タグ

経済に関するmoimoi76のブックマーク (9)

  • IMFが日本に消費増税求める、公的債務の早期削減で | ビジネスニュース | Reuters

    [ワシントン 14日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は14日、日に対し、段階的な消費税増税などの措置を通じて、巨額な公的債務の早期削減に取り組むよう要請した。 IMFスタッフは、日経済に関する年次審査に伴い公表した文書の中で、公的債務の削減および安定に向け、今後10年間で国内総生産(GDP)比10%相当の調整が必要になると指摘。実現に向けてさまざまな手段が取り得るが、消費税増税が中心になるとした。 IMFは消費税を2011年度から15%に引き上げればGDP比4.0─5.0%の歳入が生じると試算。深刻な不況とそれに対する財政上の対応を背景に、日の公的債務比率は2007年のGDP比188%から09年には同218%に膨らんだと指摘した上で、財政調整が行われなければ公的債務比率は上昇し、2030年までにGDP比250%に接近するとの見方を示した。 また財政調整の内容について、「調整の一部

    IMFが日本に消費増税求める、公的債務の早期削減で | ビジネスニュース | Reuters
    moimoi76
    moimoi76 2010/07/15
    なんで馬鹿の集まりのIMFなんかに助言されなきゃならんのだ…
  • 景気の波より人口の波 - 書評 - デフレの正体 : 404 Blog Not Found

    2010年06月05日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 景気の波より人口の波 - 書評 - デフレの正体 角川書店岸山様より献御礼。 デフレの正体 - 経済は「人口の波」で動く 藻谷浩介 さらにブロガー向けセミナーにもご招待いただいたので、参加させていただいた。 弾言する。著者ほど日の現状をしっかり把握している人はいないと。数多の経済学者たちがスルーしてきた日当の実情が書にはある。 我が意を得たりとは、このことだ。 書「デフレの正体 経済は「人口の波」で動く」は、平成合併前の約3200市町村の99.9%、海外59ヶ国を概ね私費で訪問して来た著者による、「日の傾向と対策」。 目次 第1講 思い込みの殻にヒビを入れよう 景気判断を健康診断と比べてみると/ある町の駅前に表れた日のいま 第2講 国際経済競争の勝者・日 世界同時不況なのに減らない日人の金融

    景気の波より人口の波 - 書評 - デフレの正体 : 404 Blog Not Found
    moimoi76
    moimoi76 2010/06/05
    トンデモに釣られるバカ.OSSとコードと適当な書評だけ語ってればいいのに.
  • トヨタが報復でCMスポンサー降りてマスゴミ終了:アルファルファモザイク

    ■編集元:モ娘(狼)板より「トヨタが報復でCMスポンサー降りてマスゴミ終了」 1 名無し募集中。。。 :2010/02/07(日) 15:20:40.15 0 トヨタ、CMを無期限で自粛するらしい。自粛名目のマスコミに対する反撃。 日で年間1千億円超、アメリカでは年間で約37億ドル(約4300億円)とも言われる収入をマスコミは失う。マスコミはどう出るか。報道はスポンサーに左右され歩道内容はゆがめられるから鵜呑みにするなということだ。 http://twitter.com/hagakuresp/status/8705077134 名無し募集中。。。 :2010/02/07(日) 15:21:28.08 0 テレビ大打撃 3 名無し募集中。。。 :2010/02/07(日) 15:21:55.30 0 アメリカでの額すげえな 4 名無し募集中。。。 :2010/02/07(

    moimoi76
    moimoi76 2010/02/07
    トヨタその他大企業はこの先,マスコミとべったりと行くか,徹底的に潰して独自の販促経路を持つか選ぶ必要があるだろう.
  • 3分の1以下に激減した製造業の利益率 これが日本経済の抱える根本的な問題だ! | 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む | ダイヤモンド・オンライン

    経済危機によって、日企業の利益は極めて低い水準に落ち込んだ。 ここに日経済が抱えるすべての問題の根源がある。まず、法人税が激減し、2010年度予算においては税収が歳出の半分にも満たない事態が発生した。このため、国債発行額は空前の規模に膨張した。また、企業利益が回復しないかぎり、雇用情勢が大きく改善されることもないだろう。企業利益が今後どのように推移するかは、文字どおり、日経済の命運を決することになる。 したがって、なぜこのような事態に立ち至ったのか、将来の見通しはどうか、事態を改善するには何が必要か、などを検討する必要がある。以下で明らかにするように、利益率低下の大きな原因は、企業の構造にある。 それにもかかわらず、「デフレから脱却できないから利益率が上がらない」といった議論が、一般に広く行なわれている。これは、利益率低下の原因を企業外の要因に求めるものであり、責任逃れの議論である。

    moimoi76
    moimoi76 2010/01/09
    そんなどや顔で人的,生産リソースを持つなと言われても.製造業が嫌いなんだろ?結局危機前に言ってた金融立国(笑)を言い換えただけだろ.頭が素晴らしいことになってるとしか思えない.
  • 菅氏の財務相起用 不安を口にする霞が関 - MSN産経ニュース

