タグ

cmsに関するmochyのブックマーク (52)

  • WordPress利用者は至急確認を! 19万5千サイトを改ざんしたボット「Stealrat」の感染確認方法

    トレンドマイクロ社のセキュリティブログでWordPressなどのCMSの脆弱性を悪用するスパムボット「Stealrat」に関するエントリが公開されています。この記事によると、2013年4月~7月末で約19万5千ものサイトが「Stealrat」に感染し改ざんされたとのこと。 CMSの脆弱性を悪用するスパムボット「Stealrat」による感染を確認するには? | トレンドマイクロ セキュリティ ブログ (ウイルス解析担当者による Trend Micro Security Blog) このスパムボットの運用状況を監視する過程で、弊社は、約19万5千もの改ざんされたドメインおよび IPアドレスを特定しました(期間:2013年4月~7月末)。これら改ざんサイトの共通点として、このスパムボットを操作するサイバー犯罪者は、脆弱性を抱える「コンテンツ管理システム(CMS)」を使用する Webサイトを悪用し

    WordPress利用者は至急確認を! 19万5千サイトを改ざんしたボット「Stealrat」の感染確認方法
  • CakePHPをベースにしたCMS·Croogo MOONGIFT

    CroogoPHP/CakePHP製のオープンソース・ソフトウェア。Railsライクな開発ができるという特徴で日でも人気が高いPHPフレームワークがCakePHPだ。フレームワークを用いることで、余計な設定や開発者ごとの癖をある程度吸収できる。何より開発が素早くなる。 ユーザ画面 さらにその特徴を際立たせてくれそうなのがCroogoだ。CroogoはCakePHPを使って構築されているCMSだ。そのまま使うのはもちろんのこと、CakePHPを習得されている方であればカスタマイズも容易だろう。つまりCroogoをベースにさらに開発を素早くすることができるのだ。 Croogoはユーザ画面と管理画面に分かれて提供される。コンテンツ、メニュー、ブロック、メディア、コンタクトフォーム、ユーザ、テーマ、システム設定が主な機能になる。後は自分で自由に機能を追加すれば良い。もちろんCroogoの書き方

    CakePHPをベースにしたCMS·Croogo MOONGIFT
  • かんたんCMS 「Tokyo Promenade」を使おう - mixi engineer blog

    先日、待望の長女が誕生したmikioです。あまりにかわいいから育児ブログでもつけようという魂胆ではありませんが、今回は自作のCMSであるTokyo Promenadeについて語ります。 Tokyo Promenadeとは 以前の記事で、Tokyo Cabinet(TC)を使ったCMSを作ることを予告しましたが、Tokyo Promenade(TP)がまさにそれです。TCのテーブルデータベースを使って記事を管理する軽量なコンテンツ管理システム(CMS)の実装です。例によってC言語のみで記述され、libc以外の全実装が "made by mikio" な製品です。 読み方は「東京プロムナード」です。プロムナードとは散歩道のことですが、東京メトロの広告に出てくる宮崎あおい的なキャラが写真付きブログを書いちゃうようなユースケースをイメージして名づけました。まあ実装はそんな洒落た感じとはほど遠いです

    かんたんCMS 「Tokyo Promenade」を使おう - mixi engineer blog
  • PHP+MySQLのブログCMSエンジン·PivotX MOONGIFT

    PHPには偉大なブログエンジン、WordPressが存在する。この牙城を崩すのは非常に難しい。とは言え、バージョンアップが頻繁であったり、よく知られたものだけに攻撃方法も多数出回っていたりと難点も幾つかある。そもそもコードが最早難解なレベルになってしまっている。 ユーザ画面 そんな今だからこそ、新しいブログエンジンを試してみるのも良いかもしれない。WordPressと同レベルの機能を誇るのがPivotXだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPivotX、ブログエンジンかつCMSを装備したソフトウェアだ。 PivotXはPHP+MySQLで構築されたブログエンジンで、洗練されたインタフェースと多彩な機能が売りのブログエンジンだ。エントリー、ページが作成でき、複数ユーザによる投稿や、複数ブログを構築することもできる。 管理画面 メディアの管理や機能拡張を追加して独自に機能を追加するこ

