タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (77)

  • コーヒー豆2050年問題、日本勢動く 農園指導や土壌改善 - 日本経済新聞

    気候変動の影響で世界のコーヒー豆産地が2050年までに半減するとされる問題で、日企業が問題解決に向けた取り組みを始めた。大手商社は生産効率や農園経営の改善に向け、中南米農家を支援。コーヒー各社は栽培や焙煎(ばいせん)過程で脱炭素化を進め持続可能な製品開発に努める。コーヒー豆生産の6割を占めるアラビカ種の国際価格指標であるニューヨーク先物(期近)は23年12月中旬に1年2カ月ぶりの高値をつけた

    コーヒー豆2050年問題、日本勢動く 農園指導や土壌改善 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2024/03/19
    コーヒー飲めないの厳しすぎるので、鉢植えで育てるかなと真面目に考えている。
  • EUの日本酒禁輸、瀬戸際で回避 - 日本経済新聞

    欧州連合(EU)が4日に大筋合意した品などの包装に関する新規制案から、日酒が除外された。酒瓶の形状が欧州と異なるとの理由から事実上の禁輸となる事態は寸前で回避された。日側の説得が奏功した形だが、薄氷の交渉劇はEU規制への対応の難しさも浮き彫りにした。蒸留酒と醸造酒「日酒は蒸留酒じゃないんですか」。1月初旬のブリュッセル。欧州委員会の担当官の言葉に日の外交官はあぜんとした。日酒は酒米

    EUの日本酒禁輸、瀬戸際で回避 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2024/03/15
    よかったよかった。担当の人頑張ったな。
  • JAL社長に鳥取三津子氏、初のCA出身 赤坂祐二氏は会長に - 日本経済新聞

    航空(JAL)は17日、鳥取三津子取締役(59)が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。赤坂祐二社長(62)は代表権のある会長に就く。客室乗務員(CA)出身、女性のトップはいずれも初めて。赤坂氏は新型コロナウイルスの逆風から次の成長への道筋をつけた。経営体制を刷新し、成長戦略に格的にカジをきる。植木義晴現会長(71)は4月1日付で会長から退き、6月に開催予定の株主総会で取締役からも退

    JAL社長に鳥取三津子氏、初のCA出身 赤坂祐二氏は会長に - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2024/01/17
    JALやるじゃん。株買うかな。
  • 国連総会、ガザ「人道休戦」の決議採択 日英など棄権 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=佐藤璃子】国連総会は27日、イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突をめぐる緊急特別会合で、人道回廊の設置や「人道的休戦」を求める決議案を採択した。採択に必要な投票全体(賛否のみ)の3分の2以上にあたる121カ国が賛成した。米国やイスラエルは反対し、日は棄権した。同決議案はアラブ諸国が作成しヨルダンが提案した。休戦や人道回廊の設置に加え、イスラエルに「占領国」としてパレスチナ自治

    国連総会、ガザ「人道休戦」の決議採択 日英など棄権 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/10/28
    “欧米諸国が重視するハマスを名指しで非難する文言を含んでいない。“最初の頃は、まずハマスのやったことを非難しろって言い募る人がブコメにも結構いたけど最近静かだよな。
  • 日本人51人、イスラエルから退避 韓国軍が協力 - 日本経済新聞

    【ソウル=甲原潤之介】韓国外務省は14日、イスラエルから韓国人を退避させるために運航した韓国軍の輸送機に日人51人が同乗したと発表した。座席に余裕があったため日側に人道支援を提案し、協力が実現した。14日夜に韓国に着く予定としている。韓国軍は13日、イスラエルとハマスの武力衝突の深刻化を踏まえ、輸送機をイスラエルに派遣する方針を決めた。同日中にイスラエルのテルアビブに到着し、翌14日未明に

    日本人51人、イスラエルから退避 韓国軍が協力 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/10/14
    毎回助けてくれてありがとうやで。
  • 振るわぬ牛肉消費、豚・鶏との格差広がる 所得と相関も - 日本経済新聞

