タグ

mobileとwirelessに関するmoccos_infoのブックマーク (19)

  • iPhone 12、Pixel 5発売で改めて考える「5G」「ミリ波」とは何か

    iPhone 12が発売になり、その前にはGoogleのPixel 4 (5G) 、Pixel 5が発売になったこともあり、改めて5Gに注目が集まっている。 特に話題になることが多いのが、iPhone 12において、アメリカ版ではサポートしたにもかかわらず、日を含む他国ではサポートしなかった「ミリ波」の存在だ。 iPhone 12・iPhone 12 Proの5Gミリ波帯対応は米国モデルのみ 日iPhone 12でミリ波がサポートされていなかったことから、「日iPhoneは偽物の5Gだ」という極論まで聞こえてくる。 もちろん実際には、そうではない。現実問題として、今年発売されるスマートフォンのほとんどは、まだミリ波に対応していない。「今年(2020年)発売される5Gスマートフォンの場合、ミリ波対応が必須というわけではない」と筆者は考えている。 今回は改めて、ミリ波の事情から「5G

    iPhone 12、Pixel 5発売で改めて考える「5G」「ミリ波」とは何か
    moccos_info
    moccos_info 2020/11/02
    国内だと混雑する東京五輪のためになんとか間に合わせようとしていたところもあり、この密回避・オンライン化状況と合わせて減速は仕方ないよなあ
  • 韓国で「5G」離れ 56万人がLTE回帰 ソウル支局長 鈴木壮太郎 - 日本経済新聞

    世界に先駆けて高速通信規格「5G」を商用化した韓国で5Gの解約が増えている。サービス開始から1年半がたつのに、今もつながるエリアが限られ、売り物の「超高速」をなかなか体感できない。期待を裏切られた消費者がLTEに回帰しているのだ。「超高速」体感できず「5GからLTEに切り替えた人は56万2656人に上る」――。10月7日。与党「共に民主党」の洪貞敏(ホン・ジョンミン)議員が韓国国会の科学技術

    韓国で「5G」離れ 56万人がLTE回帰 ソウル支局長 鈴木壮太郎 - 日本経済新聞
    moccos_info
    moccos_info 2020/10/30
    契約が別で意識して切り替える(値上げ付き)ってのが戦略上よくない。繋がったときだけ速い、だったら文句もないが
  • 次世代移動通信「5G」って何? 2020年の暮らしはどう変わる? - 価格.comマガジン

    携帯電話が登場したのは1980年代。当時は、出先や移動中に電話ができるだけで驚きだった。その後データ通信が加わり、携帯電話でメールやインターネットの利用ができるようになるなど利便性が向上し、今ではスマホで動画視聴も当たり前の時代になった。こうした進化を裏で支えているのが、現在のドコモやソフトバンク、KDDIなどの携帯キャリアが持つ無線データ通信網の技術革新である。特に、通信システム(インフラ)と携帯端末の両方を、根幹からそっくり入れ替え、大幅な通信速度向上を実現する節目とその仕組みを“世代”(Generation)と呼ぶ。現在日で主流なのは第四世代、いわゆる「4G」だ。 そして今、2020年の実用化を目前に話題になっているのが、次世代の「5G」である。5Gでは当然、通信速度の向上が図られるが、ほかにもIoT時代に即した「同時多接続」や「低遅延」といった要素が盛り込まれ、人々の暮らしを一変

    次世代移動通信「5G」って何? 2020年の暮らしはどう変わる? - 価格.comマガジン
  • Why do mobile networks have high latencies? How can they be reduced?

  • 2016年も続くポスト・スマートフォンの模索、IoTは候補となり得るのか

    昨年の2015年は、年明け早々にIoTが大きな注目を集めるなど、ポスト・スマートフォンを模索する取り組みがIT業界全体で進められた年だった。果たして2016年、ポスト・スマートフォンの有力な候補は現れるのだろうか。 昨年大きく注目された「IoT」 いよいよ2016年がスタートするが、改めて昨年を振り返ると、IT業界全体で大きな注目を浴びたのは、やはりIoT(Internet of Things、モノのインターネット)だったと思う。身の回りにある様々なものがインターネットに接続することで新しい価値を作り出すという概念は、1年を通して関心を集めた。 そして昨年は、IoTという新しい市場の創出に向け、様々な製品や施策も積極的に打ち出された。スマートフォンから開錠できるフォトシンスのスマートロック「Akerun」や、スマートフォンと連携して家族間でメッセージのやり取りができるユカイ工学の「BOCC

    moccos_info
    moccos_info 2016/01/05
    “3GPPがLTEの新しいカテゴリー「カテゴリー0」を策定した。これは通信速度を低速に抑えて、省電力かつ低コストを実現し、なおかつLTEの低遅延という特性を生かせる仕様”
  • 多様なモバイルブロードバンド環境でリアルタイム通信を行なう上で考えるべき遅延特性

