moghikoのブックマーク (1,539)

  • Bethesdaが『The Elder Scrolls VI』を正式発表。完全新作RPG『Starfield』の発売後にリリース - AUTOMATON

    ホーム ニュース Bethesdaが『The Elder Scrolls VI』を正式発表。完全新作RPG『Starfield』の発売後にリリース Bethesda Game StudiosのTodd Howard氏は日6月11日、シリーズ最新作『The Elder Scrolls VI(以下、TES VI)』を発表した。広大な世界とタイトルロゴを映したティザーを公開したのみであるが、ファン待望の次回作の開発を進めていることを正式に発表した形だ。 Howard氏は2016年6月のE3にて『TES VI』は開発中であることを認めていたが、一転して昨年6月に、マーケティング部門の責任者であるPete Hines氏が『TES』の次回作はまだ着手していないと語っていた(関連記事)。ファンをやきもきさせる期間が続いたが、今回は正式に『TES VI』が開発中であることを報せる告知がなされた。 以前か

    Bethesdaが『The Elder Scrolls VI』を正式発表。完全新作RPG『Starfield』の発売後にリリース - AUTOMATON
  • ところでみんな、カップラーメンとかカップ焼きそばにお湯入れて三分間待..

    ところでみんな、カップラーメンとかカップ焼きそばにお湯入れて三分間待つ間、蓋閉める必要全く無いの知ってた?俺は初回から、ああこれは蓋閉める必要無いなって判って蓋なんかお湯入れる前に全部剥がして捨ててたぞ。 蓋閉めないからって早く冷めるわけでもないし、 麺や具はお湯に沈んでるんだから蒸らす必要もないし、 焼きそばの湯切りはフォークか箸で簡単に出来るし。 おまえら蓋は閉めるもんだって言われてると、何の疑いも無くちゃんと従うんだよな。 人と違う事すると笑われるし。おまえら笑われるの超苦痛だしな。 おまえらだったら蓋閉める必要無いって判っても蓋閉めるのやめられないだろう。 絶対やめられないよな。 おまえらみんな敬虔な世間教信者だからな。 http://aoyagi246.blog55.fc2.com/blog-entry-570.html

    ところでみんな、カップラーメンとかカップ焼きそばにお湯入れて三分間待..
    moghiko
    moghiko 2018/06/11
    うち風呂の蓋採用してないよ。蓋してても冷めるし。実家の風呂は蓋してなくても冷めない。
  • 人為的選択で自然淘汰でない組織変化を起こす - 「殻 脱じり貧の経営」を読んだ - $shibayu36->blog;

    組織論や経営への興味関心から、「殻 脱じり貧の経営」を読んだ。 殻―脱じり貧の経営 作者:高橋 伸夫ミネルヴァ書房Amazon このは、会社がじり貧に陥る理由を「殻」という概念を提唱し説明してくれる。また最後にじり貧に陥った会社がどうやってそこから脱出するかについても論じている。 このは経営者におすすめできる。「じり貧」というのは難しく、ゆでガエル現象と揶揄されるように、中にいるとそうなっていること自体に気づけないことが多いので、じり貧に気づくためにも一度読んでみると良いと思う。 僕は8章と終章が面白かった。一方、途中の事例紹介であるフォードの話とENIACの話は、こんなに詳細に書く必要ある?というくらい回りくどく感じたので、フォードがどのように成功し、どのようにじり貧に陥ったかというのがある程度理解できるくらいに流し読みしても良いと感じた。特にENIACの話は別に読まなくても理解でき