    牛肉の国内消費が振るわない。中長期に需要を伸ばす豚肉や鶏肉よりも店頭で割高感があり、スーパーの来店客らは「気軽には買えない」とこぼす。所得動向を映すように牛肉消費は下がっており、差は広がる。内需の先行きに厳しさがあり、輸出に活路を求める。総務省の家計調査によると、1人当たりの牛肉消費量は2023年7月単月で164グラム。対して豚肉は3.7倍の609グラム、鶏肉は2.9倍の469グラムだった。消

    振るわぬ牛肉消費、豚・鶏との格差広がる 所得と相関も - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/10/03
    ガチでうまい牛肉ってスーパーに売ってないんだよな。ふるさと納税でも微妙。安い肉はカレーか煮込みかローストビーフくらいしか引き出しがないので、安い肉のうまい食い方教えてくれ。
  • 大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体・日国際博覧会協会(万博協会)の幹部が、来春に予定される建設業界に対する時間外労働の上限規制を万博工事には適用しないよう政府側に要請したことが27日、分かった。海外パビリオンなどの準備作業が遅れるなか、協会は人手不足が懸念される「24年問題」への対応が不可欠と判断した。関係者が明らかにした。政府は少子化対策や女性の活躍推進などの一環で働き方改革

    大阪万博の工事、残業規制適用外に 作業遅れ協会側要請 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/07/27
    我が国の政府はこの要請を通すの????普通に通しちゃいそうで嫌なんだが。
  • 市川猿之助さん両親、死因は向精神薬中毒疑い 警視庁 - 日本経済新聞

    18日に歌舞伎役者の市川猿之助さん(47)宅で倒れている状態で見つかり、死亡が確認された猿之助さんの両親について警視庁は19日、司法解剖の結果、死因は向精神薬中毒の疑いと発表した。いずれも死後1~2日程度が経過していたという。死亡が確認されたのは、猿之助さんの父親で歌舞伎役者の四代目市川段四郎さん(76)と母親(75)。捜査関係者によると、猿之助さんも半地下の自室で意識がもうろうとした状態で

    市川猿之助さん両親、死因は向精神薬中毒疑い 警視庁 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/05/19
    向精神薬の過量服薬、この論文見ると平均でかなりの量なので(何錠かは伏せる)他人が無理矢理飲ませるのは無理そう。親→見つけた本人の順だとしたら酷だな。https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsem/18/1/18_22/_pdf/-char/ja
  • 子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省 - 日本経済新聞

    少子化対策として育児の時間を増やす政策の整備が進む。厚生労働省は3歳までの子どもがいる社員がオンラインで在宅勤務できる仕組みの導入を省令で企業の努力義務とする。いまは3歳までとする残業の免除権も法改正で就学前までに延ばす。育児休業後、復帰しても柔軟に働ける環境を整え、希望する数の子どもを持ちやすくする。2024年中にも育児・介護休業法や関連省令の改正を目指す。70歳までの就業機会確保を努力義務

    子供3歳まで在宅勤務、企業の努力義務に 厚労省 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/05/16
    これが可能な職業は少ないかもしれないけれど、できる職業の場合は時短勤務や、保育園の呼び出しで急に帰られるより、子育て当事者も同僚の負担も少なくなると思う。
  • Microsoft、核融合発電の電力購入へ 2028年から - 日本経済新聞

    【ヒューストン=花房良祐】米IT(情報技術)大手マイクロソフトは10日、核融合発電の米スタートアップ企業ヘリオン・エナジーと2028年からの電力購入契約を締結したと発表した。米メディアによると、核融合の売電契約が交わされるのは世界で初めて。ヘリオンは28年に核融合発電を開始し、その後1年間で出力5万キロワット以上まで高めることを目指す。詳細は明らかにしていないが、一部がマイクロソフトに販売され

    Microsoft、核融合発電の電力購入へ 2028年から - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/05/11
    いろんな勢力図が変わってきたよな。AIの次は核融合か。
  • JAXA、H3ロケット「3月10日までの再打ち上げ目指す」 - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日午後2時から会見を開き、打ち上げができなかった国の新たな大型ロケット「H3」初号機に関して、3月10日までの予備期間内で再打ち上げを目指す方針を明らかにした。主エンジンは正常だったが何らかの異常を検知し、固体補助ロケットは着火しなかったという。その上で、「異常を検知して安全に停止した」とし、失敗ではなく中止であると強調した。日経電子版では会見の模様をタイム

