タグ

2012年10月26日のブックマーク (6件)

  • 2009 R35 GT-R ニュルブルクリンク タイムアタック

  • Kindleが上陸したけれど、本当に私たちを幸福にしてくれる電子書籍に気づいている人はやっぱり少ない - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々

    Amazon、日Kindle発売 Kindleの日版ハードウェアが発売になった、ということだが、「どれを買おうか」と浮かれてる人が多いのを奇妙に思う。 どれ一つ、買う必要なんかないじゃん? みんなスマホ持ってんじゃん。タブレット持ってる人も多いでしょ。iOSにもAndroidにも、Kindleアプリがあって、昨日日語対応の新バージョンが出たんだから。これならタダだ。 どのデバイスで読んでも、「何を読んでるか」「どこまで読んだか」「書き込み」などがクラウドで同期されるので、トイレでiPhoneで読み、机でiPadで読み、公園でKindle PaperWhiteで読んでも、シームレスに「前回の続き」から読書を再開できる。Kindleが優れているのはこういうことであって、各々のデバイスは陳腐な機械だ。 この秋、どうしても何か新しいハードを買いたいってんなら、Kindle PaperWh

    Kindleが上陸したけれど、本当に私たちを幸福にしてくれる電子書籍に気づいている人はやっぱり少ない - 新々リストラなう日記 たぬきち最後の日々
    moftpit
    moftpit 2012/10/26
  • 嫁がBL同人でサラリーマンの収入位稼ぐようになってきた。気持ち悪いので離婚したい。 | 鬼女速跡地

    【別居】どうしたらいいんだぜ? 6【離婚】  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1343050689/ 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:57:45.76 マジで離婚したいって思ってるんだけど、 ちょっと俺にも知識がなくて これが離婚理由になるかどうかが判らない 嫁が漫画を書くのにハマっている しかも元々ある漫画に似せて書くってやつ 俺はオタク趣味とか全然判らんし、 普通の漫画とどう違うのかも漠然としか理解してないけど これって犯罪行為じゃねって聞いても 日ではグレーゾーンとか訳のわからない答え 月に1.2度週末はイベントとかで朝から晩まで出かけてるし 修羅場が~とか言って夜の生活もほとんどなくなった 去年くらいからサラリーマンくらいの収入になって、 その頃から段々自分は稼いでるんだって態度

    moftpit
    moftpit 2012/10/26
    嫁が腐っても一緒にいられるのか…って話にみえるけども、BL>旦那で家庭生活がうまくいかなくなったという感じじゃなかろうか。BLの部分にはゲームでもなんでも入りうる。
  • エレベーターの床が抜けて落下していく時の中の人の反応を映したムービー

    まるで床が抜けているかのように見えるペインティングを施されたエレベーターが世界にはありますが、それと似た感じでLGエレクトロニクスのIPSパネル(液晶パネルのひとつ)を使ってエレベーターの床があっという間に次々と抜けてバラバラとはるか下方へ落下していくように見えるイタズラの一部始終を収めたムービーが「So Real it's Scary(マジでリアルすぎて恐ろしい)」です。 So Real it's Scary - YouTube 大きなダンボール箱から取り出したのは…… LGエレクトロニクスのIPSパネル。 これを、格子状の枠の中にはめ込んでいきます。 回線をつなげて…… 枠の中に固定します。 計9枚のパネルを使った巨大なスクリーンができあがりました。 完成を喜ぶ2人。 ということで、実際にパネルをビルの中に持っていきます。 機材を運び入れ…… 実際にエレベーターにセッティングしていきま

    エレベーターの床が抜けて落下していく時の中の人の反応を映したムービー
    moftpit
    moftpit 2012/10/26
    oh...
  • 「 iPad mini」と「Nexus 7」のスペック・性能の比較表

    日発表されたアップルの「iPad mini」と競合するとされているグーグルの「Nexus 7」のスペック・性能を比較して表にまとめてみました。 アップルは、それまで存在しないと考えられていたタブレットの市場を、iPadの投入によって自ら切り開き、10インチ前後では圧倒的なシェア握ってきました。 しかしながら、急激に拡大する7〜8インチのマーケットでは、アマゾンやグーグルにやや遅れて参入することになり、これまで以上に熾烈なシェア争いが繰り広げることが確実と考えられます。 なかでも、先行して7インチのタブレット「Nexus 7」を発売したグーグルとはスマートフォンのOSでも競合しており、「iPad mini」の投入による直接対決が注目されます。 下の表は、両モデルの主な仕様をピックアップして比較したものです。

    「 iPad mini」と「Nexus 7」のスペック・性能の比較表
    moftpit
    moftpit 2012/10/26
    タッチラボだし、iPad寄りのコメントが出てくるのもまぁ普通かな。スペックだけじゃなく、Nexus7は今後面白いことになりそうな予感があって、ワクワクする端末だと思う。
  • うちの家を、まったくの他人が支配してたことがあった - 子育てちゃんねる

    246 :名無しさん@HOME : 2012/10/22(月) 22:09:07.29 今のニュース聞くたびに、人事と思えない、 自分の家の修羅場。 うちの家を、まったくの他人が支配してたことがあった。 その人は母の友人という触れ込みだったけど、 母の10歳以上上の人。 自分は中学生ぐらいの反抗期真っ最中だった けど、当時は両親よりその人の方が 好きな時期があった。 そして両親は、今思うとその人のせいで、 当に刃傷沙汰になりそうな 夫婦喧嘩を毎回していた。 その人が家に来た経緯は、「母の友だちが 家が無くなったから住まわせる」みたいな 感じだと思う。母は、友達が誰もいなくて 寂しそうだったから、小学生の自分は賛成だった。 父は賛成したのかどうか分からないけど、 その人は離れに住んだ。 そのうち、母が働きだして、両親のためにと、 夕飯をつくってくれるようになった。 自分は誰よりも早く帰って

    moftpit
    moftpit 2012/10/26
    嘘で塗り固めたナントヤラ。信頼と生活を押さえれば、家族を分断するのもたやすい…か。