    ・スマートフォンでリアルタイム通信を行なう場合に気をつけるべき、各通信環境における遅延発生パターン ・上記遅延発生による影響を軽減/抑制するためのアプローチ セッションの内容 ユーザがスマートフォンでオンラインゲームを遊ぶ際の "多様なネットワーク環境" を理解できているだろうか? モバイルブロードバンドの普及により、スマートフォンでリアルタイム通信を行うオンラインゲームを遊ぶ事は現実的なものとなった。 しかし、家庭用据置プラットフォームと同じ環境を想定して、リアルタイム通信を行なっていると、思わぬ "遅延の罠" に陥ってしまう。 このセッションでは、これまで家庭用プラットフォームで使用していたP2P通信ライブラリをスマートフォン向けに移植した際の検証、及び、ルータメーカ/キャリア各社から協力を得て行なったルータ/モバイル通信端末の検証結果を元に、「スマートフォン周辺の様々なネットワーク環

    moccos_info
    moccos_info 2015/12/14
    “多様なモバイルブロードバンド環境でリアルタイム通信を行なう上で考えるべき遅延特性”CEDEC2015 KONAMI
  • 無接点充電「Qi」の仕様更新で高速充電実現へ 送電出力を5→15ワットに

    無線給電技術に関する業界団体Wireless Power Consortium(WPC)は6月23日(現地時間)、無接点充電規格「Qi(チー)」の仕様をバージョン1.2.0に更新し、送電出力を従来の5ワットから15ワットに引き上げたと発表した。 これにより、Qiに対応するスマートフォンやタブレットの無接点充電に要する時間が大幅に短縮でき、高速充電が可能になるという。 現在、ケーブル経由での充電であれば、30分で60%の充電を実現しているメーカーもある(Qualcommの「Quick Charge 2.0」のこと)が、Qiの最新仕様では無線で同じ性能を実現できるとしている。 この新仕様は後方互換性を保っているため、既存のレシーバーを新しいトランスミッターで利用できる。 最新の仕様書はこちらからダウンロードできる(登録が必要)。 関連記事 「Xperia Z4v」、日のZ4より高スペックで米

    無接点充電「Qi」の仕様更新で高速充電実現へ 送電出力を5→15ワットに
  • 再燃「高速通信」競争 スマホ抜きで前のめりの事情 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    2015年春、大手携帯電話会社(キャリア)による高速通信競争が再燃してきた。KDDIグループのUQコミュニケーションズが最高速度を従来の毎秒110メガビット(Mbps)から2倍の220Mbpsへと引き上げた新サービス「WiMAX(ワイマックス)2+」を2月12日に開始すると、NTTドコモもLTEを拡張した「プレミアム4G」を3月27日から始め、国内最速となる225Mbpsの高速通信を実現する。し

    再燃「高速通信」競争 スマホ抜きで前のめりの事情 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
  • ドコモ、高度化C-RANの屋外商用環境での検証に成功

    NTTドコモは2月6日、携帯利用者が密集するエリアで、2015年2月3日に無線容量の拡大と通信速度の向上を実現する「高度化C-RAN」の屋外商用環境での検証に成功したと発表した。35MHz帯域幅を用いて、受信時240Mbpsのデータ通信に成功している。 高度化C-RANを2015年3月に提供開始を予定している「LTE-Advanced」のネットワークに適用することで、駅周辺や大規模商業施設等の通信量が特に多い地域においても、より快適で安定した高速通信を利用できるようになる。 今回の検証は、「キャリアアグリゲーション」技術により最大300Mbpsの通信が可能なカテゴリ6に対応した端末を用い、屋外商用環境における高度化C-RANの性能の確認のため、2014年11月より横須賀地区で実施してきたもの。

