2022年12月6日のブックマーク (4件)

  • 本当は義父が思っていた言葉は - 生きているだけでいい。   大丈夫。

    こんばんは。ランです。 長かったわ… の次の言葉に耳を澄ませました。たぶん夫もです。 夫の父のことは、これまで書いたことがなかったと思います。 冷蔵庫にある古いもの、例えばお味噌とかをあれこれ思い出しては、もうあれほかすわ、と。 そんな話を、耳が遠い義父は大きな声で続けました。 長かったわ、の続きにしてはちょっと軽いですが、救われました。たぶん夫も。 義父は超高齢ですが一人暮らしをしています。 実は私は買い物や洗濯、通院などを手伝っていた時期が何年もありました。 そうなるだろうと思って、20年近く前に近所に越して来たのです。 認知症ではなくても、判断が難しくなることも増えてくるのですね。 生活の中でのこだわりを守ることが、とても大事なようです。 私は自分の父のことがあって以来、何も手伝わなくなり、夫とヘルパーさんたちに任せっきりになりました。 そのことの苦しさも、いつか改めて重くのしかかっ

    本当は義父が思っていた言葉は - 生きているだけでいい。   大丈夫。
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2022/12/06
    "生活の中でのこだわりを守ることが、とても大事"そう感じます。
  • 自転車も運転免許証が必要です! - Fairy's Garden   子育てママの日々   

    ブログにご訪問頂き、ありがとうございます。 ミキです。 ずいぶんご無沙汰してしまいました。 書きたいことはたくさんあるのに、なかなか時間が取れずにいるうちに、ネタも旬を過ぎていく日々(笑)。 ところで、自転車に乗るのに、運転免許証があるってご存じでしたか? と言っても、子供のものですが。 これって、全国的なものなのでしょうか。 八王子市は、小学3年生の2学期に、警察の方による「自転車安全運転教習」が授業の一環として行われます。 自転車は軽車両。運転免許証が必要なのも納得ですよね。 校庭に道路を想定したラインを引いての実技講習、動画視聴等の学科、そして筆記試験! それらを全てをクリアした児童には、「自転車安全運転免許証」が公布されます。 自転車教習、私もPTAのお仕事でライン引きを手伝ってきましたが、校庭をめいいっぱい使って、横断歩道や交差点など注意ポイントをしっかり網羅したものでした。 免

    自転車も運転免許証が必要です! - Fairy's Garden   子育てママの日々   
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2022/12/06
    大人だけどピーポ君の免許証ほしいです☺️
  • どっちも大事にした上で - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 960個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 今回はバランスの話。 ポジティブとネガティブなどの相反や矛盾する概念。 バランスが大切だと思うのですが、どうやってバランスを取るのかということも大切だと思います。 どっちも大事にした上で、どのように扱うのか。 いくつかの扱い方がありそうです。 思いつくものを挙げていきたいと思います。 行ったり来たりのパターン ネガティブに考えてみて、次にポジティブに考えてみて、またネガティブに考えてみる。 そうやって両面考えることで、自分なりのバランスを取るパターンです。 僕はネガティブから考え始めることが多いです。 おそらく気質的に。 時と場合によるのパターン たとえば、新しいことを始めようとする時は不安がつきものです。 そういった時は、ポジティブスイッチを押して背中を押してみる。 始めた後は、ネガティブスイッチを押して、ちゃんと最悪の事

    どっちも大事にした上で - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2022/12/06
    基本ネガティブで、ポジティブなためのネガティブといった前向きなネガティブだったりする時に周りから真っ黒いネガティブにしか見られない時、悪くないんだけどなあって残念に思います。色々なバランスがありそう。
  • 【football】日本代表よく頑張った - クマ坊の日記

    今日は寝不足です。W杯ベスト8をかけた戦いで、惜しくもPK戦の末、日本代表は敗退してしまいました。しかし、フルタイムでは1対1の同点。互角の勝負でした。横浜F・マリノスファミリーの前田選手がゴールを決めてくれました。しかし、決勝トーナメントまでトリックプレーを隠していたことには驚かされました。残念ながらベスト8には届きませんでしたが、優勝経験国のスペインドイツを破り、クロアチアとも互角に戦えたのは素晴らしいことです。一歩一歩歴史は紡がれていくのだと感じました。日本代表ありがとう、そしてお疲れさまでした。

    【football】日本代表よく頑張った - クマ坊の日記