2017年11月30日のブックマーク (3件)

  • 文春文庫『沢村さん家のこんな毎日 平均年令60歳の家族と愛犬篇』益田ミリ | 文庫

    年をとってきた両親と40歳の娘との3人暮らしを描いた沢村さん家のホーム・コミック。 『沢村さん家のこんな毎日』『沢村さん家はもう犬を飼わない』を1冊にまとめたお得な文庫版。 父・沢村四朗(70)図書館通いにジム通い、定年ライフを満喫中。 母・沢村典江(69)社交的で友達が多く、料理も上手。 娘・沢村ヒトミ(40)未婚で彼氏なし、40歳のベテランOL。 そんな平均年令60歳の沢村さん一家。 和菓子をべながらおしゃべりしたり、テレビを見ながら団らんしたり、たまには些細なことでケンカになったり……。高齢になった親、長年連れ添った夫婦、40代独身の娘、それぞれの視線で描かれた日常は、「あるある」と共感し、笑いながら思わずホロリとくるシーンで満載。普通の毎日が続いていくこと、それが当の幸せなのかもしれません。

    文春文庫『沢村さん家のこんな毎日 平均年令60歳の家族と愛犬篇』益田ミリ | 文庫
    mojinosuke
    mojinosuke 2017/11/30
    以前から気になっているのだが、「沢村さん家のこんな毎日」はプライベート感満載なので、吹き出しの中は活字より手書き文字の方がしっくりくる。活字を使うのは、何か理由があるのだろうか。
  • 上杉謙信の腹筋崩壊「腹筋に候」の原文を見てみよう - もじのすけ の文字ブログ

    上杉謙信像(上杉神社蔵) Wikipediaより 【目次】 1 上杉謙信が「腹筋崩壊」? 2 結構知られている「腹筋に候」 3 上杉謙信が書いた「腹筋に候」の意味 4 当に上杉謙信は「腹筋に候」と書いたか 5 上杉謙信が書いた「腹筋に候」 6 上杉謙信の「腹筋に候」のニュアンス 7 次回の予告 (上杉謙信公の手書き文字のフォントです) もじのすけです。 1 上杉謙信が「腹筋崩壊」? 今日は久しぶりの上杉謙信ネタです。 今でもたまに使われる「腹筋崩壊」。 この言葉が戦国時代に使われていたことを知っていますか。 あの有名な上杉謙信が「腹筋崩壊」という意味の言葉を使っていたんですよ。正確には「腹筋に候」という言葉です。パッと見ると「ふっきんにそうろう」と読みたくなるところ。ですが正しい読み方は「はらすじにそうろう」です。 「腹筋に候」の意味は「腹がよじれるほど笑える」です。今の「腹筋崩壊」と変

    上杉謙信の腹筋崩壊「腹筋に候」の原文を見てみよう - もじのすけ の文字ブログ
    mojinosuke
    mojinosuke 2017/11/30
    id:KihiminHamame さん こんばんは。お互いに存在を知らずに生み出された2つの言葉。なのに違う時代の人が全く同じ意味で使っているところがいいなと思います。昔の人と今の人の思いが繋がって会話しているかのようで。
  • ブンダダは漢のロマン…とは限らない F6F ヘルキャット ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 突然ですが私 百田尚樹さんの「永遠の0」 大好きです まず小説版を買って読みました 号泣しました 映画館に観に行きました 号泣しました 自宅で観るためBlue-ray買いました 号泣しました 車で観るためDVD買いました 前が見えなくなるので号泣しないよう頑張って観ました 布教用にDVD買いました 知り合いに貸し出して、どうしても欲しいという人に贈呈しました 前にもお話しましたが私 小説だと何回でも何回でも読み直す熟読派 映画も同じです 気に入った作品は何回でも何十回でも繰り返し観ます (なので全体の視聴作品は少ない・・・) 人間ドラマも好きですが、やはり好きなのは空戦シーン (映画「永遠の0より」) 宮部小隊長が活躍する空戦がモチロン一番ですが 敵機ながらF6Fヘルキャットが大群で襲い掛かってくるシーン 「くっそー!数にモノを言わせた卑怯者めー!!」

    ブンダダは漢のロマン…とは限らない F6F ヘルキャット ペーパークラフト - わかくさモノ造り工房
    mojinosuke
    mojinosuke 2017/11/30
    「家庭で繰り広げられるブンダダの狂宴」たしかに。画像を見るとその雰囲気がしっかり出ていますね。奥さんもお子さんも楽しそう(笑)