    人為的選択で自然淘汰でない組織変化を起こす - 「殻 脱じり貧の経営」を読んだ - $shibayu36->blog;
  • 詐欺ペジー社から28億円戻らず 安倍政権なぜ返還請求せず|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍首相や麻生財務相との“関係”が指摘されるスパコン詐欺の「ペジーコンピューティング」。先月の初公判で、社長だった斉藤元章被告(50)は助成金詐取を認めている。 斉藤被告が国から引っぱったカネは、総額87億円にもなる。よくも日政府は詐欺師に87億円もつぎ込んだものだ。 信じがたいのは、交付済みの総額約35億円の助成金の大半が戻っていないばかりか、安倍政権は返還請求すらしていないことだ。なぜ、カネを取り戻そうとしないのか。安倍首相への“忖度”なのか。 ペジーへの公的資金の支出約87億円の内訳は、文科省所管のJST(科学技術振興機構)から52億円の無利子融資。さらに、経産省所管のNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)から35億2400万円の助成金の交付だ。文科省分の52億円は、4月6日に全額返還を受けている。ところが、経産省分35億円のうち、国庫に戻っているのは、5事業中、2事業の一

    詐欺ペジー社から28億円戻らず 安倍政権なぜ返還請求せず|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 自民党はデータと事実を捨て、近代国家を放棄する覚悟があるか ー 高度プロフェッショナル制度の委員会採決を巡って - 読む国会

    この記事はかなり長い。それを断った上で、憲政史上最悪とも言える、厚生労働委員会の採決に至るまでの経緯を説明したい。 この経緯は実況していただいた、法政大学の上西教授のツイートを引用している。 さて、5月25日、すでに不適切なデータが見つかっていた高度プロフェッショナル制度を審議する衆議院・厚生労働委員会において、再び不備が見つかった。 採決を予定していた当日の朝だ。 厚生労働省は25日の衆院厚労委員会理事会で、ミスが相次いで発覚した労働時間調査について、野党側の指摘で新たに6事業所で二重集計するミスがあったと報告した。 西村議員が指摘していた今日の理事会に提出されたデータの重複報告、これだそうです(長議員より提供いただきました。手書きメモ部分を削除)。 なぜ「コピー」が混在するなんてことが起きたのか、その説明はなし。 pic.twitter.com/WPSC1JSjFp — Mitsuk

    自民党はデータと事実を捨て、近代国家を放棄する覚悟があるか ー 高度プロフェッショナル制度の委員会採決を巡って - 読む国会
  • アメフット:「謝っても謝りきれない」日大学長が会見 | 毎日新聞

    大学アメリカンフットボール部の選手が悪質なタックルをした問題で、記者会見する同大の大塚吉兵衛学長=東京都千代田区の日大学会館で2018年5月25日午後3時31分、渡部直樹撮影 日アメリカンフットボール部の選手による悪質タックルを巡る同部の対応に批判が噴出していることを受け、大塚吉兵衛学長が25日、東京都内で記者会見を開き、「関係者に謝っても謝りきれない事態。当におわびしたい」と話した。 大塚学長は、22日に1人で会見した日大選手に対して「大学として追い込んだ責任を痛感している。学部復帰対策として、勉学はもとより、卒業進路まで力を注ぎたい」…

    アメフット:「謝っても謝りきれない」日大学長が会見 | 毎日新聞
    moghiko
    moghiko 2018/05/25
    謝罪だけで肝心な部分のコメントを差し控えるとか。また同じ事繰り返してる。
  • 「『告白』を正式にしてから付き合う」は日本的な風習で、米国では珍しい? ラブコメなどにも影響

    自分もそんな話をどこかで聞いた記憶はあるのだけど、事実かどうかは何ともわかりませんでした。滞米経験が長い方が、どんな考察をしているのを機に。映画漫画などの例を分類していけばより詳しくわかるかな?また、日米以外の他の国ではどうなんでしょう。 カテゴリは「恋愛」に(初めてだ…)

    「『告白』を正式にしてから付き合う」は日本的な風習で、米国では珍しい? ラブコメなどにも影響
    moghiko
    moghiko 2018/05/25
    ダンスパーティーのお誘いとかが日本の告白と同じ感じなんじゃない?知らんけど。
  • 松本人志の「初代相方」の今…「嫉妬と喪失感」で過ごした30代

