タグ

2012年9月20日のブックマーク (14件)

  • 「怪盗紳士ルパン」シリーズ、71年ぶりの最新作が刊行 | スラド

    朝日新聞デジタルの記事によると、モーリス・ルブラン作「怪盗紳士ルパン」シリーズの最新刊となる『ルパン、最後の恋』の邦訳が9月7日に早川書房より刊行された。「怪盗紳士ルパン」シリーズの作品が刊行されるのは、1941年に刊行された『ルパン最後の事件』から実に71年ぶりとなる。 モーリス・ルブランはこの『ルパン、最後の恋』を執筆中に病に倒れて亡くなっており、作がまさにシリーズ最後の作品となる。しかし、資産を受け継いた子息が草稿状態のままの原稿を出版することに反対していたため、現在までその存在とあらすじのみ知られる幻の作品とされていた。その資産をさらに受け継ついだ孫によって草稿が再発見され、許可を得て今年5月にフランス国で出版、そして早川書房と訳者の平岡敦氏の尽力によっていよいよ日でも邦訳が刊行される運びとなった。 作ではルパンの祖先に関する新事実が明かされており、ルパンのルーツを探る上で

    molvisp
    molvisp 2012/09/20
  • 厚労省 たばこ全成分を分析、添加物含め詳細に でも10銘柄くらい | スラド

    読売オンラインの記事によると、厚生労働省が、たばこの成分を銘柄ごとに全て分析するという。たばこに含まれる有害成分としてはタールやニコチンが知られているが、それ以外にも香料など添加物が多く含まれている。これらの成分や燃焼時の化学変化の結果を調べ、健康への影響をより詳しく把握するという。 なお、分析結果は有識者会議によって検討され、規制強化や受動喫煙対策に使われるという。 さてさて、何がどんだけ出てくるやらやら。 パンドラの箱か藪蛇か。

    molvisp
    molvisp 2012/09/20
  • 尖閣諸島情勢に関するQ&A

    A1尖閣諸島が日固有の領土であることは歴史的にも国際法上も明らかであり,現に我が国はこれを有効に支配しています。したがって,尖閣諸島をめぐって解決しなければならない領有権の問題はそもそも存在しません。 A2 第二次世界大戦後,日の領土を法的に確定した1951年のサンフランシスコ平和条約において,尖閣諸島は,同条約第2条に基づいて日が放棄した領土には含まれず,同条約第3条に基づいて,南西諸島の一部としてアメリカ合衆国の施政下に置かれました。1972年発効の沖縄返還協定によって日に施政権が返還された地域にも含まれています。 尖閣諸島は,歴史的にも一貫して日の領土である南西諸島の一部を構成しています。即ち,尖閣諸島は,1885年から日政府が沖縄県当局を通ずる等の方法により再三にわたり現地調査を行い,単に尖閣諸島が無人島であるだけでなく,清国の支配が及んでいる痕跡がないことを慎重に確認

    尖閣諸島情勢に関するQ&A
  • スマホでエアコン操作断念の理由、経産省が明らかに | スラド ハードウェア

    パナソニックのスマートフォン連携エアコン、法律上の問題で「外出先からの運転オン」機能を削除という記事があったが、そうなってしまった理由が日経新聞に掲載されている。記事によれば、経済産業省は8月21日の発表時当日にクレームを入れたもよう。経産省によると問題になったのは、電気用品安全法の「遠隔操作機構を有するものにあっては、器体スイッチ又はコントローラーの操作以外によっては、電源回路の閉路を行えないものであること。ただし、危険が生ずるおそれのないものにあっては、この限りでない」という部分。この「解釈」をパナソニックは見誤ったとしている(日経新聞の記事>)。 パナソニックは、エアコンは火災などのリスクもなく「危険が生ずるおそれのないもの」と解釈をしたが、違法性を指摘した人である製品安全課の結城則尚課長補佐(電気用品企画担当)によると、「危険が生ずるおそれのないもの」は電気スタンドなど照明器具や

