タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (230)

  • ベンチャーのクラウドサービスでノウハウ共有、来年は小型草刈りロボットが駆け回る

    農業人口の減少や就農者の高齢化、耕作放棄地の増加など日の原点である農業が岐路に立たされている。「もはや待ったなし」。内閣府の規制改革会議 農業ワーキング・グループの専門委員を務めるファーム・アライアンス・マネジメント代表取締役/松農園プロジェクトマネージャーの松武氏は日の農業の置かれた状況をこのように表現する。こうした状況で期待されているのが農業のIT化だ。生産性向上、効率化、大規模化などを掲げ、海外ベンダーや大手ITベンダーのソリューションが話題に上ることが多い。だが、それに先んじて、農業者自らの手による現場発の農業ITが動き出している。 「右手にくわ、左手にiPhone」。山梨県で減農薬のブドウやイチゴなどの生産から加工、販売、さらには飲店も展開する農業生産法人hototoの代表取締役である水上篤氏は、同社のスタイルをこう表現する(写真1、写真2)。

    ベンチャーのクラウドサービスでノウハウ共有、来年は小型草刈りロボットが駆け回る
    mojisan
    mojisan 2014/10/31
  • 中小・零細こそ業務にスマホを、“持たざる”者が“持てる”者を超えていく

    中小企業や零細・個人事業主こそ、スマートフォンの活用が新たな道を切り開く――。そんなメッセージを発信したいと思うが、その前に少し大きなところから話を進めたい。 元米国副大統領で現在環境問題の論客としても知られるアル・ゴア氏。米サンフランシスコで開催された米セールスフォース・ドットコムのイベント「Dreamforce 2014」(関連記事)の最終日となる2014年10月16日、基調講演に登壇した同氏は地球温暖化について熱弁を振るった(写真1)。

    中小・零細こそ業務にスマホを、“持たざる”者が“持てる”者を超えていく
    mojisan
    mojisan 2014/10/31
  • 法人口座の被害が急増、金融機関を狙う不正送金マルウエアの傾向と対策

    不正な送金を実行するマルウエアによる被害が拡大している。特に2014年は地方銀行や信用金庫/信用組合の顧客がターゲットとなっており、中でも法人名義の口座が狙われるケースが急増。警察庁が注意を呼びかけている。企業の担当者がインターネットバンキングを利用する際に、何に気をつけるべきなのか解説する。 警察庁は2014年9月4日に「平成26年上半期のインターネットバンキングに係る不正送金事犯の発生状況」を発表した。2014年1月~6月の不正送金被害額は約18億5200万円であり、前年同期比で約9倍となっている。2013年の年間の不正送金被害額が約14億600万円だったので、半年間で昨年の年間被害総額の1.3倍に上ったことになる。 中でも急増しているのが、法人口座の被害である。2013年下半期における法人口座の被害総額は7500万円であったのに対し、2014年上半期には5億7200万円と、7.6倍に

    法人口座の被害が急増、金融機関を狙う不正送金マルウエアの傾向と対策
    mojisan
    mojisan 2014/10/23
  • 新Officeソフトを購入する前に確認すべきこと

    2014年10月17日は、新iPadが発表された日であるが、「Office 365 Solo」をはじめとした、新Officeが発売された日でもある。世界的にはiPadの話題で持ちきりだが、日国内だけで考えると新Officeの発売も重要だ。なんといっても、Officeのライセンスが10月16日以前と10月17日以降ではがらりと変わってしまったからだ(関連記事:秋冬モデルのPCから付属のOfficeが変わる! そのメリットとは?)。 おさらいしておこう。パソコンにプリインストールされているOfficeについては、2014年秋冬モデルから「Office Premium」という名称になって、OfficeソフトとOne Driveの1TB分無料使用などを含む「Office 365サービス」が使用できるようになる。「Office 365サービス」は1年間無料で2年目からは有料になるが、Officeソ

    新Officeソフトを購入する前に確認すべきこと
    mojisan
    mojisan 2014/10/21
  • 知られざるWindows 8の新機能「記憶域」を活用する