    JAXA、H3ロケット「3月10日までの再打ち上げ目指す」 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/02/17
    おう!応援してるぞ!
  • 中学受験、低年齢化で塾代青天井 「年140万円超えた」 中学受験のリアル(中) - 日本経済新聞

    「なんだこの金額は」。2021年9月、東京都の会社役員の男性(46)は何気なく開いたパソコンの銀行のサイトで、自身の口座を見て目を見張った。当時、小学6年生だった長女が通っていた大手進学塾「SAPIX」の授業料などの口座引き落とし時期を迎え、預金残高が一気に減っていた。月謝に加え、毎週末の集中特訓講座の授業料を合わせた請求額の合計は33万4400円にも上った。「いまさら引き下がれない」小

    中学受験、低年齢化で塾代青天井 「年140万円超えた」 中学受験のリアル(中) - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2023/01/24
    知り合いのお医者がお子さんを3年生の冬からSAPIXに入れていて、最初は週2くらいだったのが学年上がるにつれて週3,週4と日数が増えていき、6年生は補講等含めて年間150万かかったって。お子さんは開成入ってたが。
  • 帝国ホテル、耳の白い食パン 食品ロス削減に寄与 - 日本経済新聞

    帝国ホテルはこのほど、「パンの耳」が白く、そのままサンドイッチに利用できる独自のパンを開発した。これまで製造過程で出たパンの耳は捨てていたが、新たなパンに切り替えることで品ロスを減らせるという。2023年度までに帝国ホテル東京(東京・千代田)館内で出す全てのサンドイッチから耳の廃棄を無くす方針だ。サンドイッチに利用するパンの耳は具材や調味料が付いているほか賞味期限が短く、再利用が難しかっ

    帝国ホテル、耳の白い食パン 食品ロス削減に寄与 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2022/09/14
    帝国ホテル、従業員食堂を委託から自営に変えて、ホテルのレストランで余った食材を有効活用してんのよね。手間ひまかけて作ったラーメンとかすごい美味そうだった。食品ロス削減にすごい力入れてるんだよね。
  • かけばかゆくなる悪循環 原因たんぱく質、九州大学発見 - 日本経済新聞

    九州大学の津田誠主幹教授ら研究グループは、アトピー性皮膚炎などで慢性的なかゆみを引き起こす原因たんぱく質「NPTX2」を発見した。同たんぱく質は皮膚をひっかくことで作られ、かゆみを感じる神経細胞の活動を高めることが分かった。NPTX2を標的とすることでかゆみを抑える治療薬を開発できる可能性がある。九州大や岡山大学、米ジョンズ・ホプキンス大学らの研究グループは、遺伝的にアトピー性皮膚炎などを発症

    かけばかゆくなる悪循環 原因たんぱく質、九州大学発見 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2022/05/11
    朗報。アトピーは子供も大人もホンマに辛いので、早く良い治療法が見つかることを祈っている。
  • ロシア、中国に軍事支援要請か ウクライナ侵攻巡り - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】ロシアウクライナ侵攻を進めるため中国に武器供与などの軍事支援を要請していたことが13日、分かった。複数の米欧メディアが米政府当局者の話として報じた。中国の反応は明らかになっていないが、中国が支援に回ればロシアの進軍が勢いづく可能性がある。米紙ニューヨーク・タイムズによると、ロシアウクライナ侵攻の開始後に軍事・経済支援を求めた。侵攻が計画通りに進まず、米欧による大規模な

    ロシア、中国に軍事支援要請か ウクライナ侵攻巡り - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/14
    さすがに中国は軍事支援まではやらないだろうな。経済制裁の抜け穴役をコッソリやるくらいだろ。
  • 「歯生え薬」安全性試験へ 京都大発新興が4.5億円調達 - 日本経済新聞

