアだが、口が悪く性格はもっと悪い四十オヤジ。 (AM10:00 休憩室。ワイリーが机に向かって一人で何かしている) どってぃろーんどってぃろーん、ぽぽぽんぽーん、どってぃろーん…

    第2回 冗長性症候群~条件分岐をUNIONで表現するなかれ | gihyo.jp
  • コ、コピーロボットかにゃ~? | Hiroiro

    This entry was posted by Hiro on 2011年10月3日 at 10:52 PM, and is filed under 動画, 萌. Follow any responses to this post through RSS 2.0. You can leave a response or trackback from your own site.

  • C++開発者の皆さん。テスト、ちゃんとしていますか? − @IT

    第1回 C++開発者の皆さん。テスト、ちゃんとしていますか?:連載 C++開発者のための単体テスト入門(1/4 ページ) 連載目次 「ビッグバン・テスト」をご存じですか? アプリケーション全体を構築する数千行、数万行に及ぶコードをコンパイルし、いきなり全体を走らせてその動作を確認するテスト手法です。われわれプログラマーが絶対に過ちを犯さないならともかくも、そうではない現実を考えると、このようなビッグバン・テストは極めてつたないテスト法です(そもそも過ちを犯さないなら、テストの必要はないのですけど)。 テストとは、ひと言でいってしまえば「思ったとおりに動くかを検証すること」でしょうね。プログラムは思ったとおりには動きません。作ったとおりに動きます。従って、「思ったとおりに動くか」の検証とは「思ったとおりに作られているか」の検証にほかなりません。 ビッグバン・テストでも「思ったとおりに動くか」

    C++開発者の皆さん。テスト、ちゃんとしていますか? − @IT
  • 私は ドジで 強い つもり : -ホースニュース俺-(無期休刊)

    2011年10月04日01:08 私は ドジで 強い つもり カテゴリその他・雑記 Tweet 1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2011/10/03(月) 02:00:08.96 ID:GTpE9w7s0 ロ~ケ~ットマ~ン♪wwwww 2 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2011/10/03(月) 02:04:15.99 ID:dOnZN6BB0 走る 3 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 02:08:32.32 ID:KvlQq1ig0 滑る 4 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2011/10/03(月) 02:15:31.56 ID:pHmP86gL0 見事に 5 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2011/10/03(月) 02:21:49.12 ID:u6

    私は ドジで 強い つもり : -ホースニュース俺-(無期休刊)
    moccos_info
    moccos_info 2011/10/04
    BBさん…
  • Git管理の神ツール「Gitolite」なら、ここまでできる!

    「Git」使ってますか? 近年、分散バージョン管理システム「Git」が急速にシェアを伸ばしています。筆者は、チケットシステムやバージョン管理の勉強会などを開催したりしていますが、Gitユーザーがかなり増えてきていると感じます。 しかしながら、そのような勉強会でアンケートを取ってみると、実案件では半分以上の人がSubversionを利用しており、Gitの導入はまだまだ進んでいません。移行コストが掛かったり、プロジェクトマネージャ層への知名度がまだまだ低いというのもありますが、理由の1つとして、ユーザー管理が煩雑であったり、アクセス制御に関する情報が不足しているということもあると思います。 そういうわけで稿では、Gitリポジトリのユーザー管理やアクセス制御を簡単に行う「Gitolite」を紹介します。 なお、稿ではGitの利用方法については紹介しませんので、Git自身の使い方については改め

    Git管理の神ツール「Gitolite」なら、ここまでできる!
  • ブラウザ戦争ChromeがFirefoxを追い抜きそうだぞ

    コンココーーンッ、て声がきこえてきそうです。 ブラウザ界のキングは相変わらずInternet Explorerなのですが、第2位に変化がありそうな気配。ネット業界の統計を調べるStatCounterによりますと、Chromeが23.6%と、26.8%のFirefoxにもうすぐそこまでせまっています。2011年はChrome飛躍の年、市場のユーザーを8%に新たに獲得し伸び率はなんと1.5倍! このまま行くと年内には2位の座を奪うと見られています。Firefoxは今年にはいって4%減。FirefoxからChromeに乗り換えているユーザーが多いようですね。やはり巨人Googleのサービスは強いです。うむ。 [ComputerWorld] そうこ(Sam Biddle 米版)

    ブラウザ戦争ChromeがFirefoxを追い抜きそうだぞ
    moccos_info
    moccos_info 2011/10/04
    頻繁なメジャーバージョンアップで、売りであるアドオンがやばい。○○が非対応です、って大量に並ぶあの画面は、乗り換えのトリガーになっていると思う。自滅。
  • 矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン 目次:ITpro

    VMware問題でIIJNTTコムなどが大幅値上げ、クラウド料金が2~3倍になる場合も 2024.06.14

    矢沢久雄の早わかりGoFデザインパターン 目次:ITpro
  • 文字を3Dモデル化してAviUtl拡張編集に読み込ませる方法(立体テキストの作成) - さまよう金の髭

    ※筆者は3DCGモデリングの知識があんまりない素人です。 メタセコイアもPMDエディタも、今回初めて使ったので、詳しいことはよくわかっていません。 この記事は「とりあえずこんな感じでやったらできた」というメモにすぎませんので、 コメントで色々と指摘していただければ幸いです。 ※2011/10/03 とりあえずざっくりとした概要のみ。まだ文字だけですが少しずつ手を入れていきたいと思っています。 ※2011/10/03 21:45追記 Blenderという3DCGアニメーションソフトでも、テキストの3Dモデルを簡単に作れる上、 色々な整形ツール(捻ったり)も使えて便利だとのことです。 まだ試せていませんが、興味のある方はそちらも試してみるとよいかもしれません。 ---ここから記事開始--- 今更ですが、「AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part4」の223氏が書いてくれた 立体テキス

    文字を3Dモデル化してAviUtl拡張編集に読み込ませる方法(立体テキストの作成) - さまよう金の髭