タグ

2017年5月15日のブックマーク (14件)

  • ミシシッピ大学の地下から100年前の遺体7,000体が発見される

    しかも研究に活用する計画と。 大きな病院では、亡くなる人もたくさんいる、それはわかります。でも亡くなった人たちがそのまま地下に埋葬されてるとは思ってもいません。が、米国のミシシッピ大学医療センターの地下には、100年ほど前の人たちの遺体が7,000体ほど埋まっているらしいんです。 2013年、ミシシッピ大学が工事のためキャンパスの一部を掘ったところ、地面の中から中身入りの棺桶が66人分出てきました。その後さらにレーダーで調査した結果、現在の推定では7,000体の遺体が埋まっていると考えられています。 ミシシッピ大学医療センターの敷地には、かつてミシシッピ州最初の精神病院があり、1855年から1935年にかけてのべ3万5000人が入院していました。そのうち数千人が入院中に亡くなって、敷地内の墓地に埋葬されました。でも病院が80年ほど前に別の場所に移転したため、墓地だけが残り、その敷地に医療セ

    ミシシッピ大学の地下から100年前の遺体7,000体が発見される
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
  • サイバー攻撃、国内2千台が感染 民間団体が分析:朝日新聞デジタル

    米マイクロソフトの「ウィンドウズ」を使うコンピューターを狙った世界的なサイバー攻撃に関し、週明けの15日、国内でも企業や自治体でメールの送受信の障害などが明らかになった。サイバー攻撃対策を支援する専門機関の分析では被害は約2千台に上り、さらに広がる可能性がある。 今回のウイルスは「ランサムウェア(身代金ウイルス)」と呼ばれ、パソコンやサーバーが感染するとデータが使えなくなり、元に戻すのに「身代金」を要求される。一般社団法人「JPCERTコーディネーションセンター」(東京)によると、世界で被害が相次いだ13日午前0時から約12時間分のデータを分析したところ、国内での感染は約2千台だった。担当者は「被害はそれ以上出ていると考えるべきだ」と話す。 日立製作所によると、国内外の社内システムで、メールの送受信の遅れや添付ファイルが開けないといった障害が広範囲に発生。家電量販店などからの発注が受けられ

    サイバー攻撃、国内2千台が感染 民間団体が分析:朝日新聞デジタル
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
  • ニクソンより深刻な罪を犯したトランプは辞任する

    <FBI長官コミーを解任したトランプは、遂に一線を越えてしまったようだ。議会が弾劾手続きに入るのはもはや不可避とみられ、そうなればトランプは辞任して、富豪ビジネスマンに戻るだろう> 昨年の米大統領選でドナルド・トランプが勝利するという予想を的中させた歴史家が、米連邦捜査局(FBI)のジェームズ・コミー前長官の解任劇はウォーターゲート事件と比べても「はるかに深刻」で、トランプは今すぐ弾劾されてもおかしくないと語った。 米アメリカン大学のアラン・リクトマン教授(政治史学)は昨年11月、1984年以降の米大統領選の結果をすべて言い当ててきたことで一躍脚光を浴びた。今年4月にトランプの弾劾を予測する著書『The Case for Impeachment(弾劾の論拠)』を出版したばかりだ。リクトマンは、先週のコミー解任で今後ますます大統領に火の粉が降りかかることになるという。 【参考記事】トランプ

    ニクソンより深刻な罪を犯したトランプは辞任する
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
  • 結婚できなかった

    今日結婚する予定だったのにできなかった なかなか受け止めきれないが落ち着く為に、今こうやって書いている 結婚できなかった理由はごく小さなことで、戸籍謄(抄)を彼が用意していなかったから。 彼は他府県出身なので、今すぐ謄を出してもらうことはできない。マイナンバーカードや住民基台帳カードも持っていない。 今日の入籍は叶わなかった。 役所から出た彼は「ごめんねぇ」と言いつつも、割とケロッとしていた。「謄がいるって教えてくれたら良かったのに~」「また日取りを考えよ?また暇な時にでも出しに来ようよ」 そう言うと彼はタクシーを止め、呆然とする私を置いてあっという間に会社に行ってしまった。 普段から生活の9割以上が仕事で占められている彼は、いつも朝6時に家を出ていき、0時過ぎに帰ってくる もう完全な休みは2ヶ月ほどとれていない。今日の午前休は当にむりやりもぎ取ったものだった。 次に2人で役所に

    結婚できなかった
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
    プライベートは全て代行しちゃえばいいんでない?
  • まるで猫のお面をかぶっているようだ!ヘアカットで大惨事。猫が猫に化けている風情になっちまった。 : カラパイア

