タグ

2013年2月19日のブックマーク (5件)

  • MacPortsのWine1.5からHomebrewのWine1.5に移行する|mattintosh note

    開発環境を MacPorts から Homebrew に変更したので Wine を新たに入れ直しました。MacPorts から Homebrew に乗り換えた理由 Homebrew は既にローカルにあるものはそのまま利用するので依存関係の問題も少なく、余計なものをインストールしないため容量が抑えられるというメリットがあります。また、MacPorts では "/opt/local/bin" にファイルが展開されていましたが、Homebrew は "/usr/local/bin" にファイルを展開するので資料と情報を合わせやすいというメリットもあります。 MacPorts から Homebrew へ移行するときは Homebrew と MacPorts の共存は難しいため、Homebrew へ移行する場合は MacPorts をアンインストールする ことをおすすめします。Wine のプレフィッ

    moftpit
    moftpit 2013/02/19
  • WineTricksでWine環境に必要なDLLやアプリケーションをダウンロード&インストール|mattintosh note (跡地)

    WineTricks は Wine でプログラムを実行するのに必要なランタイムライブラリをダウンロード、インストール出来るプログラムです。ここでは WineTricks の導入方法と使用方法を紹介します。 インストールは必須ではありませんが Wine 環境の構築に役立ちますのでインストールしておくことをおすすめします。

    moftpit
    moftpit 2013/02/19
  • [Mac] Mountain Lionへパッケージ管理「Homebrew」をインストールする手順のメモ

    Windowsでは面倒だったことが、Macでは意外と簡単にできる。なんてことも多くあるようです。 そのうちの一つがUNIXツールを使える、と言う事! これが使えるとちょっとした作業から、大がかりな作業まで柔軟に行うことが出来る様になったりします。 私自身はそこまでガッツリ使うわけではないのですが、ちょっとした場面であると便利ですね。特にファイル操作なんかを行うときによく使ってました。 そこで、Macで使えるそれらパッケージを管理してくれるシステム『Homebrew』さんをMountain Lion環境にインストールしてみたいと思います。 MacPortsなんて言うのもあるようですが、「Homebrewイイヨ!ホレホレ!」とされたのでこちらをインストール。 この記事は手順を忘れてしまうであろう私へのメモとなっておりますので、細かい部分についてはご了承いただきますようお願いします。 1: Ja

    [Mac] Mountain Lionへパッケージ管理「Homebrew」をインストールする手順のメモ
    moftpit
    moftpit 2013/02/19
  • 「指導教官に修論を書いてもらう」ことの是非 | スラド

    はてな匿名ダイアリーで、「私の修士での2年間は失敗に終わった」というエントリが話題になっている(はてなブックマーク)。 >修士課程の学生が、研究に行き詰まってなにも結果を出せず、最終的に指導教官が修士論文を書き、また修了案件として学会発表もしくは論文の投稿が必要であったため、学生の名前で学会への論文投稿も行っていたという。この学生は担当教官の支援で就職も決まり、卒業はできるようだが、今後についての不安も大きいようだ。 もちろんこの話が事実であるかどうかは不明だが、どうしても成果を出せない学生に向けて指導教官が論文作成などに手を出してしまうということは普通にありそうな話でもある。もちろん、学生を卒業させたいと思うことは悪いことではないのだが、このような状況に陥ったときはどのようにすることが適切なのだろうか?

    moftpit
    moftpit 2013/02/19
    うぅ…他人事ではない。
  • 運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    エコエネルギー振興の切り札として、大阪でEV(電気自動車)タクシーが導入されたのは2011年2月のこと。 「新エネルギー関連産業を育てようと、府が日産自動車、タクシー会社約30社の協力を得て50台のEVタクシー(日産のリーフ)を導入しました。1台につき府から100万円、国から78万円の補助金が出るため、タクシー会社は1台のEVタクシーを割安価格の200万円で導入できました」(大阪府・新エネルギー産業課) タクシー業界の期待も大だった。 「何しろ運転していて疲れない。揺れ、ノッキングがなく、滑るように走る。電気代もガソリン代よりはるかに安くて済むし、故障も少ない。将来はEVタクシーが主流となるのは間違いない」(大阪市内のあるタクシー会社) そんな評判を聞きつけてか、JR大阪駅に隣接するデパート脇に設けられたEVタクシー専用乗り場には、乗客が連日、行列をつくったものだった。 あれから丸2年。福

    運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    moftpit
    moftpit 2013/02/19
    電池の劣化問題はHVでもよく言われるけど、これほどとは。