ブックマーク / sothis.blog.ss-blog.jp (13)

  • PreSonusがDAW 「Studio One 2」のフリー版を配布開始 : Studio One Free - 音楽方丈記

    PreSonusがDAW 「Studio One 2」のフリー版を配布開始 : Studio One Free » ソフトウェア(音楽制作)  [編集] PreSonus からリリースされている DAW、Studio One 2 のフリー版 Studio One Free の配布が開始されていました。 Windows XP/Vista/7 (32bit/64bit)、OS X 10.6.8 以降に対応。 ソフト体およびインストーラの表示はすべて日語化されています。 国内取り扱い元の MI7 Japan の製品紹介ページからダウンロードできます↓ » MI7 Japan - PreSonus Studio One Free 日語マニュアルの PDF がこちらからダウンロードできます↓ » MI7 Japan - PreSonus Studio One サポート PreSonus の主力

  • 2002年リリースのソフトシンセ Steinberg PLEXが改良され無償公開 : Wolfgang Palm PLEX 2 - 音楽方丈記

    2002年リリースのソフトシンセ Steinberg PLEXが改良され無償公開 : Wolfgang Palm PLEX 2 » ソフトウェア(VST/AU)  [編集] 2002年にスタインバーグからリリースされていたソフトシンセ PLEX のバージョンアップ版 PLEX 2 が無償配布されています。 プラグイン形式は Windows 版 VST だけで、今回は Mac 版は用意されていません。 インストーラはなく、zip ファイルを展開してプラグインフォルダにコピーする必要があります。 メイン画面 (Preset) 主な特徴 PLEX は PPG Wave の開発者としても知られる Wolfgang Palm 氏によるソフトシンセで、33種類の素材となるサウンドを3つの成分に分解し、別のサウンドの成分をと組み合わせて再構成する「リストラクチャリング・シンセシス」を特徴としていました。

  • フリーのレベルマキシマイザープラグイン : LoudMax (VST/AU) - 音楽方丈記

    フリーのレベルマキシマイザープラグイン : LoudMax (VST/AU) » ソフトウェア(VST/AU)  [編集] Synthtopia 経由の情報。 手軽に音圧がかせげるフリーのレベルマキシマイザープラグイン LoudMax を紹介。 現在のバージョンは 1.09 で、Windows が VST、OS X が VST/AU に対応しています。 この手のプラグインには珍しく Winamp 用のプラグインも合わせてリリースされています。 パラメータはシンプルに2つだけ 効き始めのレベル(しきい値)を決めるスレッショルド (Thresh) とピークホールドレベルの上限を決めるアウトプットゲイン (Output)、あとはインプット/アウトプットとリダクションのレベルメーターだけのシンプルな UI なので使い方はすぐに理解できるはず。 同系統のフリープラグインと聴き比べ 以前このブログで紹

  • フリーのマキシマイザーVSTプラグイン : TLs Maximizer & TLs Pocket Limiter - 音楽方丈記

    フリーのマキシマイザーVSTプラグイン : TLs Maximizer & TLs Pocket Limiter » ソフトウェア(VST/AU)  [編集] 前回の記事で W1 Limiter を紹介したので、今回は同じくちょっと古めですがフリーで根強い人気のあるマキシマイザー(ブリックウォールリミッター)系プラグイン Tin Brooke Tales の TLs Maximizer、TLs Pocket Limiter を紹介しておきます。 Windows 用 VST 版がフリーでダウンロードできます。 TLsMaximizer は old-tbt-vstplugins、TLs-pocket limiter は new-tbt-vstplugins にあります TLs Maximizer は2004年、TLs Pocket Limiter は2006年にリリースされたもので、開発も既に