    さんの同級生だった伊東慎二さん(54)。さかのぼること40年以上前、兵庫県尼崎市の小学校で、2人は3年生の頃に同じクラスになった。松さんが最初に放った奇妙な一言が、伊東さんは忘れられないと言う。 「最初の1カ月は全然話していなかったと思うんです。僕は当時から、お笑い好きで、一発ギャグなんかをよくやってたんですよ。女の子や先輩の前でおもろいことやって、ゲラゲラ笑ってたんですね」 「ある日、そんな僕を松は、教室の隅でじっと1人で見てたんです。そして、ぼそぼそした声で『全然おもんないわ』『全然おもんないわ』と繰り返し言いよった(笑)」 ――衝撃の出会いですね(笑)。腹が立ちませんでしたか 「そう。そんで、僕が『じゃあじぶん、何かおもろいことできんのかいな』と言うと、松は『俺はそんなギャグみたいなことはせーへん』と言うてました」 「その後すぐに、お互いの家に遊びに行くようになりました。当

    松本人志の「初代相方」の今…「嫉妬と喪失感」で過ごした30代
  • えげつない虫歯を治療した

    まだ治療終わってないけど。 小六で、何の前触れもなく奥歯が欠けた。恥と恐怖で誰にも言わず、歯医者にも行かず、痛みに耐えて悪化し続けること10年以上。上下左右の奥歯が大体死んだ。つまり喪失した。 そんな中、前歯の裏に黒い歯石が付いていることに気付いた。 前歯も死んだらもう駄目だ、もう逃げられない、と震えながら歯医者を検索した。運良く翌日夜に予約が取れた。吐きそうになりながら仕事をして無理矢理定時で上がった。 結果から言うととてもいい医者だった。 先に歯石をとってもらった。ひどくあっさりしていた。てっきり歯石が虫歯で変色したのだと思っていたが、血が混じっただけだったらしい。 その後口内全体のチェックを、という話になったので奥歯のことを伝えた。 歯科医はそれまでとは打って変わって深刻そうな口調になった。実際口内を見てもらって、もう手遅れな歯は後回しで、まだ救えそうなところから手をつけようという話

    えげつない虫歯を治療した
    moghiko
    moghiko 2018/05/17
    優しくて熱心なヤブに引っかかったことがあるので注意を。治療が終わるまで何回必要かをざっくりと言ってくれる所の方が信用できる。
  • 「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか

    1967年鹿児島生まれ。立教大学卒業。自然科学、宇宙航空、自動車、エネルギー、重工業、映画、楽器、音楽などの分野を取材するジャーナリスト。著書に「プリウスvsインサイト」(小学館)、「レクサス―トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか」(プレジデント社)がある。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 現在のカーライフではなくてならないカーナビだが、スマートフォンの地図アプリの進化と普及により、劣勢になりつつある。これまでスマホは、コンパクトカメラや音楽プレーヤーなど、さまざまな専用機器の市場に侵し、取って代わってきた。いずれ日のカーナビ市場もスマホに取って代わるのだろうか。(ジャーナリスト 井元康一郎) スマホの地図アプリの攻勢で 岐路に立っているカーナビ 日のカ

    「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか
    moghiko
    moghiko 2018/05/09
    Googleマップのナビの欠点は普通に信号右折1回で済むところを信号の手前で右折、左折、右折とさせて信号を回避させようとする危険極まりない所と、走り出して移動するまでは方角を認識していない所。
  • ミッドライフ・クライシス(中年の危機)の真ん中で - いつか電池がきれるまで

    p-shirokuma.hatenadiary.com pha.hateblo.jp toya.hatenablog.com 僕がこの「ミッドライフ・クライシス」(中年の危機)という言葉をはじめて意識したのは、12年前でした。 この概念そのものは、けっこう前からあるみたいなんですけど、成人式とか認知症みたいなもので、自分には(時期的に)、まだ(もう)関係ない、と思っているときに触れても「ふーん、世の中には、そんなものがあるんだねえ」みたいな感じだったのでしょうね。 いまから12年前って、僕は30代前半くらいだったのか、独身だったし、ようやく少し仕事らしいこともできるようになったし、という時期だったと思います。 リアルタイムでは、いろんな悩みはあったんだろうけど、どんなものだったかは、もう忘れてしまっています。 そのきっかけになったのが、映画監督の周防正行さんが書いた、このだったんですよ。

