2021年12月29日のブックマーク (13件)

  • 家庭菜園の人参は、まだまだのようです - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

    こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 今日は、さくっと今年からスタートした家庭菜園のその後です。 10月3日にプランターに2期目のお野菜の種を蒔きました。 hanamaru-life.hatenablog.com 何度か記事にしていましたが、11月の終わりころにカブを初収穫した後は、 12月の初めに娘のお友達を呼んで収穫体験もしました。 一人2ずつを3人で、ちゃんと有言実行できてよかったです。 hanamaru-life.hatenablog.com そして、人参。 これがなかなか大きくならなくて…半分間引こうと抜いたもの。 大きさ伝わるかな? 一番太いもので、私の小指よりも細いです。 一番細いのなんて、ただの根っこですよね。 人参だけではどうにもならないので、最後のカブと一緒にスープにしました。 人参の葉っぱは少し苦くて、娘は「桜の葉っぱみたい」と言って

    家庭菜園の人参は、まだまだのようです - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    作物を育てるのは単純ではないのですね。土の再生まで!記事の更新楽しみにしています^ ^
  • 英語ドラマを純粋に楽しむ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 早起き習慣を実現するためには、「やりたいこと」を持つこと。それが「起きたい」につながる。 特に一番厳しい冬の時期にこの習慣化に着手しようとするのであれば、その重みはさらに増します。そういうものがないと、わざわざ起きませんよね、寒くて暗い空間に。 「やりたいこと」であれば何でもいい。 昨日挙げた例の中に「好きなテレビドラマを見る」というのがありましたね。実は、これは私が実際に試した事例です。 この好きなテレビドラマに関しては、実はすでに過去の記事にも書いていました。 その時の苦い経験も書いていましたが、改めてお話しますね。 そのドラマとは『フレンズ』です。 英語ドラマファンの方であれば知らない人はいないと言えるほどの大ヒット作であり、名作です。私はコメディが最も好きなジャンルなのですが、そこに恋愛が絡んでくるとさらに惹きつけられる質ですw このラブコメディというジャンルの不朽の

    英語ドラマを純粋に楽しむ - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    やりたいことは朝目覚めてやりたくなることもあります。そして、やりたいことをやった後、日中寝てしまいます💦1人の静かな時間が好きで家族の中で一番早起きだったのですが、日中ぼーっとしていたような…
  • ううううなんでしょか - 旅芸人の記録

    あけがたから あしくび いたくって つうふうほっさに にた いたみ とてもじゃ ないけど あるけない きのうまで しゃんしゃん してたのに かんせつの しびれ きいてたけれど こんな ふくさよう きいてない まえに いたくなったの ひとつきまえ はりきって あるきすぎた ときでした そういや おとつい はりきって がいらいびょうとう ぐるぐると 2㎞ ばっかり あるいたなあ はあん あれか あれが いけんかったか いたみどめ のんだら すうって いたみ きえてくの わかります もう かんにんして つかあさい いたいの きらい いたいの にがて もう こらえて つかあさい もう あんせいに してますから こりゃ ねんまつの かじさじは ほぼ かんぜんに アウトだなあ 座長ーっ すんまっしぇーん としのせに おもひもよらず たおれふし 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもあり

    ううううなんでしょか - 旅芸人の記録
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    痛み、お辛いですね。動けると動いたほうがいいように思えてしまいますが、加減が難しいですね。お大事になさってくださいね。
  • 年末相場は如何に!?権利落ち日の今日、トレンドマイクロ(4704)を100株買い増し… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    今年の相場もあと余すところ後1日、明日は大納会です。権利落ち日の今日は、大きく配当落ちしたトレンドマイクロ(4704)をCONNECTの手数料無料クーポンを使って100株買い増ししました。鬼が出るか蛇が出るか分からない年の瀬に無謀だったかもしれませんが、年内最後の落ちるナイフを掴みにいったといった感じです。 ただ、チャートで見ると日足で長い下ヒゲを付けて、日足の平均移動線でサポートされたようにも見えます。業績の良い会社ですが、7,000円手前では強い抵抗線があるような足型です。明日の大納会で少しでも上げてくれればと思います。 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ トレンドマイクロ 今日の終値では含み損が全部で▲297,120円と、年末ギリギリになって少し反発、回復傾向にあります。12月度の確定損益は、サイドバナーに記載を更新しましたが、損出しを行っており、▲178,493円と不甲斐な