    長毛種の場合、夏の暑さを乗り切るためヘアカットを施す飼い主は多い。全身が毛でおおわれているもんだから、どこをどの長さに残してどこを短くするか、その見極めは難しい。トリマーさんにオーダーする場合も、そのニュアンスがなかなか伝わりづらい。 さて、こちらのさん。飼い主は忙しかったため、友人に頼んでペットサロンに連れていってもらったそうだ。 だが、飼い主の意図が友人によく伝わっていなかったのか、トリマーさんのあらやだうっかりなのかはわからないままに、のアイデンティティーがぐらぐらするような、そんな見た目になってしまったんだ。

    まるで猫のお面をかぶっているようだ!ヘアカットで大惨事。猫が猫に化けている風情になっちまった。 : カラパイア
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
    申し訳ございません。 落ち込んだ時用にブクマさせていただきます
  • 「野鳥の会の話では、つばめの嘴は奇形ばかり」→中の人登場。

    競艇 競輪太郎 @miki03042552da @pigumon2016 @MizukiS 放射線量高いなんてもんじゃない、311以来、桜の木など毛虫の消毒がいらないのですから。蜘蛛の巣もほとんどありません。野鳥の会の話ではつばめの嘴は奇形ばかりと言われてます。野菜も奇形、農家は知っているけど知らんぷり。これが今の関東。 2017-03-25 08:00:49 Eiji @matsu0321s 「野鳥の会の話ではつばめの嘴は奇形ばかりと言われてます。」 日野鳥の会のどこの支部でそんな話が出たのですか? 明日にでも確認してみますので、どこの支部で出た話なのか教えてください。 私の加入している支部では、そんな話は聞いた事がないですがね(勿論関東です) twitter.com/miki03042552da… 2017-05-14 01:34:11

    「野鳥の会の話では、つばめの嘴は奇形ばかり」→中の人登場。
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
    発言者にとっては別の真実なのでしょうね。信じたい事=真実。って世界
  • 「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    いわゆる「ホタル族」らがマンションのベランダなどで吸うたばこの煙が近隣住宅へ流れる受動喫煙に対し、被害者団体が結成され、日弁護士連合会に人権救済申し立てを行うことが14日、分かった。火災も増えているとみられ、飲店や公共施設での受動喫煙規制の議論が高まる中、喫煙者への風当たりはさらに厳しくなる。 団体の名称は「近隣住宅受動喫煙被害者の会」。全国で一定程度の会員が集まり次第、人権救済を申し立てるとともに、「ベランダ喫煙禁止法」の制定を目指し、厚生労働省や国土交通省に働きかける。さらに各自治体に対し、近隣住宅での受動喫煙を防止する条例の制定を求めるという。 代表となる埼玉県在住、荻野寿美子さん(49)は、マンション近隣宅の喫煙に悩まされ、解決するまでに5年かかった。 「煙を吸うと、涙が出てせきが止まらなかった」。医者に受動喫煙症と診断され、ベランダでの喫煙に注意喚起の紙をマンションに掲

    「ホタル族」被害者の会結成 近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ 喫煙者さらに厳しく (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
    もう法律で喫煙禁止するレベルだ。
  • 植栽シート併用のクラピアの植え方|全14手順と成功率を上げる事前準備

    クラピアは、芝生の10倍の速度で成長し、背丈も10cm程度なので刈り込みも年に1〜2回で済むので、他の雑草対策に比べて維持管理の費用も抑えることが可能です。 そして、実はさらに植栽シートをを併用してある工夫を加えるだけで導入費用と維持費用の両方が大幅に削減できるのです。 この記事では、次の5つのことがご理解いただけるように丁寧に解説しています。 クラピアの導入費用を大幅に削減する方法 クラピアの植え方|広い面積で維持管理費を大幅に削減する14の手順 平米あたりの植栽にかかる工数と作業量 クラピアを植えて失敗する理由 業者に植栽を依頼するときに気をつけるべき5つのこと 初心者の方にも具体的に必要な作業と方法がわかるように、クラピアの植え方については14の手順に一つ一つ画像を付けて解説しています。 また、項目ごとに記載した作業時間や費用の目安も、スケジュールを立てる際のご参考になさってください

    植栽シート併用のクラピアの植え方|全14手順と成功率を上げる事前準備
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
    ヒメイワダレソウ(リッピア)の改良種。リッピア育てたことあるが、20℃超えないと生育始まらないようで寒冷地では、寒い頃から伸びる雑草に負けてた。 シート使う=雑草抑制だ。つまり、雑草に負けやすいってことだろう
  • なぜ高橋政代リーダーは大笑いされても不可能に挑戦したのか? 世界最先端を走る科学者の発想(石戸諭 BuzzFeed News)