    ミッドライフ・クライシス(中年の危機)の真ん中で - いつか電池がきれるまで
  • 長くて覚えやすくて複雑なパスワードとemojiの話

    すみだセキュリティ勉強会2018その1での発表資料です。 http://ozuma.sakura.ne.jp/sumida/2018/03/22/38/

    長くて覚えやすくて複雑なパスワードとemojiの話
  • 最近のIT化は間違っている気がする。

    最近のシステム化はとても間違っていると感じる。 なぜ?人にとって便利なものになるはずの「システム」という分野でこんなことが起こっているのか? いちエンジニアとして当にかなしい気持ちになったのと同時に 責任の一端をほんの少しだけ感じている。。。 スーパーのレジが会計のみ自動会計機になっているのを最近よく見かける。 完全に顧客目線のシステムではないよね?店員はバーコードを通して、 何番でーす。というだけ。非常にスピーディにはなっている。確かに。 でも楽になったのはスーパーの店員でその分のしわ寄せが「エンドユーザー」にいってる。 支払いという行為をエンドユーザーだけで行うため、面倒くささをエンドユーザーは感じるのだ。 お年寄りなんかはこんなのとても負担に感じるし、逆に売り上げ落ちるんじゃないか? と思っている。 システムは常に「エンドユーザー」のことを考えて作られるべきだ。 このエンドユーザー

    最近のIT化は間違っている気がする。
    moghiko
    moghiko 2018/04/25
    レジを打ち終わったら会計を機械に任せて次の人のバーコード読み始められるのはデカい。老人がちまちま硬貨を1枚ずつ取り出したりするのを待たなくていいわけだから。たまに1レジに精算機2台ついてたりして最高。
  • 「モデルは物じゃない」水原希子が撮影の無理強いを告白

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「モデルは物じゃない」水原希子が撮影の無理強いを告白
    moghiko
    moghiko 2018/04/10
    広末涼子も似たようなこと言っていた記憶がある。病院で診察を受け脱衣の際に研修医が集まってきたが、女性のドクターにより追い払われたとのこと。どこも似たり寄ったりか。最悪かよ。
  • 男性同士の「熱愛発覚」をネタにするのは差別なのか プロバスケチームの投稿に物議

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    男性同士の「熱愛発覚」をネタにするのは差別なのか プロバスケチームの投稿に物議
  • 世界で最も売れなかったゲーム機「ピピンアットマーク」はどうして失敗してしまったのか?

    by Flávio Dechen 1972年にマグナボックスから「オデッセイ」が発売されて以降、家庭用ゲーム機は世代を重ねながらさまざまな機種が登場しました。1980年代に発売された任天堂のファミリーコンピュータやセガのメガドライブなどは、今なおレトロゲームファンから人気の高いゲーム機ですが、一方で家庭用ゲーム機の長い歴史の中に埋もれてしまい、人びとの記憶から失われつつある不遇のゲーム機も存在します。その一例として「ピピンアットマーク」が、技術系メディアのars technicaで紹介されています。 The Mac gaming console that time forgot | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2018/03/the-mac-gaming-console-time-has-forgot/ 1993年中頃、Apple

    世界で最も売れなかったゲーム機「ピピンアットマーク」はどうして失敗してしまったのか?
    moghiko
    moghiko 2018/03/27
    ピピンアットマークのおかげでDOOPEESを知れて良かった。
  • [アニメ] 魔法少女まどか☆マギカ: 極東ブログ