  • 音楽を奏でる街が作れるビジュアル・ミュージックシーケンサー : Isle of Tune - 音楽方丈記

    音楽を奏でる街が作れるビジュアル・ミュージックシーケンサー : Isle of Tune » 音楽Webサービス(作曲/演奏)  [編集] いつもよく拝見させて頂いてる IDEA*IDEA で紹介されていた Flash ベースの音楽 Web アプリ Isle of Tune が面白かったのでここでも紹介しておきます。 簡単にいうと、道路に沿って家や木を置いていって、クルマがその前を通ると音が順番に鳴っていくビジュアルシーケンサーで、音楽的な要素とパズル的な要素が上手くミックスされています。 操作は実際にやってみたらすぐ理解できると思いますが、記事のついで(いや、記事のために)にチュートリアル画面を適当に意訳してみたので参考にしてみてください。 音階がマイナーペンタトニックスケール (C E♭ F G B♭) になってるので、適当にやってもそれっぽいメロディができあがります。 これ iPad

    moetsukiro
    moetsukiro 2010/12/27
    シムシティやったら曲ができるってことでOK?狙った曲はできないけど、偶発的なものに期待。あとで遊ぶ!
  • 安価な8x8 LEDステップシーケンサー Bliptronic 5000が国内販売開始 - 音楽方丈記

    安価な8x8 LEDステップシーケンサー Bliptronic 5000が国内販売開始 » ハードウェア(楽器)  [編集] 半年前に海外で発売されて安価でコンパクトな LED 点灯型ステップシーケンサーとして一部で注目を集めていた Bliptronic 5000 LED Synthesizer が、今月初めから DMR オンラインショップ で取扱いが開始されています。価格は6,980円。 フロントパネルはアルミ製。LED マトリクスは8音(1オクターブ) x 8ステップ、FM 音源を使ったレトロな音色8種類を内蔵、テンポは60~180 BPM で20ずつ調整が可能。 単三4の電池駆動で、出力は内蔵スピーカー、ライン出力端子、ヘッドフォン端子を装備。 LINK IN/OUT 端子を使って複数の Bliptronic 5000 をデイジーチェーン接続してループのステップを増やしていくことも

    moetsukiro
    moetsukiro 2010/09/18
    安い!楽器が苦手な知り合いにも勧めたい!しかもFM音源だから作った曲はFMPSGに投稿できる!これは優れものかもしれない!!
  • USB端子付きのポータブルカセットテーププレイヤー : ION Audio TAPE EXPRESS - 音楽方丈記

    USB端子付きのポータブルカセットテーププレイヤー : ION Audio TAPE EXPRESS » ハードウェア(オーディオ)  [編集] ION Audio が USB 端子を装備した再生専用のポータブルカセットテーププレイヤー TAPE EXPRESS を発表していました。 発売は2010年3月下旬予定で、市場価格は7,350円前後。 クリックで拡大 © ION Audio 主な仕様出力:ステレオミニプラグ端子、USB ミニ端子 オートリバース機能 バッテリ駆動 (単三乾電池2) USB バスパワー対応 AC アダプタ対応 (純正なし DC3V, センター+ を別途用意) サイズ/重量: W111 x H85 x D30mm、約170g Windows XP/Vista/7、OS X 10.4(Tiger) 以降対応 録音ソフト EZ Converter が付属 (Win/OS

    moetsukiro
    moetsukiro 2010/02/19
    ノーマルポジションしか再生できないのかな?デザインはいいよね。じゃあ、M3の試聴機はこれで(ぇ 「すみません、今巻き戻してますんでー」
  • シンセと80年代のエレクトロニックミュージックの歴史 : BBC - Synth Britannia - 音楽方丈記

    シンセと80年代のエレクトロニックミュージックの歴史 : BBC - Synth Britannia » 音楽系動画ネタ  [編集] 英国 BBC のドキュメンタリー番組 Synth Britannia を YouTube で見つけました。 9分割で全部で約90分あります。 80年代エレポップが好きな人は一見の価値あり。 シンセの進歩とともに70~80年代にかけてエレクトロニックポップの分野で活躍した(そして今も活躍中の)アーティストたちの貴重なインタビューが見れます。 タイトルに "Britannia" とあるように主に英国アーティストを中心に構成されています。(クラフトワークは別格扱い?) [ここに YouTube プレイヤーが表示されます] http://www.youtube.com/watch?v=WeVRYPjcVXg http://www.youtube.com/watch?

