行きたいに関するmochapiのブックマーク (98)

  • Gallery Guide | New York Art Leaf

    ギャラリー訪問にあたって 以下は、これまでに筆者が見に行ったギャラリー展の内容やアート業界のニュースなどを元に…Gallery Guide ギャラリー訪問にあたって 以下は、これまでに筆者が見に行ったギャラリー展の内容やアート業界のニュースなどを元にまとめたもので、主にペインティング、ドローイング、立体作品、ビデオを扱うギャラリーリスト。好きになるギャラリーは人それぞれ理由があるので必ずしもこれらが一般論とはいえないが、ニューヨークに星の数ほどあるギャラリーのうちどれを見たら良いのかわからないという方への基的な目安となれば幸いである。 なお、ギャラリーは入場無料。入っても、ギャラリースタッフに声をかけられたりすることはまずなく、気軽に作品を見ることが出来る。受付に作品の価格表を出しているところもあるのでチェックしてみるのも面白い。ギャラリー自体が気に入ったら、同じく受付のゲストブック

    Gallery Guide | New York Art Leaf
  • 丸山敬太20周年行事|KEITA MARUYAMA(ケイタマルヤマ)

    KEITA MARUYAMA 20周年ミュージアム「丸山景観」 日時:10月15日(水)~ 10月21日(火 ) 場所:伊勢丹新宿店 館1階=ザ・ステージ 今年20周年を迎えたKEITA MARUYAMAの 20年の歴史・現在・これからを会場に一堂に会してお届致します。 「JAPAN」「アニバーサリー」「アーカイブ」「ギフト」をテーマに 20周年にふさわしい限定商品や記念グッズなどを多彩に取り揃えご案内。 また、会期中には新宿伊勢丹の他フロアでも「KEITA MARUYAMA」のスペシャルコラボ商品が登場! 情報は、随時「FACEBOOK」「TWITTER」「TOPICS」でも更新予定!

  • スティーヴ・マックィーン 展 (エスパス ルイ・ヴィトン東京)

    エスパス ルイ・ヴィトン東京の10回目のエキシビションでは4月26日(土)より、世界で高い評価を得ているイギリス人アーティスト、スティーヴ・マックィーン(Steve McQueen)による個展を開催いたします。 スティーヴ・マックィーンは1969年、イギリス・ロンドン生まれの映像アーティスト兼映画監督。大学在籍時より短編映像作品を中心に制作活動を始め、これまでにターナー賞(1999年)、大英帝国勲章のオフィサー(OBE、2002年)やコマンダー(CBE、2011年)など、数々の栄誉を手にしています。彼の作品はロンドンのテート・ギャラリーをはじめ、ニューヨーク近代美術館(MoMA)、シカゴ美術館、パリのポンピドゥーセンターなど、世界中の美術館に収蔵。2008年には映画『ハンガー(Hunger)』を発表し、長編映画監督としても活動を開始。最新作『それでも夜は明ける(12 Years a Sla

    スティーヴ・マックィーン 展 (エスパス ルイ・ヴィトン東京)
  • ギンザ・グラフィック・ギャラリー第276回企画展 Max Huber - a graphic designer

    ギンザ・グラフィック・ギャラリー第403回企画展 上西祐理 Now Printing 2024年09月03日(火)~2024年10月23日(水) Design + Photo by Yuri Uenishi 「上西祐理 Now Printing」では、上西さんの現在地点を飾り立てることなく紹介します。大小様々な印刷物=Printed Matterの新作とこれまでの仕事アーカイブを、街中の壁や柱に貼られるポスターや、棚やラックに置かれる、といったように、日常的にグラフィックが貼られたり置かれたりするように配します。展示を見るという体験ではなく、上西さんの好きなモノや美意識を一緒に楽しんでほしいと思います。旅が大好きな上西さんのお宝も登場します。

  • トイレ? 行っトイレ! ~ボクらのうんちと地球のみらい | 日本科学未来館 (Miraikan)

    特別展 トイレ? 行っトイレ! ~ボクらのうんちと地球のみらい 2014年7月2日(水)〜 10月5日(日) トイレは日常生活から地球環境にいたるまで、あらゆる側面で私たちの「生きること」と関わっています。赤ちゃんからお年寄りまで、それぞれの年齢層でかかえる排泄の問題、そして世界で約 25 億人がトイレを使えない環境にあるという現実。2100年には人口が 100 億人を突破すると予測されているなか、展では、地球上の一人ひとりにとって"幸せなトイレ"とはどんなものかをオープンに、そして愉快に語り合います。これまで大きな声で語られることのなかった「トイレ」という存在を軸に、子どもから大人までが学び、楽しめる企画展です。 会場は、8 つのエリアに分かれています。うんちやトイレのキャラクターのナビゲートのもと、人間のうんちの匂いや形など身近な話から、下水処理や地球環境の問題まで、さまざまなスケー

