2010年10月13日のブックマーク (6件)

  • 『副島成記 ART WORKS 2004-2010』 珍しく表紙絵でジャケ買いしてしまった。 1953ColdSummer

    アトラスのペルソナシリーズは、一番最初の『女神異聞録ペルソナ』しかプレイしたことがないし、特に最近のペルソナシリーズに明るいというわけでもないのだが、表紙絵の美しさからイラスト集をジャケ買い。この表紙に描かれているキャラクターは最新作に登場する『アイギス』というキャラクターで、そのデザイン性が気に入っているので表紙にした、と付録のインタビューにあった。確かに造形美を感じるし、何よりもイラストレーター副島成記の世界観を上手く体現出来ているという点では、ゲームファン以外の人間に対しても商品としての訴求力はあるだろう。  そんな素晴らしいジャケットから、閾値を越えて脳内が妄想でパンパン、どのような素晴らしいアートワークが待っているのだろうと読み始めると、「お客さん、ちょっとお静かに!」とバケツで水をぶっ掛けられたような静粛さと、商品としてパッケージングされたいわゆる良い意味での「オタク絵」に冷静

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/10/13
    "現実ではない場所で、現実的でない服装をしたキャラクターが、現実的……立体的な「塗り」をほどこすことで、現実に居るかのような感慨を引き起こさせる"
  • Androidでガラパゴスじゃない電子書籍を作ってみました:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    GARAPAGOSSと真逆のAndroid電子書籍Webサービスを勢いだけで個人的に試作しました。会社関係ないです。Androbookです。あくまで試作です。一応、マンガが動いてます。また、パブリッシュできるサーバをすでに無料で公開していますし、Android公式マーケットでも「androbook」で検索するとサンプルをダウンロードできます。 概要: ざっくりと概要です。問題はぼくが儲からないことです。 比較表: 比べるのもおこがましくて申し訳ないのですが、ガラパゴスとAndrobookの比較表です。 ざっくり使い方: パブリッシュはここのサイトからzipでアップするだけです。アンドロイドアプリのファイルに変換されて返ってきます。 あとはandroidマーケットのパブリッシュサイトで配信するように設定すればいいだけです。(ここに通せるapkファイルを作るのに苦労したYO!) gmailのア

    Androidでガラパゴスじゃない電子書籍を作ってみました:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/10/13
    Android用の電子書籍作成ツール。zip上げるだけでweb配布、課金までできちゃう。webだねえ。
  • ゾンビとバブルと日曜大工「デッドライジング2」 - 深町秋生の序二段日記

    さて「デッドライジング2」を2回クリアしてみた。 初めてこのシリーズに出会ったときのような衝撃度こそはないけれど、やはりおそろしく愉快で高水準なゲームであった。 高機能マシンが可能にする数千のゾンビの群れ。前作は巨大ショッピングセンターが舞台で、ありとあらゆるい物や物品、衣服、銃器、バイク、車などが使い放題。ばかばかしいプロレス技まで炸裂し、ラストは虐殺をたくらむ悪い軍人とステゴロ対決。考えうるかぎりすべてのゾンビ様式美をぶちこんだような歴史的傑作だった。 しかし「1」であらゆる要素をぶちこんだように思えて、「これは続編どうするのだろう」と考えていたのだが、舞台をラスベガス風のギラギラなバブルタウン(主人公は子連れの渋めなブロンド中年チャックさん)へと変え、ゾンビに囲まれながら、ギャンブルに興じることもできるというなかなかぐっとくるシチュエーションが用意されていた。 「1」との最大の違い

    ゾンビとバブルと日曜大工「デッドライジング2」 - 深町秋生の序二段日記
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/10/13
    "我らがチャックさんは武器のDIYで事態を乗り切ろうとする。「やっぱり銭金よりも日曜大工がすべてを制す」"
  • [MOVIE]映画『ナイト&デイ』はとうのたったスター二人が頑張る痛快スパイ・アクション・コメディだったッ! - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■ナイト&デイ (監督:ジェームズ・マンゴールド 2010年アメリカ映画) トム・クルーズというのは実は結構好きな俳優である。『宇宙戦争』や『マイノリティ・リポート』あと『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』に『ミッション・インポッシブル』シリーズなど、どれもこれもオレ好みの映画ではないか。『オースティン・パワーズ ゴールドメンバー』や『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』のカメオ出演なんか最高だったじゃないか。ところがキャメロン・ディアスとなるとこれは困ってしまう。どうもまともに観たことのある映画がない。いや、調べてみたら何か観ているのだがこれが全然印象に残っていない。う〜むきっと全然好みの女優じゃないってことなんだろうなー。で、『ナイト&デイ』はこの二人の主演映画ってことなのだが、「二人ともそろそろ歳だし人気も落ちてねえか?」というのが世間の意見であるらしい。悲しいことである。 ま

    [MOVIE]映画『ナイト&デイ』はとうのたったスター二人が頑張る痛快スパイ・アクション・コメディだったッ! - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    mokkei1978
    mokkei1978 2010/10/13
    "アクション映画としてもおそろしくテンポが良く、細かいアラなど気にしなくさせる痛快・軽快・爽快感に満ちている。"
  • http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20101011

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/10/13
    "類を見ないほどに万能で、いかなる状況においても冷静、さらにはものごとを徹底して論理的に思考していくというその性格から、一般人から見ると狂気じみた人間にしか見えない"
  • Facebookを理解する、最初の一歩を踏み出そう。|ホットココア社長日記 @egachan

    ※ちなみに、僕に関してはFacebookからお金をもらってるわけではありましぇん。 今回は、Facebookにおいてこんな人向けに説明します。 ■今日見てもらいたいターゲットの人 ・登録はしたが使い方が分からない ・Facebookの楽しみ方がサッパリ ・「いいね!」ボタンをWeb上で押したことがあるが何が起こったか分からない。 という様な方向けに、Facebookの使い方をより分かりやすく説明します。 まず、Facebookがみんな使いこなせない理由は簡単です。 高機能過ぎるんです!めっちゃ、やれること多いんですよ。 でも、永上流のFacebookの使い方はシンプルかつ単純です。 結論から言うと、慣れるまでは、 「ファンページ」とか「いいね!」ボタン、「メッセージ」、「アプリ」はもう全スルーする! そして、ネット有名の盛り上がっているページに行き「即席チャットルー

    mokkei1978
    mokkei1978 2010/10/13
    facebookの使い方を2chに置き換えて解説。そうゆうことかー。