    京都大学発スタートアップのトレジェムバイオファーマ(京都市)は「歯生え薬」の開発に向け、臨床試験(治験)の前段階の安全性試験に乗り出す。このほどベンチャーキャピタルなどを引受先とする第三者割当増資で4億5000万円を調達した。トレジェム社は歯の成長を抑制するたんぱく質を発見、この働きを止める抗体を開発した。先天的に永久歯が生えない先天性無歯症や永久歯が抜けた後でも存在する「歯の芽」に働きかけ、

    「歯生え薬」安全性試験へ 京都大発新興が4.5億円調達 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/09
    今のところ子供を想定しているんだろうけど、何歳まで使えるんだろうか、この薬。
  • 物流まひ、ロシア痛撃 コンテナ海路の大半、欧州で遮断 世界経済にも影響 - 日本経済新聞

    欧米を中心とした制裁の強化で、ロシアの物流がまひ状態に陥りつつある。欧州連合(EU)の各国税関はロシア向け貨物に港湾を使用させず、同国のコンテナ取扱量の多くを占める海路が実質的に停止。希少資源や穀物の輸出に支障を来し、部品や製品の輸入も滞った。ロシア経済は事実上世界から遮断されつつある。モノの流れが止まることで世界経済にも影響を与える。(衛星写真分析を総合2面に)オランダの税関当局は「ロシア

    物流まひ、ロシア痛撃 コンテナ海路の大半、欧州で遮断 世界経済にも影響 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/06
    地続き物流の中国ロシア圏みたいなのが形成されることになるんかな。中国はどこまで支えるつもりだろうか。
  • 火災の欧州最大級原発、ロシア軍が制圧 すでに鎮火 - 日本経済新聞

    ウクライナ南部ザポロジエにある原子力発電所で4日、ロシア軍の砲撃を受け火災が発生したとウクライナのクレバ外相がツイッターで表明した。原子炉6基がある同原発は欧州最大級の発電能力を持つ。国際原子力機関(IAEA)は「同原発の放射線量に変化はないとウクライナ当局から報告を受けた」として「主要設備に影響はない」とツイッターに投稿した。ウクライナ当局は同日、同原発がロシア軍に制圧されたと発表した。ロイ

    火災の欧州最大級原発、ロシア軍が制圧 すでに鎮火 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/04
    相手のエネルギー供給の首根っこをおさえる目的が第一なんだろうけれど、それに加えて「元々は我々の資産だ」というのと、「核兵器転用されるのではという被害妄想」も入っている気がする。
  • ロシア軍、ウクライナへの攻撃開始 - 日本経済新聞

    ロシア軍は24日、ウクライナの軍事施設へのロケット攻撃を開始した。ロシア国営メディアなどが伝えた。ロシア軍の黒海艦隊がウクライナ南部のアゾフ海などから上陸

    ロシア軍、ウクライナへの攻撃開始 - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2022/02/24
    これ、結構専門家も外してたよね。NHKのニュースの解説でもロシアに侵攻するメリットははないって断言した専門家のあと、アナウンサーがホンマ?て顔してたのが印象的だったわ。
  • インフラ、とまらぬ高齢化 トンネルの4割に寿命迫る チャートは語る - 日本経済新聞

    全国で道路や橋などのインフラの老朽化がとまらない。9人が亡くなった2012年の中央自動車道のトンネル崩落事故から9年。総点検して修繕・更新を進めるはずが、予算や人手の不足で対応は後手に回る。トンネルの約4割は早急に手当てしないと危険な状態のままだ。人口減も見据えて優先順位をつけ、ばらまきを排した投資を急ぐ必要がある。センサーやドローンなど新技術を活用した保守点検の効率化もカギになる。1月中旬、

    インフラ、とまらぬ高齢化 トンネルの4割に寿命迫る チャートは語る - 日本経済新聞
    mogmognya
    mogmognya 2022/02/06
    コンパクトシティの重要性が叫ばれて久しいけど、「積極的に町を畳む」のは本当に難しいんだよね。今住んでいる人がいなくなるのを待つしかない。