2020年7月1日のブックマーク (4件)

  • 【価格交渉術】中古マンションの値引き理由とタイミングを元不動産営業目線でアドバイス! - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! お家を買うならなるべく安く購入したいですよね。 でもどのタイミングでどのくらい価格交渉していいのか分からない… そんな方へ元一部上場不動産での営業経験から、 値引き理由と交渉のタイミングをアドバイスさせて頂きます! 実際に私たちが交渉をした内容もご紹介しています。 価格交渉手順は中古マンションでも中古戸建てでも基的には変わりませんので、実践 出来るところを取り入れてみて下さい*\(^o^)/* 値引き交渉のタイミングは? 価格交渉をするならどれくらい? 端数交渉 物件価格の3%前後 物件価格の5%前後 価格交渉の注意点 購入申込時の注意点 まとめ 値引き交渉のタイミングは? 交渉のタイミングは…購入申し込み時! 価格交渉をするならこのタイミングになります。物件を内覧し購入をしたいという意志 を提示するのが購入申込書です。何も書類を出さずに売主

    【価格交渉術】中古マンションの値引き理由とタイミングを元不動産営業目線でアドバイス! - たびバロ
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2020/07/01
    勉強になりました!
  • NAVERまとめ終了、二次情報サイトの終焉 - orangeitems’s diary

    NAVERまとめ、が2020年9月30日を持って終了するそうです。 navermatome-official.blog.jp 平素よりNAVERまとめをご利用いただき、誠にありがとうございます。​ 突然ではございますが、NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービスを終了することとなりました。​​ サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果、今回の決断に至りました。​ 数年前まではかなり勢いがあったように思うので驚きました。 インターネットは情報が飛び交う世界、なのですが確かにNAVERまとめが始まった2009年から数年は「まとめサイト」がネットを覆っていたと思います。 今、何が起こっているかということを考えます。 いわゆる「二次情報」と言われる、「誰かがこう言っていた」ということにつ

    NAVERまとめ終了、二次情報サイトの終焉 - orangeitems’s diary
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2020/07/01
    まとめてくれてるのは便利でしたが、信憑性の問題があるんですね。時間的に早いインターネット上の情報は楽ですが、本当かどうか?時間をかけることは価値がありますね。
  • 続「お金の大学」積立型保険の見直しの難しさと住宅ローン繰り上げ返済するか投資をするか - MEのHigeブログ

    こんにちは、MEのHigeです。 私社会人経験17年くらいあるのですが、 あまりお金の事を真剣に考えてこなかったんです。 両@リベ大学長のYouTube動画と「お金の大学」を読んだことをきっかけに、我が家のお金事情について考えるようになりました。 お金について素人が気で考えたお金の運用方法です。 結論をいうと、これから我が家はつみたてNISAを始めようという事になったわけですが・・・ そうなった経緯をまとめました。 興味位で覗いていってください。 www.me-hige.com 我が家のお金事情をざっくり 家族構成:夫(私)、、子供4人 収入:夫婦2馬力 固定費:ひと月に大体20~25万円くらい(電気、水道、通信費、学費、保険、住宅ローン) その他の支出:ひと月に大体15~20万円くらい(費、交際費、お小遣いなど) 家:持ち家(住宅ローンのこり20年ほどあり) 車:2台 具体的な数

    続「お金の大学」積立型保険の見直しの難しさと住宅ローン繰り上げ返済するか投資をするか - MEのHigeブログ
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2020/07/01
    ローンは早く返したほうがいいと思っていましたが、それよりも手元に自由なお金を残すメリットがあるということ、、、目からウロコでした。
  • 12年間家賃を払い続けてくれた入居者が退去してしまいました - 築古大家の不動産DIY日記

    大家さんを始めて10年以上になる築古大家です。最初の賃貸物件としてオーナーチェンジで購入したのは東京郊外のワンルームマンションでした。その後、オーナーチェンジ物件をいくつか購入していきます。今回退去した物件は、初めて特別競売で落札した戸建です。特別競売と一般競売で誰も入札をせずに残っていた物件です。 一般競売の適正価格から2割引となり、当時は約300万円足らずだったと記憶しています。落札した物件は築15年程度で空き家状態、内装もそれなりに汚れや傷みがありました。元所有者を見つけることは難しく、引き渡し命令の処理をして鍵屋さんを手配して玄関鍵を開錠して入室しました。 玄関鍵はピッキングで開けるのではなく、ドリルで玄関の鍵シリンダーを破壊して新しいシリンダーを付けてもらいました。元所有者を見つけて鍵を貰うことができれば、シリンダーの交換はDIYで簡単にできます。競売では所有者が物件に住んでいれ

    12年間家賃を払い続けてくれた入居者が退去してしまいました - 築古大家の不動産DIY日記