    年末相場は如何に!?権利落ち日の今日、トレンドマイクロ(4704)を100株買い増し… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
  • *カフェで読書する1日【Eastern and Oriental Tea House and Coffee Parlour】* - Xin Chao HANOI

    「今日はを読もう」 と決めて、朝からゆっくり長居できそうなカフェを探して出かけました。 (※2012年12月29日現在このエリアは新型コロナの影響で店内飲不可となっています。) 【Eastern and Oriental Tea House and Coffee Parlour】 タイ湖に面した大きいカフェ。 席数が多いので、ここならきっと混雑することなく座れると思い早速入ってみます。 クリスマス前だったので、入ると大きいツリーが^^ 店内には、スイーツがショーケースにずらりと並んでいます。すごーい。美味しそう♡ 「お菓子で作られたお家」が可愛いですね。 何を頼もうか迷っていると店員さんが、ビーガンのクッキーをおすすめしてくれたので言われたままそちらを1つオーダー。 奥に階段があって2階、3階、4階とずっと席が各階にあります。登っていくと大きいソファー席や窓際のテラス席。 1番上のテラ

    *カフェで読書する1日【Eastern and Oriental Tea House and Coffee Parlour】* - Xin Chao HANOI
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    読書できるカフェ、素敵な時間ですね✨そして、素敵な本。読んでみたいです。大切な人との将来と今、考えさせられました。
  • 【人工皮革と合成皮革の違いって何?】シンセティックレザーとは何? - 服地パイセン

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 レザーの種類や加工についてまとめた記事で天然の皮革について書きました。 そんな天然の皮革を人工的に模したものが、人工皮革や合成皮革です。 『ヴィーガンレザー』や『シンセティックレザー』が注目されている ということも少し触れているのですが、一体どういったものでしょうか。 人口皮革と合成皮革の違いや、ヴィーガンレザーなどについて書いてみます。 革だけがレザーではない シンセティックレザーとは何か? 人工素材の特徴は? 合成皮革と人工皮革の違い 合成皮革とは? 合成皮革の構造 人工皮革とは? 人工皮革の構造 環境に配慮したサステナブル、エシカルなレザーが注目されている 植物由来のヴィーガンレザー ヴィーガンレザーとは? ヴィーガンレザーのメリット ヴィーガンレザーのデメリット エコレザーについて 最後に 革だけがレザー

    【人工皮革と合成皮革の違いって何?】シンセティックレザーとは何? - 服地パイセン
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    勉強になりました✨✨本革と違うくらいにしか思っていませんで、作り物も本皮とわからないくらい進化したなーと見た目でしかわかっていませんでした。エコレザー、ヴィーガンレザーなど選ぶ参考になります。
  • サスケの常連という生き方 - 繊細さんが、今日も行く

    一年数ヶ月ぶりに実家の母に会いに来ています。 母はもう80代半ば。 玄関を開けてもらってビックリ!久々に見る母は、キレイな白髪ウェーブヘアーになっていました。 前回会ったときは父(母の夫)の四十九日だったため、いかんせん憔悴してる感が否めませんでした。 しかし今の母は顔色も良く髪型もファッションも実にオシャレで、とても元気そうに見えます。 母、私、そして娘の女三代でアレコレ話しているうちに、すっかり夜になりました。 話し疲れてテレビをつけると『サスケ』の巨大な装置(?)が画面いっぱいに映りました。 「もう何年見てないだろう…?」そんな気持ちでいたところ、母に「一緒に見よう!」と誘われ、何年ぶりかでサスケをフルで楽しむことになったのでした。 さて、私が常日頃から考えている問いのひとつに、「人はどう生きるのがいちばん幸せか」というものがあります。 仕事に邁進することか。 家族仲良く暮らすことか

