タグ

2011年11月30日のブックマーク (3件)

  • MySQL5.6 - さらなる機能追加とNoSQL

    MySQL 5.6での新たな試みと着実な進化 オラクルは2011年4月にカリフォルニアで開催されたMySQL Conference & Expoにて、次世代のMySQLサーバとなるMySQL 5.6の最初のDMRを発表しました。DMRとはDevelopment Milestone Releaseの略で、次期バージョンで実装を予定している機能のうち、その時点でベータ版以上の製品品質となった機能群を搭載した、開発途上版のリリースです。DMRのリリースを重ねることで機能の数が増加し、より多くの方に最終のリリースに向けた新機能のテストを早いうちからご参加いただけます。 MySQL 5.6では以下の5つの点を重要な注力ポイントとして開発を進めています。 オプティマイザ : コードベースを一新しパフォーマンス、スケーラビリティの向上 パフォーマンススキーマ : チューニングに役立つ統計情報 InnoD

  • 便利なVimのOperatorをマスターする|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    operator-commentとoperator-sortは私が作ったプラグインです。 後に動作を詳しく説明します。 私が定義しているoperator operator-comment これは、ソースコードをコメント・コメントアウトするoperatorです。 .vimrcに定義していましたが、長くなったのでプラグイン化しました。 コメント文字列は'commentstring'を見ているのでカスタマイズしたい場合は適宜設定して下さい。 マッピングはarpeggioを使って、oと任意のキーの同時押しにマッピングしています。 operatorのマッピングは2回繰り返して押すと行に対する動作になるので、シングルストロークのマッピングの方が便利です。 しかし、キーはなかなか空いてないので、同時押しにマッピングできるarpeggioを使っています。 Arpeggio map oc <Plug>(op

    便利なVimのOperatorをマスターする|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
  • 自前主義からオープンソース活用へ、トヨタが車載情報機器の開発方針を転換

    Linux Foundationが開催した自動車アプリケーション向けLinuxのイベント「Automotive Linux Summit」(2011年11月28日、パシフィコ横浜)において、トヨタ自動車で次世代車載情報機器の開発トップを務める第1電子開発部主査の村田賢一氏が講演を行った。同講演で村田氏は、「トヨタ自動車が考える自動車の将来像を達成するため、これまでの自前主義から脱却し、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを積極的に活用していく」と述べた。 村田氏は、今後の自動車において利用可能になる機能として、リモートサービス、ITS(高度道路情報システム)、利便性の向上、スマートグリッドの4つを挙げる。そして、「これらの機能を実現するためには、ICT(Internet Communication Technology)をいかに活用できるかが鍵になる」(同氏)と強調する。 これ

    自前主義からオープンソース活用へ、トヨタが車載情報機器の開発方針を転換
    moccos_info
    moccos_info 2011/11/30
    日本企業の感覚だとオープンソースは 利用 で、機能はタダで作ってもらうように働きかける になるんだな。