    あなたはWindows 8の機能をフルに活用しているだろうか。Windows 8/8.1の機能をフルに活用しないまま、Windows 10の登場を迎える人も多いのではないか。 次期OS「Windows 10」は2015年後半に登場する。Windows 7以前のデスクトップ環境に慣れ親しんだユーザーに配慮し、「スタートメニュー」が復活するという(図1)。ユーザーインタフェースが気に入らず、Windows 8/8.1を敬遠していた人には待望の新OSかもしれない(関連記事:ベールを脱いだWindows 10、法人ユーザーの移行促進を狙う)。

    知られざるWindows 8の新機能「記憶域」を活用する
    mojisan
    mojisan 2014/10/21
  • 「1日限定サイト」トップ50ドメインの22%がサイバー攻撃に利用、ブルーコートが公表

    セキュリティ製品を提供するブルーコートシステムズ合同会社は2014年10月10日、長期間にわたって1日しかアクセスされない「1日限定サイト」についての調査レポートを発表した。調査の結果、1日限定サイトで利用されるトップ50のドメインのうち、22%がサイバー攻撃に利用されているという。 同レポートの調査期間は90日。世界7500万人のユーザーがリクエストした6億6000万以上の固有のホスト名を調査した。その結果、全体の71%である4億7000万のホスト名が、生成されてから24時間未満でアクセスされなくなるという。 1日限定サイトの過半数を生成しているのは「google.com」や「amazon.com」。加えて、コンテンツの配信に関するSEO(検索エンジン最適化)などを手掛ける企業も上位を占める。そのうちの大多数はWebサービスなど提供する上で合法的なサイトだという。 しかし、調査結果によれ

    「1日限定サイト」トップ50ドメインの22%がサイバー攻撃に利用、ブルーコートが公表
    mojisan
    mojisan 2014/10/11
  • 秋冬モデルのPCから付属のOfficeが変わる! そのメリットとは?

    10月1日、日マイクロソフトはマイクロソフトオフィスの新製品として、プリインストール向けの「Office Premium プラス Office 365サービス」と、パッケージ販売向けの「Office 365 Solo」を発表した。いずれも10月17日から提供される。 新オフィス製品は、ExcelやWordといったソフトの中身はこれまでと同じだが、ライセンス形態と「Office 365サービス」が1年間無料で利用できる点が大きな変更点。日だけの独自製品となる。ユーザーにはどんなメリットがあるのかチェックしていこう。 日市場向けの独自製品となる「Office Premium プラス Office 365サービス」と「Office 365 Solo」を発表する日マイクロソフトの樋口泰行社長

    秋冬モデルのPCから付属のOfficeが変わる! そのメリットとは?
    mojisan
    mojisan 2014/10/11
  • 「無線LAN標準搭載の農機」はTPP時代の農業を救うか?

    「トラクターに無線LANを標準搭載」。ある新製品資料を見て「これは面白そうだ」と思った(写真1)。パソコンやスマートフォンの新製品ではなく、クボタが今秋発売する農機の新製品である。 クボタは農場を整備する機械であるトラクターと、田植え機、コメの収穫に使うコンバイン(収穫機)のうち、2014年以降に発売するモデルの一部に、無線LANを標準搭載する。無線LAN経由で集約したデータはクボタが運営するクラウドサービス「KSAS(KUBOTA Smart Agri System)」のサーバーに集約される。 筆者はネットを活用した鉄道保守の話題(関連記事:JR東が「車両ビッグデータ」で保線業務改革、走りながら異常の予兆を把握)などを取材してきた。「Internet of Things(IoT=モノのインターネット)」という呼び声のもと、様々な機器がネットに接続するようになっている。そのなかでも「農機の

    「無線LAN標準搭載の農機」はTPP時代の農業を救うか?
    mojisan
    mojisan 2014/09/16
  • ネット対応の雨量計で個人のためのIoTを体験する