    PHP+MySQLのブログCMSエンジン·PivotX MOONGIFT
  • ホームページ制作は Concrete5 + WordPressが最強だと思う(今のところ | H2O Space. BLOG

    金曜日は、数ヶ月に一度の割合で開催している、非公開の社内 + お仲間勉強会。 今回のテーマは「Time Management + File Management」と題して、時間と情報を管理し、整理する方法について、みんなで知恵を出し合いました。非常に勉強になりました。 週末は、2日とも会社に来てしまいましたが、ちょこっと仕事をする程度であとはゆったり。ゲームなんかも少し進めました。 さて、そんな週末に一つ「ちゃんとWeb」を少し整理することにしました。これまで、WordPressで運営していたこのサイトを、Concrete5 + WordPressで構築し直し。これまでの記事は「過去の記事」として、全部移動させました。 Recently Androidで試したこの布陣ですが、現時点はホームページ構築において、この2つの組み合わせが最強に感じます。理由をいくつかまとめてみます。 Concr

  • concrete5

    世界一わかりやすい Concrete CMS 導入とサイト制作の教科書 2018年4月14日発売。 Ver 8 対応。 Concrete CMS のバージョン 8 に対応した Concrete CMS の解説です。 Concrete CMS でサイト制作をされたい方に、インストールからサイト運用までを網羅しています。インストール、初期設定、コンテンツの追加方法、ローカル環境の構築方法、テーマ作成、ブロックのカスタマイズ、番環境へのデプロイ、権限とワークフロー、多言語設定、サイト運営と管理などを紹介しています。 ≫ 詳しくはこちら

    concrete5
  • a-blog cmsは、Web制作会社によるWeb制作者のためのCMSである: 世界中の1%の人々へ

    2009年5月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 a-blog cmsは、高機能なWebが感覚的に構築できて、簡単に更新管理できるCMSだ。 5月12日火曜日、キアズマさんと、データーファームの勝又さんからのお誘いで、a-blog cmsの勉強会に参加してきた。開発者の山さんが、「うちはWeb制作会社ですから…」というように、Web制作会社ならではのノウハウがびっしり詰まった、顧客ニーズに応えつつ、制作者がカスタマイズしやすい作りとなっている。ところが、簡単に構築でき、簡単に更新管理できるCMSは実は、ほとんどない。 簡単に更新管理できるものは、Movable Type、WordPressが上げられるが、どちらもブログ以外のものを作ることは簡単ではない。

  • concrete5は、究極のCMSかも? | H2O Space. BLOG

    昨日は、雨だったこともあって、近所以外は外出なし。 冬仕様だったソファーとベッドのカバーを、夏用の白いカバーに換えてクリーニングへ。ついでに部屋の整理などもして、すっきりさせました。 ブログ更新は、3。 LinkShare(リンクシェア)を追加しました | お知らせ | aquanotes Shop. Webサイト運営のコンビニエンスストア 超便利。Webブラウザだけで PDFファイルを作れる『Convert.Files』 - ちゃんとWeb by H2O Space. - ホームページ制作に役立つ情報提供サイト 上から出てくるログイン画面。「Sliding login panel with jQuery」 - Ajax活用情報紹介サイト Recently Ajax by H2O Space. さて題。趣味の新しいサイトを構築中。これまでと同様 WordPressで構築しようかと考え

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 変幻自在なCMS·SiteX MOONGIFT

    CMSという言葉はあまりにも汎用的だ。Webサイトが動的サイトであろうが、静的サイトであろうがコンテンツがあり、それを管理する仕組みがあれば全てCMSになってしまう。その意味で大抵のサイトはCMSの一環であると思われるが、それだけに専門性が失われている感もある。 色々なテーマやカラースキーマを選択できる つまりCMSを入れた後、自分たちのニーズにあったサイトに仕上げていくのは大変ということだ。だがSiteXならばウィザードを進めていくだけで良い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSiteX、多数の顔をもち自在に変化するCMSだ。 SiteXはセットアップウィザードを通じて進めていくだけで様々なWebサイトに対応した基盤ができあがる。Joombo、Structure、Streamline、Corporateといったテーマを指定すれば、それらのサイトに向いたデザインになる。 管理画面

