タグ

2008年12月8日のブックマーク (2件)

  • アメリカ経済を動かすブログ - 池田信夫 blog

    私のRSSリーダーから日のブログはすべて削除したが、アメリカのブログは新聞サイトより多くなった。いま登録しているのはGreg Mankiw's Blog Marginal Revolution The Big Picture Freakonomics Blog Becker-Posner Blog Real Time Economics Economist's View Calculated RiskこのCalculated RiskのブロガーだったTantaが死去したニュースが、NYタイムズやワシントンポストなど有力紙に出たのには驚いた。Boston Globeによれば、経済・金融の分野ではこうしたブログの影響力は一般のニュースサイトに比肩するという。特に金融危機に入ってからは、専門知識のない一般紙の記事より、ファイナンスの専門家の書くブログのほうがはるかにおもしろい。ひるがえって日

    mokano
    mokano 2008/12/08
    海外著名Bloger
  • Eコマースに関する調査--約15%のユーザーは10万円以上の高額ショッピングを経験済み

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアと共同のもと、Eコマースに関する調査を行った。 ≪調査結果サマリー≫ PCに比べ携帯電話でのインターネット利用頻度は高い。 80%以上はオンラインショッピング経験者。 PCと携帯電話を使い分けてショッピングをするユーザーが最も多く、その傾向は特に女性で強い。男性は、PCのみでオンラインショッピングを行うことが多い。 約15%のユーザーは10万円以上の高額ショッピングを経験している。 技術系職種のユーザー程、高額オンラインショッピングをする傾向が強い。 調査対象者は、20歳から49歳のモバイルユーザー350人。男女比は、男性:50%、女性:50%。キャリア比は、Docomo:54.9% 、EZweb:34.0% 、Softbank:11.1%。 Q1.インターネットの利用頻度 インターネットの利用頻度をパソコンと携

    Eコマースに関する調査--約15%のユーザーは10万円以上の高額ショッピングを経験済み
    mokano
    mokano 2008/12/08