    トイレ? 行っトイレ! ~ボクらのうんちと地球のみらい | 日本科学未来館 (Miraikan)
  • 21_21 DESIGN SIGHT | 「イメージメーカー展」 | 開催概要

    アートディレクター、イラストレーター、デザイナーといった既成の枠を超える「イメージメーカー」、ジャン=ポール・グードの世界を写真作品や"動く彫刻"などで紹介。キュレーターのエレーヌ・ケルマシュターの構成により舘鼻則孝やデヴィッド・リンチら、「イメージメーカー」のスピリットをもつ国内外のクリエイターが参加した。 会期 2014年7月4日(金) - 10月5日(日) 今日の世界は多種多様で複雑です。それが世界の豊かさと言えます。アーティストたちはクリエイションの分野間の境界を取り除き、様々な手法を交わらせ、視覚芸術とデザインを融合させながら、世界の多元性を表現しています。「イメージメーカー展」には、分類を因習と考え、各分野を横断的に活動している、幅広い世代の国内外の作家が集います。映画、デザイン、広告、モード、舞台、音楽出身の彼らは、イメージとファンタジーの世界をつくりだします。そして「デザイ

  • 「たよりない現実、この世界の在りか」展 (資生堂ギャラリー)

    目【め】は、アーティスト荒神明香、wah documentらによって組織された現代芸術活動チームです。一般募集したアート作品のアイデアを実現に移す表現活動体wah documentのメンバーである南川憲二と増井宏文が、荒神のアイデアを実現すべく2012年より活動を始めました。目【め】として東京で初めてとなる展では、資生堂ギャラリーを異空間に変容させる新作インスタレーションを発表します。私たちは重力のある世界で当たり前のように暮らしていますが、子供の頃、地球が丸いと聞いて落ちることなく留まっていられるのを不思議に思った経験は、荒神だけでなく誰にでもあるでしょう。普段意識しないこうした視点から自分の存在を捉えると、広大な宇宙空間に引き込まれずにここに存在していることは実に不可思議です。しかし、こうした状況こそが現実であると言えるでしょう。展では、そんな「たよりない現実」に目を向ける機会とし

    「たよりない現実、この世界の在りか」展 (資生堂ギャラリー)
  • 「ICC キッズ・プログラム 2014 ひらめきとはてなの工場」

    会期:2014年7月19日(土)─8月31日(日) [終了しました.] 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA 開館時間:午前11時─午後6時 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合翌日),8月3日(日) 主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] 後援:渋谷区教育委員会,新宿区教育委員会 協力:株式会社TASKO,阪南チーズ染晒協同組合

  • http://fujiko-museum.com/pc.php

  • ミシェル・ゴンドリーの世界一周|東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO

    ミシェル・ゴンドリーの世界一周ようこそ! 奇才ゴンドリーが仕掛けるハンドメイドの映像ラビリンス(迷宮)へ ビョークのミュージックビデオや、映画『エターナル・サンシャイン』で知られる気鋭の映画監督ミシェル・ゴンドリー。 「ミシェル・ゴンドリーの世界一周」では、2つの異なる展示空間で、彼の独創的なイマジネーションの世界をまるごと紹介します。 第1部「ホームムービー・ファクトリー」は、路地裏、カフェ、電車などのセットを舞台にオリジナル映画作りに挑戦できるワークショップ型体験展示です。アイディア次第で誰でも映画が作れる、というゴンドリーのモットーが体現化されたこのワークショップでは、脚から撮影まですべてあなた次第。初心者の方でも大丈夫、グループに1人インストラクターがつき、みなさんの想像力を引き出すサポートをします。憧れの銀幕デビュー!?上映室での試写会もお楽しみのひとつ。もちろん、セットを見る

    ミシェル・ゴンドリーの世界一周|東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO
  • 東京都写真美術館

    夏休みの映画館2024 忘れられない映画に出会う、夏。 1F ホール 2024.7.23(火)—28(日), 7.30(火)—8.4(日) NEWSお知らせ 2024.7.23 【募集】8/23(金)・9/8(日)インクルーシブ鑑賞ワークショップ「見るときどき見えない、のち話す、しだいに見える」[8/10(土)必着] 2024.7.18 【募集】8/24(土)・8/25(日)ファミリープログラム「じっくり見たり、つくったりしよう!」[7/30(火)必着] 2024.7.18 【募集】8/17(土)かがみの100かいだてのいえをつくろう!「いわいとしお×東京都写真美術館 光と動きの100かいだてのいえ」展関連ワークショップ★講師:岩井俊雄 [8/1(木)必着] 2024.7.18 【募集】8/18(日)驚き盤とプラクシノスコープをつくろう!「いわいとしお×東京都写真美術館 光と動きの100か