  • 1人で鍵盤ハーモニカ四重奏 : James Howard Young - 音楽方丈記

  • ブログで使える埋め込みフラッシュMP3プレイヤー (その4) - 音楽方丈記

    ブログで使える埋め込みフラッシュMP3プレイヤー (その4) » 音楽系ブログパーツ  [編集] 今回は超コンパクトなフラッシュ MP3 プレイヤーです (説明はちょっと長いです)。 1 Bit Audio Player というローファイな名前がついてますが再生音は他のプレイヤーと同じです。 以前に第1弾で紹介した del.icio.us の Play Tagger と似ていて、記事の中に書いた MP3 ファイルのリンク(aタグ)を自動的に判別して右横に再生ボタンを挿入してくれるタイプです。 Play Tagger と違う点は MP3 ファイル以外にプレイヤー体の SWF ファイルと JS ファイルを任意の場所にアップロードする必要があるという点です。 (直接アクセスできないオンラインストレージなどは不可) 使用例リンクの右横に表示されている▶がプレイヤーです↓ ここが MP3 ファイル

  • discoDSPのソフトサンプラー HighLifeが開発終了に伴いフリーウェア化 - 音楽方丈記

    discoDSPのソフトサンプラー HighLifeが開発終了に伴いフリーウェア化 » ソフトウェア(VST/AU)  [編集] discoDSP がシェアウェアとしてリリースしていた Windows/Linux 対応の VSTi ソフトサンプラー HighLife (Release 3) が開発終了に伴いフリー化されていました。 VSTi の音を直接サンプリングできる WAV、MP3SFZ、AKAI(AKP) フォーマットが読み込めるプレイバックサンプラーとしての使い方以外に、他の VSTi を HighLife 内から呼び出してサンプリングできる機能を持っていて、取り込んだサウンドを WAV、SFZ 形式で保存できます。 サンプリング方法いたって簡単で、「VSTi」ボタンでサンプリングしたい VSTi の DLL を呼び出して、「Freeze」ボタンを押すだけです。 Freeze 後

  • Mixwitのカセットテープ型Flash MP3プレイヤーがオープンソースに : mixwidget.org - 音楽方丈記

    Mixwitのカセットテープ型Flash MP3プレイヤーがオープンソースに : mixwidget.org » 音楽系ブログパーツ  [編集] 前にここでも紹介したカセットテープ型のプレイヤーが特徴だったミックステープサイト Mixwit は、去年末頃に(おそらくはレコード会社の抗議によって)閉鎖に追い込まれ現在は利用できなくなっています。 その Mixwit の作者がサイトで使っていたカセットテープ型プレイヤーのソースコードをオープンソースとして今月初めから mixwidget.org で公開しています。 ソースコード (ActionScript3) とあわせてダウンロードできるビルド済みのサンプルを使って、指定の MP3 を再生する方法を簡単に説明します。(詳しい使い方は how to use を参照) プレイヤー体のダウンロード まずトップページの「download」から、mix

    moetsukiro
    moetsukiro 2009/04/03
    これで『けいおん!』のアイキャッチもどきを作って遊ぶといいよ!!
  • スウェーデン発ポケットサイズのシンセ : Teenage Engineering OP-1 - 音楽方丈記

    スウェーデン発ポケットサイズのシンセ : Teenage Engineering OP-1 » ハードウェア(楽器)  [編集] スウェーデンの Teenage Engineering というメーカーがリリースを予定しているポケットサイズのシンセ/コントローラ OP-1 synthesizer and controller を紹介。 現時点では価格、リリースともに未定(10~12ヵ月後に完成予定)で、来月1~4日にフランクフルトで開催される Musikmesse に出品されるそうです。 © Teenage Engineering Create Digital Music の記事によると、現時点で判明している主なスペックは 2オクターブ鍵盤ボタン、4つのロータリーノブ、16個のクイックキーボタン モーションセンサー内蔵 シンセ機能 (8シンセモデル、8サンプル) シンセモデルは FM 方式、

    moetsukiro
    moetsukiro 2009/04/03
    デザインいいな。てか、なんでFMラジオ内蔵なんだ?
  • 1