    ドコモ、高度化C-RANの屋外商用環境での検証に成功
  • 誤報:総務省、「技適」未認証端末の使用を合法化へ――電波法改正を予定

    当記事の内容は、技適未認証端末の使用を合法化することを「IIJmio meeting 6」に出席した総務省の担当者が明らかにしたということをお伝えするものでしたが、後日、補足回答があり、お伝えした内容が誤りであることがわかりました。正しくは”訪日観光客が「日国内に一時的に持ち込む端末」を合法化する”というものです。当記事でお伝えしているとおり、技適未認証の端末を使用すると、電波法違反となり、無線端末が正常に使用できなくなるなどの妨害行為が起きる場合があります。誤った情報をお伝えしてしまったこと、お詫びして訂正いたします。 (2015/1/30追記) IIJmio meeting 6「フリートーク」において、「海外から持ち込まれた端末について、法的に問題なく日国内のSIMで使えるようにしようという方向にある」という趣旨の回答が総務省富岡様からありました。こちらは直前に話題に上った、「訪日

    誤報:総務省、「技適」未認証端末の使用を合法化へ――電波法改正を予定
    moccos_info
    moccos_info 2015/01/30
    誤報として更新されてるー。治外法権方式でいくのか。
  • 3.5GHz帯は携帯大手3社に順当割り当て、ただしKDDIには特別な条件付与

    総務省の電波監理審議会は2014年12月19日、第4世代移動通信システム向け3.5GHz帯120MHz幅の割り当てについて、NTTドコモとKDDI/沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイルの3者に割り当てることが適当とする答申を示した。 総務省は今回の割り当てから、周波数を一体的に運用している事業者に対し、同時に申請できないよう方針を改めている。その結果、周波数を一体的に運用しているソフトバンクモバイルとワイモバイルは同時申請できず、10月28日の申請締め切り日までには、NTTドコモ、KDDI/沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイルの3者が申請した。今回、総務省は割り当て対象の120MHz幅を40MHz幅ずつ3者に割り当てる方針としていたため、無風で携帯大手3社に割り当てられることが確実となっていた(関連記事:総務省がLTE-Advanced向け3.5GHz帯の割り当て案、携帯大手3社が“当

    3.5GHz帯は携帯大手3社に順当割り当て、ただしKDDIには特別な条件付与
  • スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査

    MMD研究所では、2011年8月22日~29日にかけて、超高速モバイルデータ通信速度実験調査 第2弾 「スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査」を実施しました。 調査結果、及び調査概要については下記の通りです。 【 調査結果サマリー(※一部抜粋) 】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 首都圏、地方主要都市ともに3G回線スピードでは、auが首位に ■ さらにWiMAX回線のスピードは圧倒的 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ・ 調査期間 … 2011年8月22日~2011年8月29日(8日間) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 首都圏、地方主要都市ともに3G回線スピードでは、auが首位に ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ M

    スマートフォン3G回線に関する地域別実測比較調査
  • ドコモ最下位も!? 携帯キャリア意識調査

    MMD研究所が7日に公開した、モバイル3キャリアのユーザーを対象にした「携帯キャリアに関する意識調査」の結果は、これからのスマホ選びに役立ちそうだ。 調査結果によれば、「携帯キャリア選択時に重視した点」で最も多かった回答は「月額料金が安い」(48.5%)で、次いで「通信が安定している」(37.3%)、「通話エリアが広い」(33.7%)、「通信エリアが広い」(29.0%)、「通信速度が速い」(27.5%)と続く。トップの「月額料金」以下の5位まではネットワーク通信に関する項目が占めた。 その一方、ネットワーク通信に関して、「特に不満に感じることはない」と答えたのは32.1%で、残りの約7割のユーザーは、「通信速度の遅さ」(38.9%)や、「パケ詰まり」(29.0%)、「通信障害などのトラブル」(23.0%)などに不満を感じている。 ネットワーク通信を重視してキャリアを選択したはずが、実際に利

    ドコモ最下位も!? 携帯キャリア意識調査
  • KDDI研、LTE-Advancedに向けた技術などを披露

  • ファーウェイ製のUSBメモリー型モバイルルーターが発売

    USBメモリーのような小型のWi-Fiルーター、ファーウェイ製「Mobile Wi-Fi Smart」(型番:E355s-1)がJan-gle秋葉原店と同3号店のJan-gle各店で販売中だ。