    サスケの常連という生き方 - 繊細さんが、今日も行く
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    オリンピック選手みたいな感じでしょうか。人から見てよりも自分がどうか?を考えさせられました。人からわからないことに専念するからこそ、それを他の人のためにできるのかなと。ある人を楽しませたり。
  • 正月休みというプレッシャー - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 656個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今日のキーワードは「プレッシャー」 正月休み(年末年始休み?冬休み?)に入りました。 仕事は好きですが、休みも好きです。 ただ僕は、連休というものに少しプレッシャーを感じます。 そのプレッシャーを名づけるとすると、楽しまねばプレッシャー。 良くも悪くも時間が取れてしまうので、休みになったらやろうとしてたことをやらなくちゃとか、有意義に過ごさなきゃというプレッシャーを感じます。 を読まなければ。 ブログを書かなければ。 YouTubeを作らなければ。 冷静に考えれば、自然に楽しめればそれでいいし、ただボケーっとするだけでもいいはずです。 やりたいことをやって楽しめている自分を、1つの理想にしちゃっているのかなと思います。 とは言うものの、あっという間に終わっちゃうのでしょうね。 毎年そうです。 楽しまねばプレッシャーは、おそ

    正月休みというプレッシャー - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    ありますね、謎の。終わるとあっという間なのに。全くない家族と過ごすので…毎日家族のお題考えます。今回は家族が家で仕事なので、邪魔せず、"1人で何かしよう"とささやかなプレッシャーがあります。
  • 〝賃貸不動産経営管理士認定証書〟が届きました! - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、年末押し迫って届きました〝賃貸不動産経営管理士認定証書〟について書かせて頂こうと思います。 12月28日(火)、まさに仕事納めの夜に自宅に帰ると一通の封書が届いていました。 今更⁈と言う感じも少しありましたが、何を言っても国家資格ですので、価値はあります。 中身を確認した時は、結構嬉しかったです。 交付年月日が12月15日となっていまして、登録年月日から結構な月日も経っていましたので、一気に登録された方々がいらっしゃったのだろうと想像しました。 再度、倫理憲章を読ませて頂いて〝誠実公正な職務を遂行〟という部分が一番印象的というか、当たり前かも分かりませんが、職務を行う上で、最も大切な事だと思いました。 業務の際、携帯しておく〝管理士証〟の発行も申し込んでいますので、新年には届くのかなぁ

    〝賃貸不動産経営管理士認定証書〟が届きました! - 不動産×行政書書士Blog
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    実感湧いてきますね。きちんと知識を持って業務遂行できる人たちが評価されて活躍される世の中になってほしいと願います。
  • もしもあなたの奥様が超絶料理下手だったら - ♛Queens lab.

    料理下手の尺度 ぶきっちょ 料理を知らない 不味いの尺度 味が合わない 具材が合わない 有無を言わさず変 好みが合わない 彼女が料理下手だったら 料理下手だったら 別に報告いりません 料理下手の尺度 ぶきっちょ 味付けというよりは手先の問題で おにぎりの形が変とか ハンバーグの大きさがバラバラとか 沢庵を切ってチャラララララ~って歌うと (手品の時によくかかる音楽) はーいお見事、全部つながってますよとか。 料理を知らない もともとべる事にあまり興味が無くて パスタと言ったらナポリタン。 鮭と言ったら塩焼。 7種類のメニューを回すだけ。 不味いわけではないけれど あまり楽しくはない感じ。 不味いの尺度 一口に不味いと言っても色々あります。 味が合わない 味が濃すぎる薄すぎる。 それも極端な場合は別ですが 好みや育った環境も有るので 一概に不味いとはいいがたいです。 出身地の違いも影響

