タグ

2018年6月13日のブックマーク (9件)

  • 混沌が続くUSB Type-C | スラド ハードウェア

    USB Type-Cインターフェイスの策定から4年近くが経過し、搭載製品も増えているものの、このインターフェイスを巡る周辺環境は未だ混沌としているという(Android Authority、Slashdot)。 USB Type-Cはディスプレイや電源供給も含めたPCと周辺機器の接続すべてをまかなえるようになっているが、現状では互換性問題や独自仕様がはびこる状況となっており、「ユニバーサル」からはほど遠い状況のようだ。 電源供給機能だけを見ても、たとえば給電する機器によって(同じ電流と電圧が記載されていたとしても)充電速度が変わることがあるという。そして、こうした問題は充電器やケーブルを見ただけでは分からないそうだ。 USB Type-Cは多くの機能と互換性を持っているが、すべての製品がすべての機能をサポートしているわけではない。そして、機器が対応する様々なモードや専門用語は省略されること

    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    部門名ェ……
  • 「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃

    自ら撮影した写真が無断でTwitterに投稿され、投稿者とは別のTwitterアカウントにリツイート(公式RT)されたことにより著作権が侵害されたとして、プロカメラマンがTwitter Japanに対して、投稿者とRTしたユーザーそれぞれの情報開示を請求していた訴訟で、知財高裁が出した控訴審判決がこのほど公表され、その内容がネットで波紋を呼んでいる。 訴訟の経緯はこうだ。原告のカメラマンが撮影し、Webサイトで公開していた写真が、あるTwitterユーザーによって無断でTwitterに投稿された。その後、別のアカウントがその写真付きツイートをRTした。結果、RTしたアカウントのタイムラインには、元写真をトリミングしたサムネイル画像が、直リンク(インラインリンク/リンク先のWebページのコンテンツが自動表示されるリンクのこと)の形で自動で表示されていた。 一審判決で東京地裁は「RTは著作権を

    「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    ふーん……
  • 「E3 2018」会場写真をフリー配布! 現地の雰囲気を味わいつつ自由にお使いください【更新終了】

    世界最大級のゲームイベント「E3 2018」が6月12日に開幕した。新作タイトルの最新情報やブースの様子などは各メディアの記事やSNSから仕入れることができるが、「E3」会場を写真でじっくり見る機会はそれほど多くない。 そこで稿では、6月14日の閉会時まで、会場の写真をフリー写真として随時アップしいく。 それらの写真はネット越しにE3を楽しんでいる日のゲーマーに向けたもので、各メディアやSNSの情報とセットにして「E3 2018」の雰囲気を存分に味わっていただきたく用意したものだ。 「E3 2018」電ファミニコゲーマーでは「現地写真のフリー配布」と「現地で販売されているグッズの読者プレゼント」を実施 また、記事中にて公開した写真は、読者の皆さん自身のSNSやブログ、映像配信等で自由に使っていただいて問題ないので、ご自身の情報発信の素材として役立てていただければ幸いだ。 なお写真は、ク

    「E3 2018」会場写真をフリー配布! 現地の雰囲気を味わいつつ自由にお使いください【更新終了】
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    まぁやっぱりこんな感じなんだ(東京ゲームショウ的な物と変わらないんだ)ね
  • Intel、極小サイズの「スピン量子ビット」チップの製造に成功 ~1量子ビットは50nm

    Intel、極小サイズの「スピン量子ビット」チップの製造に成功 ~1量子ビットは50nm
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    この方面全く知識が無いのでこれがどのくらい凄いことなのかがわからん(´・ω・`)
  • 容疑者の日記が事件翌日に報道されるのはおかしくね? - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 昨日も今日も、朝から、例の新幹線での事件の話題でもちきりですね。まずは被害に遭われた方や、巻き込まれた方には深くお見舞い申し上げます。 でね。いつもの如く、マスコミの報道の仕方には、首を傾げるところがいくつかあるんですけど、いちばん意味がわからないのが『事件の翌日には容疑者(とされている男性)の日記』のようなものが、テレビで直筆そのままの形で報道されてることなんですよね。 そもそも、推定無罪の考え方のもと、実名報道が必要なのか?そこから議論していかにゃあならんと思うんですが、そこは敢えて踏み込まないことにしておきましょう。ただね。公開を意図していない人の日記がテレビで堂々と公開されてるのって、ちょっとおかしくない? わたしが知りうる限り、日記やメモと言われるものの内容は、事件翌日の日曜日には既に報道されていたような気がします。 www3.nhk.or.jp

