タグ

2012年5月2日のブックマーク (8件)

  • 「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン

    「派遣切り」という言葉が、いつの間にやらメディア頻出単語のトップに登り詰めている。 奇妙な言葉だ。 朝から何回も聞いていると、なんだかもやもやした気持ちになる。 「派遣を切ることのどこがいけないんだ?」 と、当方にそういう気持ちがあるからだろうか。 そうかもしれない。このもやもやは、「使用済みのペーパータオルを捨てたことを女房になじられた時の気分」に似ていなくもない。 「だってお前、ペーパータオルってのは、捨てるための紙だぞ」 「乾かせば使えるでしょ」 「乾かして使うくらいならはじめから布のタオルを使うんじゃないのか?」 「屁理屈言わないの」 いや、私は、派遣労働者が解雇されることを喜んでいるわけではない。彼らをペーパータオル視しているのでもない。 ただ、切られることがあらかじめわかっている者が切られつつある現今の状況に、しらじらしくもびっくりしてみせているテレビの中の人たちの口吻に、偽善

    「ハケン切り」の品格:日経ビジネスオンライン
  • 「どうして日本のヒトは電車の中ではたらくのか?」:日経ビジネスオンライン

    「ノマド・ワーキング」という言葉をはじめて聞いたのは、2年ほど前のことだったと思うのだが、それがここへ来て急速に定着しているようで、最近は、あらゆる場所でこの言葉を目にするようになった。 意味は、英語の「遊牧民」からの連想で、「オフィスに縛られない働き方」を指している。で、そういう働き方をする人たちを「ノマド・ワーカー」と呼ぶ。 オフィス以外の場所で働くこと自体は、今に始まったことではない。 ずっと昔から、われわれは仕事を持ち帰ったり持ち出したりしながら、自宅で、喫茶店で、新幹線の中で、様々な作業に従事してきた。 「どうして日のヒトは電車の中ではたらくのか?」 と、フィリピンからやってきた女性に尋ねられたことがある。 「何かの罰なのか?」 私はうまく答えることができなかった。 もしかしたら、当に罰なのかもしれない。 パチンコ店の客を工場労働者と勘違いした外国人観光客がいるという話も聞い

    「どうして日本のヒトは電車の中ではたらくのか?」:日経ビジネスオンライン
  • ニコニコ超会議でまんべくんに抱かれたい女子が続出

    「ありまんべーッ!」 幕張メッセ・ニコニコ超会議で、店員さんが元気な声をはりあげる。ここは満足町、すさんだ世界にあらわれたサティスファクションタウン。企業ブースの中でひときわ異様な光を放つ、なぜかオール段ボールの長万部町ブースだ。 北海道の長万部町を代表する、日最強のゆるキャラ・まんべくん。「みんなを洗脳してあげるよッ!」「壊れるほど抱きしめてもいい?」と、Twitterでのロックすぎる物言いが今日もフォロアー9万5000人の心をつかんで離さない。楽器を持たず、歌すら歌わないにも関わらず、まんべくんは今をときめくロックスターだ。 ブースにはまんべくんのぬいぐるみ(「まんぬ」 S/M/L)をはじめ、今回初登場の絵馬やお守り、イケメンすぎるまんべくんの下敷きやスナック菓子など、まんべファン(MANBER)なら持っていたいグッズが並ぶ。客はひっきりなしに訪れ、グッズを購入した客には「ありまんべ

    ニコニコ超会議でまんべくんに抱かれたい女子が続出
  • ニコニコ超会議でマミられ事件が発生、現場はまどマギ一色に

    29日、幕張メッセ「ニコニコ超会議」展示会場で、中学生が魔女に頭部をいちぎられるという残虐な事件が発生しました。 被害者は、見滝原中学校に通う、中学三年生・巴マミさん(15)。魔女シャルロッテに自身のマスケット銃で戦いを挑みましたが、頭からガブリといかれ、まもなくマミられたということです。 というわけで、ニコニコ超会議では魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)関連の展示がやたら目立っていた。まずシャルロッテ様がいたのはグッドスマイルカンパニー。自らマミられ写真を撮ろうと首をつっこむ無軌道な若者も続出していた。 ローソンブースではまどマギ×ローソンのコラボグッズを販売。クリアファイル、下敷き、クリーナーストラップの3点が入って1000円の詰め合わせを用意した。イラストはコラボならではのオリジナルで、ローソンの制服を着たまどかとほむらがかわいい。 異様な迫力を放っていたのが「ニコニコ超めじるし」

    ニコニコ超会議でマミられ事件が発生、現場はまどマギ一色に
  • 頼んだ荷物が家に届くまでに、アメリカ横断2回もしてるんだが...

    頼んだ荷物が家に届くまでに、アメリカ横断2回もしてるんだが...2012.04.30 18:00 そうこ かわいい子には旅をさせろってさ。 画像見て下さい。スタート地点から目的地まで、この荷物は無駄にアメリカを横断してます。往復してます。カリフォルニア州のユニオンシティから発送された荷物が同じカリフォルニア州内のLAまで行くだけなのに、なんなのこの無駄足は。ちなみに、数日で届くだろう荷物がこの無駄な旅行のせいで2週間かかってしまいました。 米国郵便は一体何を考えていたのでしょうか? 単純な人為的ミスなのでしょうか? 配送関連に詳しいRedditの読者の解説によると、配達に使用されるシステムの問題だそうです。システムは最も効率よく荷物を届けるように組まれているわけではなく、配達システムが効率よく回るように組まれているので、時にこんな無駄な旅が起きるそうです。また、最寄りの配達所から送るよりも

    頼んだ荷物が家に届くまでに、アメリカ横断2回もしてるんだが...
    moccos_info
    moccos_info 2012/05/02
    ネットワークだったら稀によくあるで済む話かもしれないけど、現物は…
  • Panasonic shampoo robot hits the salon

  • HTTPbisワーキンググループ、HTTP/2.0の検討をスタート

    Rustが再評価される:エコシステムの現状と落とし穴 In this article, we share findings and insights about the Rust community and ecosystem and elaborate on the peculiarities and pitfalls of starting new projects with Rust or migrating to Rust from othe...

    HTTPbisワーキンググループ、HTTP/2.0の検討をスタート
    moccos_info
    moccos_info 2012/05/02
    わっふるわっふる!
  • 【ミンゴス】メガネをかけた今井麻美さんが可愛すぎる!めがねんごす声優☆速報

    216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 23:57:24.07 ID:yxz4wgHn0 ふじびじ http://p.twpl.jp/show/orig/dmmSB 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 08:43:36.81 ID:3ZpMKnVC0 眼鏡声優と思われてるのかな。 俺的に眼鏡声優といったら若林神だが。 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 09:42:19.54 ID:xdB0U0xWP 個人的最強メガネ http://www.famitsu.com/image/2119/Xs778919Evj2j2U53aj3khvBllQNXxE6.html 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/

    moccos_info
    moccos_info 2012/05/02
    竹達+眼鏡とはなんだったのか