    変幻自在なCMS·SiteX MOONGIFT
  • SOY CMSは、SOHOやWebデザイナーの救世主になるかもしれない: 世界中の1%の人々へ

    2009年2月| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 HTMLソースにコメントやタグを埋め込むだけだから、デザインは自由自在。XHTMLCSSさえ、理解していれば簡単にサイト構築ができる。 前回の「XAMMPインストール編」に続き、SOY CMSレポート後編。今回はSOY CMSの特徴を理解すべく、チュートリアルをやってみました。 Webにシステムを利用する場合、ある程度のデザインの制約がおこる場合が多いが、SOY CMSは、特別なテンプレートをもたず、既存のHTMLに、システムで変更したい部分をコメントやタグで囲むだけなので、デザインは自由自在。 そして、更新の容易さはブログなみで、特別な管理者を必要としない。 となれば、システム担当者のいない、小さなWeb制作会社や、個人

    mochy
    mochy 2009/02/12
  • 怖くなるくらい優秀なCMSらしい「concrete5」を試してみた。日本語つかえたよ。 - toytools log

    moongift.jp 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」 らしいです。 フムフム。 なにやらよさそうなので試してみました。 日語化ける!とかブクマされてたので日語化対応だけついでにやろうかな〜とか思ったのだけど特に化けることは無かったです。うーむ PHPMySQLは両方内部エンコードをUTF-8で。 ダウンロードして配置する http://www.concrete5.org/ ここからダウンロードして解答し、適当なWEBサーバー上におきます ※特にDocumentRoot直下の必要ありません MySQLの設定をチェックする my.ini(my.conf)に sql-mode="STRICT_TRANS_TABLES,NO_AUTO_CREATE_USER,NO_ENGINE_SUBSTITUTION"の記述がある場合にはコメントアウトしておく STRICT_TR

  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
  • Rigorous themes: Responsive and Premium WordPress Themes

    Do you want user friendly themes with Most Customizable features? Get highly professional premium themes. It is flexible and user-friendly so that anyone from beginners to experts can use it. With tons of customizing options and highly adjustable layout structure, you will have the full control over the website. Promote your business in an impressive manner by including intuitive portfolios, blog

  • MOONGIFT: » CakePHPを使ってCMS「Wildflower」:オープンソースを毎日紹介

    CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)と呼ばれる類のソフトウェアは数多く存在している。プラグインに対応したCMSはそれ自体がフレームワークであり、プラグインを開発するなどしてWebサービスを構築しているケースもある。 ユーザページ しかしプラグインの機能を増やしすぎると余計なセキュリティホールを生んだり、フレームワークの学習コストがついて回ってしまう。そこで、もっと一般的なフレームワークをベースにして構築すれば、プラグインではなくとも拡張が容易いシステムができあがるかも知れない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWildflower、CakePHPを使ったCMSだ。 CakePHPであれば、その習得コストは新しいCMSを覚えるのに比べると低く済みそうだ。そしてプラグイン機能ではなく直にカスタマイズしてしまえば、セキュリティの問題も回避できる可能性がある。 管理画面 元々、カ

    MOONGIFT: » CakePHPを使ってCMS「Wildflower」:オープンソースを毎日紹介
  • OSC2008 Nagoyaの「CMS大決戦」で島根県CMSが1位に