    ファーウェイ製のUSBメモリー型モバイルルーターが発売
  • 「WiMAX 2+」で見えてきた次世代WiMAXのロードマップ

    UQコミュニケーションズが、TD-LTEとの互換性を持つ次世代の高速通信規格「WiMAX 2+」(仮称)を発表した。WiMAX 2+の導入により、WiMAXはどう変わるのか。通信速度はどこまで上がるのか。そして現在のWiMAXはどうなるのか。その展望と課題を整理した。 10月30日、シカゴで4G Worldが開催されたが、この中でWiMAXの標準化団体であるWiMAXフォーラムが、今後のWiMAXアップデートについて発表した。発表内容は「WiMAXの将来の拡張で、3GPPが策定するTD-LTEのコアネットワーク標準の一部を、Additional Elementsとして参照する」というもの。表現としては分かりにくいが、要は部分的にTD-LTEWiMAXが互換性を持つということだ。 翌日にはUQコミュニケーションズがニュースリリースを出し、「WiMAX 2+」の仮称でWiMAX Forumの

    「WiMAX 2+」で見えてきた次世代WiMAXのロードマップ
    moccos_info
    moccos_info 2012/11/15
    地下ほぼ全滅な状況では速度どころではないが
  • “トラフィック爆発”への対処を進める通信キャリアのネットワークの今

    “トラフィック爆発”への対処を進める通信キャリアのネットワークの今:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/2 ページ) スマートフォンによるデータトラフィックが爆発的に増加したことで、携帯電話キャリア主要各社のネットワークは、過去に進めてきた設備投資計画の通りでは、その増加ペースに追い付かなくなってきた。どのようにして、自社のインフラにまんべんなくデータトラフィックを分散させるかは、現在の大きなテーマになっている。 そんな中、4月10日からKDDIがEV-DO Advancedを採用したというニュースは、多くの読者がご存じのことだろう。KDDIはEV-DO Advancedの導入エリアを急拡大させ、6月中には全国で利用可能になるという。またNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルはいずれも、Wi-Fiネットワークへのオフロードの取り組みにも積極的だ。 モバイルネットワークが第3世代から

    “トラフィック爆発”への対処を進める通信キャリアのネットワークの今
  • iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! 昨年秋から発売された、iPhoneの最新機種「iPhone 4S」は、ソフトバンクとauの2社から発売され、どちらを買うべきか議論が広がったのは記憶に新しいところ。私も正直どちらを買おうか、真剣に悩みました…。 しかしネットでは色々な比較が話題になったものの、携帯電話にとって最も重要な「通話品質」を真剣に比較したものは、ほとんどと言っていいほどありません。 そこで、ソフトバンクとauの2台のiPhone4Sを手に、1月26日に実際に山手線に乗り込んで通話品質を比較し、結果をまとめてみました。 検証方法 今回は通話品質を確かめるため、ソフトバンク、auの電話を2台ずつ用意しました。それぞれそのうち1台はiPhone4Sです。厳密には全部iPhoneにできれば良かったのですが、さすがにそこまで揃え

    iPhoneは、ソフトバンクとauのどっちがいいの?山手線で実際に比べてみたら、驚愕の結果に…! : らばQ
  • キャリアはスマートフォンによるトラフィック爆発にどう対処していくか

    ネットワークの整備が追いついていない 今に始まったことではないが、山手線で大きな駅に差し掛かると、例えTwitter程度のトラフィックでも、とたんにパケットが流れなくなる。スマートフォンの流行が決定的になってからというもの、人口密集地でのトラフィックには閉口することがしばしばある。 携帯電話事業者にもよる違いもあるが、スマートフォン市場の急速な伸びに対してネットワークの整備が追いついていないことは明白だ。どんなに素晴らしいネットワークを構築した携帯電話事業者でも、狭い場所にたくさんのスマートフォンユーザーが集まれば、破綻は避けられない。 もちろん、そんなことはスマートフォンの導入を始める前から予想できたことだ。端末あたりのトラフィックを、実装するアプリケーションからは予測できない(そもそもユーザーがどんなアプリケーションをインストールするかが分からない)のだから、スマートフォン時代にトラフ

    キャリアはスマートフォンによるトラフィック爆発にどう対処していくか
    moccos_info
    moccos_info 2011/09/13
    タダで無限に使えますというモデルはもたない / KDDIがWiMAX用の基地局に金出してるらしい
  • 1