タグ

2019年3月17日のブックマーク (6件)

  • Spotifyの主張に対して

    テクノロジーがその真価を発揮するのは、そこに人間が創造力や創意工夫を投じた時であると私たちは信じています。Appleは創業期から、アーティスト、ミュージシャン、クリエイター、そして未来を展望するビジョナリーと呼ばれる人々に最高の仕事をしてもらえるように、自社のデバイス、ソフトウェア、サービスを組み立ててきました。 16年前、私たちがiTunes Storeを立ち上げた時に抱いていたのは、ユーザが素晴らしい音楽を見つけて購入できるような、そして同時にすべてのクリエイターが公平に扱ってもらえるような信頼できる場所が存在しなければならないという信念でした。この取り組みは、結果的に音楽産業を革新し、音楽とそれを作る人々に対する私たちの敬愛する気持ちが深くAppleの中に刻まれることとなりました。 11年前には、App Storeの登場により、それと同じ情熱が今度はモバイルアプリケーションへの創造力

    Spotifyの主張に対して
    moccos_info
    moccos_info 2019/03/17
    最初にポエムから入れば信者が擁護で埋めてくれるので強い
  • 「前橋カオス」「市長が神対応」 聖地が呼び込む観光客:朝日新聞デジタル

    アニメやゲームなどのサブカルチャーを観光資源に生かし、地域おこしにつなげる動きが、群馬県内でも盛り上がりを見せている。ただ、一過性にならないか危ぶむ声も。サブカルで地域のブランド力を上げて人を呼び込み続けるには、長期的な視点が必要だと先達は言う。(丹野宗丈) 普段は人影もまばらな前橋駅前や市中心部の商店街が、大勢の人であふれた。美少女たちが登場するスマートフォンの人気ゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の記念イベントが9月8、9日の2日間、ヤマダグリーンドーム前橋で開かれたためだ。 山龍市長はイベントの前後に、ツイッターで歓迎ムードを後押しするつぶやきを投稿。市もイベント期間中に特設ホームページを開設し、飲店などを紹介した約2万枚の特製マップを配った。インターネット上は「前橋市が熱烈歓迎」「山市長の神対応」などと沸いた。 イベント翌日の記者会見で山

    「前橋カオス」「市長が神対応」 聖地が呼び込む観光客:朝日新聞デジタル
    moccos_info
    moccos_info 2019/03/17
    元から魅力があるのに人が来るきっかけに欠ける地域には効果あるだろな。ただの聖地なら一度行って終わりだけど
  • 青山Pが振り返る「ドラゴンクエストX」3つの失敗――消すつもりのコードが本番環境に

    翔泳社は2019年2月14~15日に「Developers Summit 2019」を開催した。稿では、スクウェア・エニックスでドラゴンクエストXのプロデューサーを務める青山公士氏の講演「ドラゴンクエストXを支える失敗事例」の内容を要約してお伝えする。 青山氏は「ドラゴンクエストX オンライン」(以下、「ドラゴンクエストX」)で起きた3つの不具合とその原因を取り上げ、ドラゴンクエストX開発陣が不具合から得られた教訓を紹介した。 ドラゴンクエストXはどのように開発、実装されているか? ドラゴンクエストXは、各ユーザーがゲームクライアントを通じてサーバに接続し、ゲームをプレイするMMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)だ。開発では、さまざまな機能拡張や期間限定イベントの実施を見据えて柔軟に対応できる「運営」と、不具合修正や障

    青山Pが振り返る「ドラゴンクエストX」3つの失敗――消すつもりのコードが本番環境に
    moccos_info
    moccos_info 2019/03/17
    COBOLで組んでれば小数の誤差に苦しまずに済んだ
  • 食肉用の牛だったけど、馬としての厳しい訓練をクリア。馬化まったなしで馬術競技もこなせるようになったウシ(フランス) : カラパイア

    馬じゃなくて牛だって、ちゃんとトレーニングを積めば乗馬ならぬ乗牛を楽しめるようになる場合もあるにはあるようだ(関連記事)。 しかし自ら芸を覚えようとする勉強熱心な牛はそうそういないのではないだろうか? フランスの小さな牧場に生まれた雄牛のアストンさんはもともと肉として出荷されてしまう運命にあったらしい。 だが、馬の調教師からトレーニングを受け、自分でも熱心に勉強し、まるで馬のように障害飛越競技(馬術競技の一種)をこなす牛へと成長した。

    食肉用の牛だったけど、馬としての厳しい訓練をクリア。馬化まったなしで馬術競技もこなせるようになったウシ(フランス) : カラパイア
  • Tカード情報の警察提供…EU市民は苦情可能だけど、日本人は無理という「謎の格差」 - 弁護士ドットコムニュース

    ポイントカード最大手・カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、運営する「Tカード」の会員情報を裁判所の令状なしに捜査当局へ提供していた問題。他のポイント事業者も同様に「捜査関係事項照会書」だけで利用者の情報を提供していたことが報道されるなど、問題は拡大した。そうした中、警察の捜査に監視の目が行き届かず、提供された個人情報がどのように扱われているのかわからないといった懸念も指摘されている。 もし、自分の個人情報がCCCのような企業から警察に提供された場合、誰に、どのように苦情申し立てをすることが可能なのだろうか。 実は、EU市民に限っては、個人情報保護委員会を通じて、ワンストップで日の都道府県警察等へ苦情申し立てができる制度がある。 しかし、日国民にはこのような申し立ての制度は整備されていない。都道府県警察や、都道府県警察を監視する立場である都道府県公安委員会への苦情申し立て制度

    Tカード情報の警察提供…EU市民は苦情可能だけど、日本人は無理という「謎の格差」 - 弁護士ドットコムニュース
  • Dr.コパ氏 20年で30億円稼ぎ出した「黒字の馬主人生」を語る

    先のフェブラリーステークスで藤田菜七子氏に愛馬・コパノキッキングの騎乗を依頼し競馬界を盛り上げたDr.コパ氏。インタビューの第二弾は、競馬の賞金だけで30億円以上を獲得してきたという氏の馬主ライフをクローズアップする。クラブ法人などの一口馬主が隆盛を極める現代競馬、個人馬主の存在感は年々薄くなっている。そんな中でも「ファンの延長線上にあるオーナー」を自認する個性派オーナー・コパ氏の馬主哲学とは? 競走馬購入における究極の風水活用術も公開した。(取材・文/麻野篤) ──これまでに200頭以上の馬を所有されてきました。ズバリ、馬主生活は黒字ですか? コパ「賞金は、確か5着までが公表されているんですよね。全部で30億円を超えているでしょう。だから経済的にはプラスでしょうね。でも、そういった金額以上に、記憶に残る馬が何頭かいて、種馬までもいるとか、僕自身が進行形で競馬を楽しんでいるのが何よりの大

    Dr.コパ氏 20年で30億円稼ぎ出した「黒字の馬主人生」を語る
    moccos_info
    moccos_info 2019/03/17
    "日高で牧場に行けば、まずはその牧場のいい馬を見せてくれる。社台さんは違うでしょ? すぐにいい馬を出してきてはくれませんよ"