タグ

2009年1月20日のブックマーク (7件)

  • DropBoxを使って、まっさらな環境から5分で継続的で快適な環境を作る方法  - When it’s ready.

    Windows以外のOSの話 かつ、DropBoxが対象としている*nixOSの場合限定ですが、とても快適な方法を紹介。https://www.getdropbox.com/home 今までは、おれおれリポジトリーに、dotFileをあげておいて新しい環境ができたら、~/.dotとかにcloneしてリンク張ったりしてました。よくあるミスとしてなんか設定ファイルを修正したんだけど、コミットし忘れちゃったとかそんなことがしょっちゅうありました。結構悲しかったりします。そういうサーバーに限って外からでは入れなかったりしてメンドクサイこと極まりない。 そこで、DropBoxとLinkの合わせで快適な同一環境を構築してみました。 DropBox内にdotファイル置き場を作り、〜/配下にln -sするだけ。だけどここもいろいろとファイルが多いのでsh書いてみました。もし、既にファイルがあれば.orgに

    DropBoxを使って、まっさらな環境から5分で継続的で快適な環境を作る方法  - When it’s ready.
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mollifier
    mollifier 2009/01/20
    "なんでかは仕様書を読んでください"
  • windowリサイズ GNU screenを使い倒せ!

  • zsh 最強シェル入門 - May the Source be with you

    zsh最強シェル入門 作者: 中島能和出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/12/04メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 175回この商品を含むブログ (50件) を見るhito さんのすすめで読んでみました。変態的な使いこなしテクではなく、zsh を使ったシェル入門といった趣。 先日のエントリでも言及しましたが、初心者にも CLI に慣れ親しんでほしいと思います。オライリーの「入門 bash」がほとんど「入門シェルスクリプト」なことを考えると、シェル入門としてはもっとも手軽な一冊かもしれません。 そしてサンプルコードで大笑いさせてもらいました。 while : do echo -n "BABEL " done思えば 20 年も昔に、特定ベンダのブラックボックスに市場が依存することの危険性を訴えていたんだな、押井守は。

    zsh 最強シェル入門 - May the Source be with you
  • Google Chrome ではてなスターコメントの出現位置がおかしい件とその原因 - IT戦記

    Google Chromeはてなスターコメントの出現位置がおかしい こんな感じ 原因は Ten.js の以下の箇所 getMousePosition: function(pos) { // pos should have clientX, clientY same as mouse event if ((navigator.userAgent.indexOf('Safari') > -1) && (navigator.userAgent.indexOf('Version/') < 0)) { return { x: pos.clientX, y: pos.clientY }; } else { var scroll = Ten.Geometry.getScroll(); return { x: pos.clientX + scroll.x, y: pos.clientY + scrol

    Google Chrome ではてなスターコメントの出現位置がおかしい件とその原因 - IT戦記
    mollifier
    mollifier 2009/01/20
    "レンダリングエンジンのバージョンで判定すべき"
  • Google Chrome Out of Beta Party

    * イベントのお申込みは、満席のため終了いたしました。 きたる 1 月 29 日に、Google Chrome 正規版リリースを記念したパーティを開催します。Google Chrome に関心のある方で、当イベントの模様をご自身のブログ等で紹介していただける方、または、一緒に祝ってくださる方であれば、どなたでもご参加いただけます。 イベント名: 「Google Chrome Out of Beta Party - Google Chrome について語るライトニングトーク大会 - 」 日時:2009 年 1 月 29 日 19 時開場、19 時 30 分開始、21 時終了予定 場所:グーグル株式会社 会費: 無料 定員:80 名 参加申込サイト: 参加ご希望の方は、参加申込サイトから、必要事項を記入して参加登録を行ってください。定員に達し次第で受付を終了します。事前に参加登録のない方は、

    Google Chrome Out of Beta Party
  • アジアのペンギン: 作業ログの取り方(screen編)

    こんにちは。最近、深夜に「クレイモア」がテレビアニメ放送されているのを知ってちょっとご機嫌なkyagiです。 先日テストをお願いしているパートナーのある方から 「テスト時に script で作業ログをとっているのですが、バックスペースなどの制御文字も拾ってしまうためログが汚くなってしまいます(TεT;)チェッ」 という相談を受けました。そこで今日はバックスペースなどの制御文字を使用してもキレイにログが取れる方法をご紹介します。 コアテクの路地: 作業ログの取り方でも紹介されている script はシェルスクリプトなどの出力を取るのには適していますが、手作業でのログを取るのには向いていません。タイプした文字を「すべて」ログファイルに書き込んでしまうため普通は表示できない制御文字などをおかしな文字で書き込んでしまうためです。 このため script 使用時にミスタイプをしてバックスペースを押下

    mollifier
    mollifier 2009/01/20
    screenでログをとる方法。ハードコピーを使う