    IoT(Internet of Things)というと、これから急成長が見込まれる産業分野として、注目をあびているが、個人の生活からはまだ遠いものだと思っていた。現状は、あくまでも産業分野での利用が始まったところで、私たちの普段の生活で使えるようになるのはまだ先だと。ところが、そうでもないらしい。 それこそモノによっては、すぐに使えて、そこそこ役立つIoT的な製品が存在する。例えば、今回、取り上げるネットに接続できる雨量計「Netatmo ウェザーステーション 雨量計」(写真1)は雨量を計測するセンサーをネットに接続して、ほぼリアルタイムに雨量を計測し、その結果を専用アプリやWebで確認できるようにしている。どこにいても自宅付近の雨量が分かるし、別のサービスと組み合わせればメールで知らせるようにも設定できる。ここでは、この雨量計を1カ月使ってみて、その使い勝手の検証結果を報告したい。

    ネット対応の雨量計で個人のためのIoTを体験する
    mojisan
    mojisan 2014/09/16
  • 自治体にデータサイエンティスト、流れは定着するか

    2014年8月25、26日に、都道府県CIOフォーラム第12回年次総会が佐賀市で開催された。そこで、アクセンチュア アナリティクス 日統括マネジングディレクターの工藤卓哉氏が講演。佐賀県Do-ITプロジェクト責任者に就任したことについて、行政の現場におけるデータサイエンスの活用について講演した(関連記事:データサイエンスを行政の現場に、まずは救急医療データを可視化──佐賀県の工藤氏が講演)。 講演では、工藤氏が佐賀県のプロジェクト責任者の就任してまだ1カ月ということで、以前米国ニューヨーク市の統計ディレクターを務めていた際の経験をベースに、警察と学校などにおけるデータ活用について解説。佐賀県では、ビッグデータを用いた県の課題改善とオープンデータの推進に取り組むという。 まず医療と教育分野に注目。佐賀県では、医療機関と迅速に連絡を取って可能な限り早く患者を搬送するために、iPadを救急車

    自治体にデータサイエンティスト、流れは定着するか
    mojisan
    mojisan 2014/09/01
  • タブレット世界出荷台数を下方修正、今年は6.5%増にとどまる見通し

    米IDCが現地時間2014年8月29日に公表した世界のタブレット端末市場に関する調査によると、2014年の年間出荷台数(2-in-1型も含む)は2億3310万台となり、前年比6.5%増にとどまる見通し。 同社は5月に公表したリポートで同年の出荷台数が前年比12.1%増になると予測していた。その後の調査で北米や西欧などの成熟国市場の合計出荷台数が横ばいになるとの予測結果が出たため、今回予測値を下方修正した。一方でその他の地域の合計出荷台数は同12%増になると予測している。 またIDCは、画面サイズが8インチ未満の小型タブレットの価格下落圧力と、利用の変化が新興国市場の出荷台数増につながると見ている。同社はその実例として、携帯電話回線の音声通話に対応した端末を挙げている。そうした端末の出荷台数は、アジア太平洋地域(日を除く)で前年比60%増となり、この地域における出荷台数の25%を占めた。

    タブレット世界出荷台数を下方修正、今年は6.5%増にとどまる見通し
    mojisan
    mojisan 2014/09/01
  • 夏が去っても消えない「動かないコンピュータ」オバケ

    今日から9月。季節は夏から秋に移ろい始めている。夏の定番であるオバケや怪談の旬もそろそろ終わりだ。 ところがITの世界には、夏が去っても消えそうにないオバケが居心地良さそうに住みついている。「動かないコンピュータ」を引き起こすオバケ(以下、「動かない」オバケ)である。 これって「動かない」の取材じゃないか 日経コンピュータでは、企業向けIT関連製品やサービスに関する満足度をCIO(最高情報責任者)や情報システム部長などが評価する「顧客満足度調査」を、毎年実施している。今回、「顧客満足度調査 2014-2015」(2014年8月21日号に掲載、関連記事)を担当した筆者は、特集の一環として回答企業への直接取材を試みた。主な選択基準は、(1)非常に多くの不満を抱いている、(2)回答の裏に何らかの事情があると感じされる、(3)読者の共感を呼びそうなコメントを書いている、である。 幸い、関東・中部・