    もしもあなたの奥様が超絶料理下手だったら - ♛Queens lab.
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    私はぶきっちょタイプですね〜口出しが苦痛です。(心の中でも)口出しタイプは"自分が作りたい""それぞれでいい""外食でいい"と双方OKな解決策がないと毎回の食事が(生活)無理案件になります。衛生観念もしかり。
  • コストコのクッキー生地 - 犬2頭と一緒に暮らす

    コストコで売っているチョコレートチップ生地。 娘の要望で購入。 正直、こんな商品あるの知りませんでした(;^_^A 中身はこんな感じ。 適当な大きさに取ってオーブンシートに乗せて焼けば簡単にチョコチップクッキーが焼けてしまうという優れもの。 大量に入っているので、当分クッキーには事欠かないですねw メロンパンの様にしてべたい!と娘からの様があったので、冷凍しておいた生地玉を解凍して、このクッキー生地に乗せてパンを焼いてみました。 焼いている時から、甘い香りが部屋中に漂い、欲をそそります(笑) まぁ期待はしていませんでしたが、これがうまい! パン生地は甘さを控えてあるので、クッキーの甘さと丁度い相性。 こりゃぁ~はまるわ。 パンに乗せないで、そのままクッキーとして焼いても美味しいと思う。 こんな便利で美味しい商品は、我が家のリピ商品決定(`・ω・´)ゞ

    コストコのクッキー生地 - 犬2頭と一緒に暮らす
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    クッキー生地が商品としてあることを初めて知りました😲クッキーもメロンパンも、夢が膨らみます〜😋
  • バスク州・ビトリアのバル&ピンチョスをご紹介!【スペイン留学・バスク州】 - まめちき日記

    こんにちは!スペイン留学中の大学生、まめちきです♪ 今回は、バスク州・ビトリアのバルの様子をご紹介します☆ 一つ前置きとしてですが、「バル」と一口に言っても色々な雰囲気のバルがあるため、今回ご紹介するのは、ほんの一例にすぎないことをご了承ください。 「バル」というと、皆さんはどのような雰囲気を想像しますか???今回紹介するバルは、皆さんが想像するようなものとはかなり異なっており、カフェのような雰囲気なのです♪ 私が居住している学生寮から一番近く、一人でも入りやすいので、今では私の行きつけのバルになっています。 私がよく行くバルの様子とピンチョス★ 他のバルの様子 ピンチョスについて スペインのバルについて 私がよく行くバルの様子とピンチョス★ カフェのような店内♪右奥の方に少し見えるのがバルのカウンターです。色々な種類のピンチョスが陳列されています。 Pinchos, Tortilla d

    バスク州・ビトリアのバル&ピンチョスをご紹介!【スペイン留学・バスク州】 - まめちき日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2021/12/29
    行きつけのバル、いいですね✨
  • Voicyプレミアム会員のお得な申込方法 - Chikirinの日記

    ※ 2024.3.16 更新 2020年の 9月より、Voicyというプラットフォームで、音声配信(インターネット放送)を始めました。 voicy.jp コロナ禍で飲み会やイベントが減り、人と話す機会が減ったことから、「しゃべる機会を確保したい!」と 始めた音声配信。 最初は毎日配信していましたが、コロナ開け、旅行などリアル活動が再開できた現在は 3日に 1回の配信となっています。 最近はブログより更新頻度も高いので、移動時間や家事の合間など、「耳がヒマしてる!」という方、ぜひ聴いてみていただければと思います。 ★★★ 私のチャンネルである ”Voice of ちきりん”は、 2022年6月分までは、月に 30(毎日一)の配信で、 2022年7月以降は、月に 10の配信。 配信直後は 3回に 2回分が無料で公開されていますが、配信後 1週間ほどですべて有料化されます。 なので、無料で

    Voicyプレミアム会員のお得な申込方法 - Chikirinの日記