    容疑者の日記が事件翌日に報道されるのはおかしくね? - ゆとりずむ
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    本文についたコメントの常識人っていう名前の人が書いてるのを読んでなるほどと思っている
  • DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)│公式Webサイト

    2023.10.06 ノベル版「DAEMON X MACHINA Star Reclaimer」第4章ー4公開 2020.12.10 Steam版とのセーブデータ共有に対応 2020.11.05 「発売1周年記念アップデート」無料配信開始 2020.03.19 ノベル版「DAEMON X MACHINA Star Reclaimer」連載開始 2020.03.19 DLC『プロトタイプアーセナル』『プロトタイプスーツ』配信開始 弾道飛び交う戦場を自由に駆け巡る、爽快感あふれるアクション。 そして、多くのキャラクターたちが織り成すストーリー。 Nintendo Switchならではの多人数でのプレイにも対応し、 好きなスタイルで楽しめる、完全新作メカアクションゲーム。 月の落下により人類存亡の危機を迎えた世界を舞台に、 プレイヤーはひとりの傭兵として混迷極める戦場を生き抜いていく。 暴走する

    DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)│公式Webサイト
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    DAEMON って入ってるから生体部品系が入るのかなぁと思いながら、「〜血と鋼鉄の物語」という部分を読んで「うーん」と思っている(あんまり生体部品系は混ぜてほしくない人)
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    これ、そういう所(レシートの写真っていうのを技術的にどうやって判別するのかという辺り)に興味があったんだけどそういう実装だったかー
  • Linuxのloadavgが約7時間ごとに上昇する現象の原因 - Mackerel お知らせ #mackerelio

    Mackerelチームのエンジニアのid:itchynyです。 「mackerel-agentを入れるとloadavgが7時間ごとに上昇する」 先日、このような問い合わせを複数のお客さまから受けました。私も実験してみたところ、確かに再現しました。EC2 t2.microにmackerel-agentを入れて簡単なログ監視とプロセス監視を設定し、数日放置しました。 確かに、約7時間ごとにloadavgが上昇しています。この周期のcronの設定はしておらず、またmackerel-agent内部でも7時間ごとに行う処理はありません。しかし、プラグインを多く入れるほどloadavgのピーク値も上がります。 エントリーでは、この現象の原因について説明します。 loadavgが上昇する原因を調べるには、まずloadavg自体がどう計算されているかを知る必要があります。 まずは、Linuxがloada

    Linuxのloadavgが約7時間ごとに上昇する現象の原因 - Mackerel お知らせ #mackerelio
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
  • Amazon倉庫の労働者はトイレ休憩すらまともに取れないと実際に倉庫で働いた記者が指摘

    Amazonの倉庫は広大な面積を誇り、数多くの商品が並べられています。ユーザーが購入ボタンをクリックすると、倉庫内の労働者は商品を取り出し、箱詰めから配送までの処理を24時間体制で行っています。なお、Amazon倉庫内の労働環境は厳しいことでも知られており、徹底的な効率主義の下「時間厳守」「私語厳禁」はもちろん、労働者には「秒刻み」のルールが課せられるなど、過酷な実態が知られています。イギリスのジャーナリストのジェームズ・ブラッドワース氏は、Amazonの倉庫で半年間働き、過酷な労働環境の実態を報告しています。 Amazon workers pee in to bottles to save time, according to undercover investigator James Bloodworth http://www.news.com.au/world/europe/afra

    Amazon倉庫の労働者はトイレ休憩すらまともに取れないと実際に倉庫で働いた記者が指摘
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/06/13
    商品を取りに行く棚が指示される感じでトイレが指示されるようになるボタン(トイレ行きたいですボタン)みたいなのを導入すればと思って記事を読んだらトイレがものすごく遠いので行ってる時間が確保できない話だった