    夏が去っても消えない「動かないコンピュータ」オバケ
    mojisan
    mojisan 2014/09/01
  • Googleとアドビが作った無料のフォント「源ノ角ゴシック」を使ってみよう

    読者のみなさん、少々、お休みしてましたが、Google探検隊を再開します。さて、1回目はフォントの話をしよう。 Googleがアドビと共同してオープンソースのOpenTypeフォントを作った。中国語、日語、韓国語に対応している(各国の頭文字をとってCJKフォントと呼ばれる)。 中国語や日語は漢字文化である。字体の多さを想像してほしい。文字をひとつひとつデザインしていくのは気の遠くなる作業だ。実際、3年以上の開発期間がかかっている。 アドビはこのフォントをSource Han Sansと呼び、GoogleはNoto Sans CJKと呼んでいる。和名は「源ノ角ゴシック」。 まずはどんな文字か、見てもらおう。

    Googleとアドビが作った無料のフォント「源ノ角ゴシック」を使ってみよう
    mojisan
    mojisan 2014/08/29
  • 格安SIMの選び方と主要サービス比較[14年夏]、最もコスパが高いのは……

    大手よりはるかに安い通信料金で、NTTドコモのスマートフォンやSIMフリー端末が使える「格安SIM」。一般ユーザー向けに、その賢い選び方や主要サービスの比較、そして14年夏時点のおすすめサービスを解説します。 いま安い通信料金でスマートフォンやタブレットを使える「格安スマホ」「格安SIM」の認知が、急速に広まっています。そこで初心者向けに、2014年夏の格安スマホ、格安SIMの最新トレンドとおすすめサービスを紹介していきます。 今回はNTTドコモのスマートフォンやSIMフリーのiPhoneAndroidスマホ、モバイルルーターLTE対応のタブレットを安い料金で使える「格安SIM」の選び方を解説。主要サービスを比較しつつ、14年夏時点のおすすめサービスも紹介します。 大手より数千円安い、月900円でスマホが使える 格安SIMは、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクモバイルといった大手キャ

    格安SIMの選び方と主要サービス比較[14年夏]、最もコスパが高いのは……
    mojisan
    mojisan 2014/08/29
  • クレジットカード情報を狙うPOSマルウエア、その攻撃手法と対策

    mojisan
    mojisan 2014/06/18
  • サポート切れWindows XPは「Embedded用パッチ」で守れない、MSがコメント

    IT関連のニュースサイトなどにおいて、サポート切れのWindows XPに「Windows Embedded POSReady 2009」のセキュリティ更新プログラム(パッチ)を適用する方法が2014年5月27日以降紹介されていることについて、日マイクロソフトは5月29日、日経コンピュータの取材に対して、適用しても保護を期待できないことや、システムが正常に動作しなくなる恐れがあることを明らかにした。 Windows Embedded POSReady 2009とは、Windows XPをベースにした、POS(販売時点情報管理)端末向けの組み込みOS。Windows XPについては2014年4月9日にサポートが終了し、パッチは公開されなくなったが、Windows Embedded POSReady 2009は2019年4月までサポートされる。 そこで今回、ある人物が、Windows XPを

    サポート切れWindows XPは「Embedded用パッチ」で守れない、MSがコメント
    mojisan
    mojisan 2014/05/29
  • [2]コスパNo.1?2万円でクアッドコアCPU&デュアルSIMスロット搭載のコヴィア