    しまねOSS協議会は,2008年8月9日に開催された「オープンソースカンファレンス名古屋2008 Nagoya」(OSC2008 Nagoya)のセッション「CMS(コンテンツ管理システム)大決戦」で「島根県CMS」が1位を獲得したと発表した。 しまねOSS協議会は,島根県の産官学が設立した団体。島根県松江市はRubyによる産業振興を図る「Ruby City Matsueプロジェクト」を進めており,しまねOSS推進協議会はその実行を担う団体でもある。 オープンソースカンファレンスは,オープンソース関連コミュニティが集まり開催しているイベント。2004年から,東京をはじめ各地で開催されている。2008年9月には島根県松江市でOSC2008 Shimaneの開催が予定されている。 島根県CMSは,島根県が県の公式ホームページに使用しているCMS。Webブラウザに特別なソフトをインストールするこ

    OSC2008 Nagoyaの「CMS大決戦」で島根県CMSが1位に
    mochy
    mochy 2008/08/12
  • XOOPSからフォークしたCMS·ImpressCMS MOONGIFT

    最近、触っていなかったので事情が分かっていなかったのだが、XOOPS界隈は色々ともめたらしい。XOOPSから派生して、XOOPS Cubeという日独自のバージョンができた時も一揉めあったのは覚えているが、それから三年以上経過した今も色々とあるようだ。 インストーラー 動きのはやいオープンソースの中にあって、もう何年も2.x系のままというのも珍しい。既にXOOPS3、XOOPS4と進化しているものと思っていた。そんなおり、XOOPSをベースに「開発」を行っていくCMSが登場した。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはImpressCMS、XOOPSからフォークしたCMSだ。 ImpressCMSは現状はXOOPSと大きく変わるものではないようだ。だが、デザインは刷新され、とても格好いいものになっている。良い意味でXOOPSっぽさがなくなっている感じがする(それでもリンクの文字が太字な

    XOOPSからフォークしたCMS·ImpressCMS MOONGIFT
    mochy
    mochy 2008/07/17
  • 企業で使えるオープンソースCMS一挙12種類解説(機能やインストール/管理の難易度評価付き) | Web担当者Forum

    企業で使えるオープンソースCMS一挙12種類解説(機能やインストール/管理の難易度評価付き) | Web担当者Forum
    mochy
    mochy 2008/07/04
  • オープンソースCMSを賢く使う勘所と選び方 | Product Showcase

    オープンソースCMSを賢く使う勘所と選び方 このコーナーでは、ネットビジネスを強力に支援する製品について、それを支える技術や市場動向を説明し、さらに各社から提供されている製品を紹介する。競合がひしめく市場で、他社に差を付けるための武器として、ぜひ導入を検討してみてほしい。 今回はオープンソースCMSを紹介する。「オープンソースCMSとは何か?」「導入のメリット・デメリット」「ライセンス」「コスト」など、オープンソースCMSの導入検討に必須の情報をお届けすると共に、代表的な12種のオープンソースCMSを、主要な仕様も併せて紹介する。 そもそも「オープンソース」とは何か? 利用にあたってはライセンス条項に注意オープンソースCMSについて説明する前に、まず「オープンソース」がどういうものかを説明したい。 オープンソースとは、ソフトウェアの著作者の権利を守りながらソースコードを公開することを可能に

    オープンソースCMSを賢く使う勘所と選び方 | Product Showcase
    mochy
    mochy 2008/07/01
  • ホーム - NetCommons公式サイト

    学校等教育機関向けCMSとしてNetCommonsを提供する活動は、一般社団法人「教育のための科学研究所」(代表理事・所長 新井紀子)が提供するedumapに引き継がれました。 edumapに関するプレスリリースは、こちらをお読みください。 edumapは学校等(幼稚園・保育園・インターナショナルスクールを含む)に対して、原則無償でNetCommons3をベースとした学校ウェブサイトを提供する事業です。既に鴻巣市、伊東市、東根市、那須町、蕨市、所沢市、芦屋市、紋別市、立山町、二宮町、稚内市、桶川市等を中心に820校以上にedumapをご利用いただいています。 特に、メンテナンスを終了したNetCommons2をご利用の教育機関のユーザは至急edumapに移行することをご検討ください。 システムエンジニアの方で、NetCommons3をご利用の方はGitHub上のNetCommons3サイト