  • ミッション[宇宙×芸術] | 展覧会

    21世紀最初の10年が過ぎ、私たちをとりまく「宇宙」はますます身近なものになりました。研究開発の進むリアルな宇宙と、アーティストの表現としての内的宇宙は、パラレルワールド=並行世界として急速に拡張/集束しつつあります。展では、2014年夏の宇宙ブームにあわせて、限りなく私たちの日常に近づく宇宙領域と、アーティストらによる内的宇宙を、個々のコスモロジー=宇宙論を超える多元的宇宙として呈示します。 日において戦後すぐに始まったアーティストらの試みは、現代作品(パーティクル=粒子や宇宙線による作品、人工衛星によるサテライトアートなど)として展開を続けています。約10年にわたりJAXAが実施した『人文・社会科学利用パイロットミッション』*)など、世界的にも先駆的かつ意欲的な活動が試みられてきました。また近年、小惑星探査機「はやぶさ」帰還と同2号機打ち上げ、大規模な博覧会や展示施設のオープン、種

    ミッション[宇宙×芸術] | 展覧会
  • 展覧会情報現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより

    現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションよりGuess what? Hardcore Contemporary Art’s Truly a World Treasure: Selected Works from the YAGEO Foundation Collection

  • 渋谷区立松濤美術館

    2024.07.12 111年目の中原淳一展 夏休み子ども美術教室「アップリケでタペストリーを作ろう!」:申し込みフォームからご応募の方へ 応募者多数のため抽選としていた夏休み子ども美術教室「アップリケでタペストリーを作ろう!」(8/2、3)の抽選結果を応募者全員にお送りしています。 なお、申し込みフォームからご応募いただいた方で、当館のお知らせメールが確認できない場合は迷惑メールフォルダにお知らせが届いている可能性がありますのでご注意ください。 また、迷惑メールフォルダにも抽選結果が届いていない場合は、お電話(03-3465-9421)又は当館中原展イベント係のメールアドレス(event@shoto-museum.jp)までご連絡ください。 ただし、メールでお問い合わせの場合は、事前に当館からのメール「shoto-museum.jp」が受信できるようにドメイン設定をお願いいたします。 2

    渋谷区立松濤美術館
  • 新・東京花屋事情 PART3。

    花を買う。それだけで、何気ない日常のひとコマが、たちまち明るく香りづく。路地裏の小さな店から、週末に立ち寄りたいフラワーマルシェ、やっぱり戻りたくなるセンスの1軒。今、東京の街を舞台に花屋が進化を見せている。個性咲く、東京のフラワーショップに出かけてみませんか? LOUISE ─ルイーズ オンラインでも安心のセンス。“贈る”にこだわるサービスとは? 顔が見えないからこそ、当に伝えたいメッセージとともに花を贈る人も多いというオンライン花屋、ルイーズ。バリエーション豊かな手刷りの包装紙や、質の良いリボン、格的な編み籠を使用してくれるのもうれしい。時間がなくても花のある生活を求めるわがままなニーズには“A year with Louise”という1 年に6 回旬の花が届くという気の利いたサービスも。 誌3月号連動企画。誌もチェックして!

    新・東京花屋事情 PART3。
  • コーディネートを楽しめる!モード誌[SPUR/シュプール]の新サイト「SPUR.JP」

    コーディネートを楽しめる!モード誌[SPUR/シュプール]の新サイト「SPUR.JP」
  • 東京、オムライス14選

    🙌 Awesome, you're subscribed! Thanks for subscribing! Look out for your first newsletter in your inbox soon! Get us in your inbox Sign up to our newsletter for the latest and greatest from your city and beyond

    東京、オムライス14選
  • インターネットヤミ市 2 - 「アベノミクス」と「買えゴミクズ」で踏める

    スマホからポチるキミに悲報。 わざわざ行かないと買えない、残念なECこと「インターネットヤミ市」の第二回目が開催決定!! 自由の国インターネットとは名ばかり、ほらリジェクトだとか、ほら違法化だとか、 あんまり自由じゃなくなって来ている今日このごろ。 そこで、あえて人と人とが直接プロトコルする、そんなフリマを開催します! インターネットに病み(ヤミ)続けるぼくらに、手と手の触れ合う生あたたかいデータを直リンク!! ※違法なもの、危険なものは扱わない、明るいヤミ市です! 日時: 201X年6月30日(日) 時間: 14:00~20:00 場所: カイブツ社(神楽坂) 住所: 〒162-0807 東京都新宿区東榎町10-3 5階 会場の入り方案内 ↓大切なポイントがあるので必見↓ インターネットおじさん / Julie Wataiの3Dフィギュアデータ / サイン入り書籍 / LBとOTOWAの