    イオンのスマートフォン」という人気セットに付いてくる「Nexus 4」が、そこそこの性能を持つ端末ではあるものの、ちょっと時代遅れの端末としては端末代金が割高でがっかり、という話を前回書いた。 このNexus 4にかかる3万4080円(税別)という金額は、あともうちょっとでGoogleの最新スマートフォン「Nexus 5」に届いてしまう金額だ。だったらあと数千円出して、最新のクアッドコアCPULTE通信、高精細な液晶、最新OSなどを備えたNexus 5(Google Playで16Gモデル税込み4万937円、32Gモデル同4万6080円)を購入したほうがいいと筆者は思う。 とはいえ、この4万円台という金額は、一括で支出するには少し勇気が要る金額だ。そこそこいい感じで動き、ある程度の定番アプリが問題なく使え、電話やメッセージなどの連絡系はもちろん、カメラやGPSなどもそこそこ使え、しかも

    [2]コスパNo.1?2万円でクアッドコアCPU&デュアルSIMスロット搭載のコヴィア
    mojisan
    mojisan 2014/05/29
  • パソコンの概念が変わってもWindowsが果たす役割は変わらない

    パソコンの概念が変わってもWindowsが果たす役割は変わらない 日マイクロソフトのCTO、Windows部長に聞く、“パソコン変調”の真相 最近、パソコンに元気がない。Windows XPのサポート終了によって大変によく売れてはいるのだが、これは一過性の状況だろう。消費増税が実施され、Windows XPの買い換え需要が一巡すると、また売れない時期がやってくる。 実際の売れ行き以上に、私たちの関心が薄れている気がしてならない。つい、5~6年前までは、パソコンの新モデルが出るたびにワクワクしたものだ。過去を振り返ると、パソコンブームは1995年ごろから始まっており、20年以上近くも“ワクワク”が続いてきたのである。 ところが、いまや売れ行きを伸ばし、人々の関心を集めているのは、スマホやタブレットばかりだ。パソコン雑誌の休刊が相次ぎ、テレビコマーシャルも激減している。もう、パソコン好きが

    パソコンの概念が変わってもWindowsが果たす役割は変わらない
    mojisan
    mojisan 2014/04/14
    今のようなPCは、オフィスではしばらく必要だが、家庭では減るのだろうな。この後育つ、スマホネイティブな子供たちにはPC必要ないかもしれない。
  • [VBA便利技]Excelのリストに従ってメールを一斉送信

    Excelで管理している顧客の連絡先やサークルのメンバー情報を基に、メールを配信できれば便利だと思いませんか。メールクライアントで配信グループを定義したり、専用のツールを利用したりしなくても、マクロを作成すれば、Excel上からそのままメールを配信できます。一部の人だけ配信先から除外したいという場合も、Excel上で「○」「×」のフラグを切り替えるだけで簡単に対応できます(図1)。 Basp21コンポーネントのインストール ここでは、馬場達夫氏が開発したフリーウエアのコンポーネント「Basp21」を利用する方法を紹介します。Basp21は、メール送信をはじめ、ファイルのアップロード、文字コード変換など、かゆいところに手が届くさまざまな機能が用意されています。インストールは、同氏のWebサイト(http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/basp21.html)から「BASP2

    [VBA便利技]Excelのリストに従ってメールを一斉送信
  • 「セクシー画像」にコマンドを隠す、新たなウイルスが出現

    画面1●ウイルスへのコマンドが仕込まれていた画像の例。日経コンピュータ編集部で一部修整した(EMCジャパンRSA事業部の発表資料から引用) EMCジャパンのRSA事業部は2014年3月5日、新たなウイルス(マルウエア、トロイの木馬)が確認されたとして注意を呼びかけた。攻撃者から送られるコマンド(命令)を画像ファイルに仕込んで検出されないようにすることが特徴。 今回報告されたのは、「Stegano-Zeus」と名付けられたウイルス。「Zeus」と呼ばれるウイルスの亜種である。Stegano-Zeusは、ほかのZeusの亜種と同様に、C&Cサーバー(コマンド・アンド・コントロール・サーバー)から送られる攻撃者のコマンドに従って動作する。つまり、「ボット」として動作する。例えば、コマンドによって自分自身や攻撃対象のリストをアップデートする。キーロガーやWebカメラなどを起動するコマンドが送ら

    「セクシー画像」にコマンドを隠す、新たなウイルスが出現
    mojisan
    mojisan 2014/03/07