    『魔法少女まどか☆マギカ』をたらたらと見た。見ろと勧められたというほどでもないが、それに近いようなことがあって、なんとなく見始めて見終えた(映画は見ていない)。この手のアニメのキャラクター・デザインは私は苦手なのと、オタクっぽさを感じさせるアニメはそもそも苦手なんで、こんなの俺が見るかなあ、と思っていたが、たらたらと見ることの利点もあるもので、しだいに面白くなった。というか、これはなるほど重たいテーマなのだなと理解した。 以下、ネタバレを含む。それと、この記事は批評的なものではない。感想というか連想というか、そういうものだ。まあ、どうでもいいという類でもある。 この作品で魅力的なキャラクターは、何と言っても、と言っていいのではないか、キュゥべえだろう。古典的な文学作品の文脈で言えば、悪魔の類型になるのだろうが、悪魔が通常、悪なるものを定義する形で表現されるのに対して、キュゥべえは、悪を止揚

    moghiko
    moghiko 2018/03/22
  • 幼児が教える「30秒でオセロに勝つ方法」動画に賛美の声!「ハンニバルの再来」「神の一手」など

    yos(よすぃ) @yosuitaro おろ、結構すごいのでは…? 特に最後の3つ返すやつ…。これが返せると現段階で理解してるのか~。そして手つきがおぼつかないせいで、他の駒が乱れたからちゃんと直してるぞ…。3歳ってここまで出来たっけか…?なんかすごい気がした。 twitter.com/ryose_th9/stat… 2018-03-17 09:36:45

    幼児が教える「30秒でオセロに勝つ方法」動画に賛美の声!「ハンニバルの再来」「神の一手」など
    moghiko
    moghiko 2018/03/18
    なぜこれがここまで話題になっているのか。全く理解できない自分がおかしいのか。非常に見慣れた光景であり、目新しさもなにもない、本当によくあるただの遊びの風景だと思ってしまう。
  • 日本で一番恵まれている場所は千葉県だと思う

    1.千葉県の隣には東京都という日最大の「集金・集客装置」があり、その東京の隣に位置しているだけで色々な恩恵が受けられる。 東京という世界一の大都会の隣にいるだけで、文字通り色々な恩恵が受けられるんだよね。東京の人口増加の影響が千葉県内にも及んでいて、東京に接している千葉県北西部(柏・市川・船橋)は現在も人口増加が続いている。 千葉県の房総半島側がすでに人口減少の段階に入っているのに対して、当に同じ県内の話なのかと信じられなくなるレベル。 東京都民は「東京一極集中」という問題の当事者として、日中から批判される宿命にあるが、千葉県民は恩恵を受けられるだけ受けて、その批判からは外れる。まさに、いいとこどり。 2.上記の東京通勤圏に入っていることから、道路網や鉄道網も日有数の規模になりつつある。 千葉県内を通っている高速道路は、東関東自動車道や京葉道路、東京外環自動車道、圏央自動車道の高規

    日本で一番恵まれている場所は千葉県だと思う
    moghiko
    moghiko 2018/03/06
    本当に住んで言っているのか?総武線快速のラッシュの酷さ。道路の狭さ。慢性的渋滞。住民の高齢化による閉塞感。千葉県北西部の3都市に10年以上住み、人生で最も長い時間を千葉県で過ごしたがもう二度と住みたくない
  • 『宇宙よりも遠い場所』5話の演出について - Paradism

    南極へ旅立つマリの話から一転、めぐみの心情を多分に含んだ話へとシームレスに変遷する物語とフィルムの構成。すっと上手が入れ替わり、話の主体がマリからめぐみへと変化していたことをカット単位で寡黙に伝えてくれる巧さに心がざわつきました。二人の関係と向き合うことを強要するような横の構図がもたらす印象はとても強烈で、対立的。なによりゲーム機のコードをわざと引っかけたことや前話のCパート、遡れば意味深だったこれまでの彼女への映し方なども含め、今回の話はそうして彼女が溜め込んでいたものを直接的に映すことへ余り躊躇 (ためら) いがありませんでした。 淀みを含んだ感情。それを覆う壁。押し流すことが出来ない心の弱さ。フレーム内フレームで閉ざされた空間にめぐみを映したのも意図的で、マリとの距離感を感じさせる上、そこから想起されるものはやはり作の代名詞とも呼べるあの水たまりのカットに他なりません。それは普段の

    『宇宙よりも遠い場所』5話の演出について - Paradism
    moghiko
    moghiko 2018/02/01