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    なぜ高橋政代リーダーは大笑いされても不可能に挑戦したのか? 世界最先端を走る科学者の発想(石戸諭 BuzzFeed News)
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
  • もはや逃げ場なし。Wifiルーターを使って室内の画像を捉えることに成功

    もはや逃げ場なし。Wifiルーターを使って室内の画像を捉えることに成功2017.05.15 08:11 塚 紺 Wifi透視術!! オフィス、自宅、駅、カフェ、Wifiルーターはまさにありとあらゆる場所に設置されて我々のネット環境を支えてくれています。が、そんなWifiからの信号を使って物体の姿を捉えることに、ミュンヘン工科大学の研究者たちが成功しました。アメリカ物理学会の科学誌Physical Review Lettersに研究結果が発表され、学会のPhysicsでも紹介されています。 研究者たちは一般に販売されているWifiルーターを改造することなく、部屋の中にある十字架の姿を捉えたとのこと。まだまだ画像は粗く、位置情報を正確に測るためにアンテナを設置しなければならないようですが、それでもはっきりと十字架だとわかる画像です。 実験は、部屋の中に移動式のアンテナを設置。そのアンテナとW

    もはや逃げ場なし。Wifiルーターを使って室内の画像を捉えることに成功
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] スマホと好相性のカメラ、ニコンの「KeyMission 80」

    [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] スマホと好相性のカメラ、ニコンの「KeyMission 80」
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
  • 3~4万円台はモトローラ、ASUS、ファーウェイの三つ巴!? 人気SIMフリースマホ全紹介 【ミドルハイ編】 (1/4)

    3~4万円台のSIMフリースマホは格派揃い メタル筐体に指紋センサーにDSDS、機能は十分以上! スペック重視派に注目の【高性能機編】に続いて紹介するのは、主に3~4万円台のSIMフリースマホを紹介する【ミドルハイ編】だ。 フラグシップ級のスマホと比べると、もちろんスペックはやや下がるが、メタル筐体にオクタコアCPU、タッチ式の指紋センサー、DSDS対応など、性能は十分以上で、端末全体に高級感を持つモデルも多い。少し前のキャリアスマホから乗り換えても、不満はないどころか、機能や性能アップを体感できる場面が多いはず。

    3~4万円台はモトローラ、ASUS、ファーウェイの三つ巴!? 人気SIMフリースマホ全紹介 【ミドルハイ編】 (1/4)
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
  • パワー半導体SiC、25年までに6.9倍の成長 市場牽引する日本企業の最新技術 | 財経新聞

    2025年までに1410億円の市場拡大が見込まれる、SiCパワー半導体市場。ロームは産業機器用の電源、太陽光発電パワーコンディショナーやUPS等のインバータ、コンバータ向けのラインナップを拡充し、需要拡大を狙う。[写真拡大] IT技術の発展と省エネは、決して切り離して考えることはできないものだ。 今や、我々の生活はIT技術に支えられているといっても過言ではない。身近な交通機関や自動車、住宅IT技術の塊のような世の中。経済や産業分野も最新のIT技術に支えられている。しかし、その一方でエネルギーの消費量も飛躍的に伸びている。そこで、省エネ効果の救世主として期待されているのが、SiC(炭化ケイ素)やGaN(窒化ガリウム)などの次世代パワー半導体だ。 市場調査会社富士経済の調査によると、次世代パワー半導体の2016年の世界市場はSiCとGaNの合計で219億円。2025年には8.5倍の1860億

    パワー半導体SiC、25年までに6.9倍の成長 市場牽引する日本企業の最新技術 | 財経新聞
    mojisan
    mojisan 2017/05/15
  • 希少種保護求める助言役に退職届 リニア残土処分候補地:朝日新聞デジタル

    リニア中央新幹線の建設残土処分候補地の一つ、岐阜県御嵩町の山林に、希少植物のハナノキやシデコブシが群生していることが分かった。保護を求める町の生物環境アドバイザーがJR東海に問い合わせたところ、町は「ルール違反」だとして注意し、退職届に署名するよう求めた。 現地は、同町美佐野のリニアのトンネル出口予定地近くにある山林(約90万平方メートル)。町有地と民地が混在し、かつてゴルフ場が計画されていた。町は県を通じ残土処分の候補地に挙げ、JRが調査している。工業団地にする構想もあり、地元には埋め立てを歓迎する意見もある。 現地には、住民の調査で希少種のハナノキの成木80、稚樹400以上が見つかった。希少植物のミカワバイケイソウ、シデコブシの自生や、希少鳥類のサシバの営巣やミゾゴイが目撃されている。 処分地に正式決定しておらず、JRは環境保全措置を公表していない。だが保護関係者によると、最低限の

    希少種保護求める助言役に退職届 リニア残土処分候補地:朝日新聞デジタル
    mojisan
    mojisan 2017/05/15