ブックマーク / xtech.nikkei.com (6)

  • iOS 8向け日本語入力ソフト「Simeji」が開発中、最新画面と情報を入手

    バイドゥは2014年8月6日、Android向けに無料で提供しているIME「Simeji」(しめじ)のiOS 8対応版を開発していることを明らかにした。「アップルの審査次第だがiOS 8の正式リリースに合わせて公開したい」(バイドゥ)という。iOS版Simejiは新開発言語であるSwiftを使って開発、主要機能として「クラウド変換」「キーボードのデザイン(スキン)変更」「顔文字入力」の三つを搭載する。 米アップルが9月9日に発表すると見られる「iPhone 6」(関連記事:Apple、「iPhone 6」発表イベントを9月9日に開催か)。そのiPhone 6発表に合わせて正式リリース予定の「iOS 8」には様々な機能拡張が施されるが、目玉の一つに「サードパーティ製日本語入力ソフト(IME)の開発許可」がある。これにより、Androidでは当たり前のこととして実現している「自分の好きなIME

    iOS 8向け日本語入力ソフト「Simeji」が開発中、最新画面と情報を入手
    mofigan
    mofigan 2014/08/07
    無料IMEソフトって良いよね無料の中ではSimejiよいよね #金くれ
  • 「Excel方眼紙」の何が悪い?

    Excel方眼紙」という言葉を聞いたことはあるでしょう。Excelのワークシートを使って書類を作成する際、行と列の幅を極端に小さくして方眼紙のような見た目にする手法です。何が便利かというと、体裁の入り組んだ表を簡単に作れること。ここで言う「入り組んだ表」とは、ある欄は3列分、ある欄は5列分…などとマス目の大きさがまちまちで、単純な格子状にはなっていない表のことです。

    「Excel方眼紙」の何が悪い?
    mofigan
    mofigan 2014/03/26
    わかるわー再利用しないからってクソコード量産してたわー使うの自分だけとか思ってたわー気楽に作れるとか作るの早いとか言い訳してたわーそんなコードに限って何年も実用されて扶桑の艦橋みたいになったわー(棒)
  • 運用担当者、激減中

    ユーザー企業の情報システム部門で今、運用担当者の人数が大きく減り始めていることをご存じだろうか。 運用業務には、「アプリケーション保守」や「OS/ミドルウエア運用」、「ITインフラ運用」などがあるが、あらゆる業務に関わる運用担当者が減少しているのだ。まずは4社の事例を紹介しよう。 サイバーエージェント 運用担当者の人数 20人→0人(予定) サイバーエージェントで消費者向けWebサービスを手がけるアメーバ事業部では、現時点で20人いるOS/ミドルウエアの運用担当者を、2年後の2015年までにゼロにする計画だ。 彼らは現在、OS/ミドルウエアをサーバーにインストールしたり、パッチを適用したり、アプリケーションの負荷に応じてサーバー台数を増減したりする業務を行っている。これらの業務を、オープンソースソフトウエアの運用管理ツール「Chef」を導入することで、自動化する計画だ(図1)。

    運用担当者、激減中
    mofigan
    mofigan 2013/10/15
    高度に発達したDevOpsは運用を押し付けられた開発と区別がつかない、てところまで読んだ。
  • オンラインストレージ市場への参入相次ぐ

    企業向けオンラインストレージサービスに、ITベンダー各社が続々と参入している。セールスフォース・ドットコムやNTTドコモ、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)などが、相次いで新サービスを発表した(表)。 各社の目線の先にあるのは、米ドロップボックスの「Dropbox」をはじめとするコンシューマー向けオンラインストレージの活況。ビジネスシーンにおいても利用が広がっており、セキュリティ上、システム部門は無視できない状態になりつつある。これを商機と捉え、攻勢に出た格好だ。 家のドロップボックスも企業向けサービスを提供しているが、後発ベンダーはユーザー管理のきめ細かさや暗号化といったセキュリティの高さを“ウリ”にしている。「メールの次はファイルサーバーをクラウド化したいというユーザー企業が増えている」と、CTCの松渉情報通信事業企画室企画開発部課長は商機を語る。 例えば、NTTドコモが201

    オンラインストレージ市場への参入相次ぐ
    mofigan
    mofigan 2013/10/10
    NDrive KDriveの件があったから個人的には撤退が相次いでる印象だけどB2B的にはこれからなのかもしれない。淘汰も含めて。
  • Google+の月間滞在時間はわずか“3.3分”、Facebookの7.5時間と大差

    GoogleSNSGoogle+」におけるユーザーの滞在時間は1カ月平均3.3分で、昨年12月の4.8分、11月の5.1分から減少傾向にある。米comScoreが現地時間2012年2月27日までにまとめた調査の詳細を複数の海外メディアが報じた。 それによると、米Facebookの今年1月における1カ月平均滞在時間は7.5時間で、12月の7時間から増えている。Google+は昨年9月に限定トライアルから一般向けベータ版に移行し、その後ユーザー数を増やした。今年1月には9000万人と昨年10月時点から倍増している(関連記事:GoogleのQ4決算は25%増収、売上高が初めて100億ドルを突破)。しかし「Facebookの8億4500万人超というアクティブユーザー数と比べるとGoogle+は見劣りする」などと米Bloombergは報じている。 米Wall Street Journalは、G

    Google+の月間滞在時間はわずか“3.3分”、Facebookの7.5時間と大差
    mofigan
    mofigan 2012/03/01
    Tumblrが2位とか。
  • すべてをブラウザで操作できる統合監視ソフト Zabbix

    Zabbixは、Webインタフェースから操作・閲覧が可能なオープンソースの統合監視ソフトウエアである。監視設定からグラフやマップといったグラフィカルな監視結果の閲覧までの操作がすべてWebインタフェースによる操作のみで可能になっている。大規模システムへの対応も可能で、データセンターに配置された多数のサーバーの一括監視や、1万台を超えるネットワーク機器の監視に採用されている実績もある。 日語情報が充実していることも特徴だ。開発元であるラトビアZabbix SIAでは日語マニュアルを公開しており、日語でインストールや設定方法を学ぶことができる。日語コミュニティサイト「ZABBIX-JP」でもドキュメントや、監視設定のテンプレートなどが提供されている。 グラフやマップで監視データを表示 監視データは以下の方法で利用できる。 ・グラフ 数値データ(整数または浮動小数)はグラフとして表示する

    すべてをブラウザで操作できる統合監視ソフト Zabbix
    mofigan
    mofigan 2011/12/22
  • 1