    藤井裕久財務相の後任に菅直人副総理が就任することが6日決まり、東京・霞が関の官庁街では、通常国会への対応が迫っている時期だけに、官僚と対峙(たいじ)してきた菅氏への不安を口にする官僚も目立った。 「菅氏の就任で財務省の力は弱まるのではないか」と、菅氏の姿勢を警戒する官僚は少なくない。一方で「(菅氏でも)ある程度のばらまき予算を認めざるを得ない立場になる。閣内で明快に厳しい意見を言えず、存在感が弱まるのでは」(総務省幹部)とし、影響力の低下を懸念する声も。農林水産省の課長は「評価に関しては何も言えない」と素っ気ない反応。国家戦略担当相の菅氏を支えてきた内閣府のある幹部は「報道以上のことは分からない」と繰り返した。

    moimoi76
    moimoi76 2010/01/07
    ギャグとしか思えない.
  • デフレ脱却など無意味! 重要なのはドル安に対応できる経済への転換だ | 野口悠紀雄 未曾有の経済危機を読む | ダイヤモンド・オンライン

    消費者物価の下落が続いており、政府は2009年11月の月例経済報告で、「日経済は緩やかなデフレ状況にある」との「デフレ宣言」を出した。月例経済報告で初めて「日経済は緩やかなデフレにある」と認定したのは01年3月のことだが、06年6月を最後に、「経済がデフレだ」との文言は消えていた。今回は、3年5カ月ぶりの「デフレ宣言」である。 これを受けて、「持続的な物価下落は、景気に悪影響を与える。デフレから脱却しなければ経済が活性化しない。いっそうの金融緩和が必要。需給ギャップを埋めるべし」などの主張が多く見られる。 しかし、日で現在起きていることは、金融緩和が不十分なために起きている「デフレ」ではない。11月14日付けの連載第45回で述べたように、相対価格の大きな変化である(これは、今回に限ったことでなく、01年から変わらない事実である)。 今回の消費者物価下落の大きな原因の1つは、原油価格の

    moimoi76
    moimoi76 2009/11/29
    こんなしょーもないのが経済学者顔してるから勉強したいなら日本の経済学部に行く意味などない,と言われるのだろう.アイスランド万歳してたのはどうした?責任持って分析と経過報告しろよ馬鹿.
  • 民間には力があるのに、政府がジャマしていることが日本の問題 - モジログ

    Kudo Publishing's BLOG - 後言再録(第5回)(2008.01.05) http://blog.kudo-publishing.com/?eid=737071 <なぜ、いつの時代も税金の無駄遣いがなくならないのか? 他人のお金だから。 公衆トイレがいつも汚れているのはなぜか? しょせん、“他人のトイレ”。 しかも、知人・友人のものでもない。不特定多数の人のトイレだ。自分の家のトイレならすぐきれいにする。 しかし、公衆トイレが汚れていてもきれいにしようとする人は少ない。 結果、汚れに汚れが積み重なって、公衆トイレは果てしなく汚れていく――“公的資金”で清掃しない限り――こうした人間の質に照らせば、「なるだけ小さな政府で」という方向性は間違っていない>。 <今から思えば、36年前の自民党総裁選は大きな分水嶺だった。 自民党内部の戦いだったので、当時は見えづらかったが、大

    moimoi76
    moimoi76 2009/11/28
    論理の欠片もない感情論.この人どんどん馬鹿になっていくんじゃないか.
  • 財務相“市場介入ありうる”キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「財務相“市場介入ありうる”キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」 1 ばくだん(静岡県) :2009/11/27(金) 12:20:26.90 ID:fY/ULFce ?PLT(16555) ポイント特典 東京外国為替市場で一時、1ドル・84円台まで円高ドル安が進んだことについて、藤井財務大臣は27日、閣議後の記者会見で「無秩序な動きには適切な対応をとるのは国際的な約束だ」と述べ、今後、急激に円高が進んだ場合には、政府・日銀による市場介入もありうるという考えを示しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/k10014048741000.html 2 フライパン(福岡県) :2009/11/27(金) 12:20:57.41 ID:ZpLsellm 今後、急激に円高が進んだ場合には 今後、急激に円高が進んだ場合には

    moimoi76
    moimoi76 2009/11/28
    このままとぼけて中・印と共謀すればこちらもダメージはあるが,戦争商人の米と旧植民地荒らしの欧を沈めることもできるだろう.産業革命以来の欧米の覇権が覆される歴史的瞬間になるのかも知れない.
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    moimoi76
    moimoi76 2009/10/11
    デスポンドUS版.馬鹿どもはもう一回沈めばいい.
  • 1