    スマホでエアコン操作断念の理由、経産省が明らかに | スラド ハードウェア
    molvisp
    molvisp 2012/09/20
  • 総務省、ヤフーのメールサービスでの広告表示を容認へ | スラド IT

    ストーリー by hylom 2012年09月20日 12時05分 Gmailにそういうオプションってあったっけ? 部門より NHKニュースによると、Yahoo! JAPANが導入を検討していたとされる「メールの内容を解析して広告を表示する」機能について総務省が認可したようだ。具体的には、例えばメールの文面に「旅行」に関する単語があれば、メールサービスの画面上に旅行会社などの広告が表示される。Yahoo! JAPANは当初、この機能を先月から導入する予定だったが、総務省が「通信の秘密の侵害にあたるおそれがある」と指摘し、これにより延期されていた。 Yahoo! JAPAN側が、メール文の解析について、利用者に分かりやすい形で知らせ、同意を得ることや望まない場合、いつでも解析を中止できるよう対応するとしたことで、総務省は認可することになった模様。19日中には新たな広告表示を導入するとしてい

    molvisp
    molvisp 2012/09/20
  • コンピュータサイエンスの学位って、本当に必要? | スラド

    Developer World の Andrew Oliver 氏によれば、大概は独学でプログラミングを覚えた技術者の方がコンピュータサイエンス専攻の大卒者より仕事ができるとのこと (Developer World の記事、家 /. 記事より) 。 特に米国の大学授業料は高く、多額の負債を抱えることにもなるのに、当に大切なことはほんの少ししか教えてくれないとし、「いっそ自分で勉強したほうがいいのでは?」と問いかける必要があるとしている。コンピュータサイエンスの学位を取得しているほとんどの人が、理論を何一つ理解していなければコードも書けず、そのかわりに、経歴を立派にみせる言葉で履歴書を埋めることは上手くやっているとのこと。 Oliver 氏は、才能あるプログラマーを発掘するのにコンピュータサイエンスの学位があるかどうかに頼るのはやめたのだという。学位で分かることは、その分野に対する一般的

  • 同じものを見ていても、男性と女性ではモノ見え方に違いがある? | スラド サイエンス

    話を聞かない男、地図が読めない女とか、昔から男女にいろいろな違いがあることは言われてきたけど、その根拠がさらに追加された模様。ニューヨーク市立大学ブルックリン校の心理学教授、イズリエル・エイブラモフ (Israel Abramov) 氏が、正常な視力を持つ若年成人の被験者に対して行った研究によると、男性と女性では、ものの見え方がかなり異なるらしい (ナショナルジオグラフィックスの記事より) 。 色に関するテストでは、同じ色だと答えた色調に男女で違いがみられた。果物のオレンジは、男性には女性より少し赤く見えている可能性がある。同様に、緑の草はほぼ常に女性のほうがより緑色に見え、男性には少し黄色がかって見えている可能性がある。また、色のスペクトルの中央にある青、緑、黄色の識別において、男性は女性に劣ることも明らかになった。 一方で男性のほうが優れていたのは、細部の素早い変化を遠くからとらえる能

  • 難問「ABC予想」解明か | スラド サイエンス

    現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」とも言われる整数の理論「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43歳)がインターネット上で公開しました(日経新聞)。英科学誌ネイチャーによると、望月教授はまだほとんどの数学者が理解できていないような新たな数学的手法を開発し、それを駆使して証明を展開している。そのため「論文の正しさを判定する査読に時間がかかるだろう」とのことです。 中身は全然わかりませんがニューヨークタイムズなどでも報じられているので、スゴイことなんでしょう。 日であまり報道されていないのは、誰も説明できないからか(笑)。16歳でプリンストン大学入学、19歳で卒業という辺りだけでも、望月先生の天才ぶりが伝わってきます。

  • プログラマーは誰もがなれるものではない? | スラド デベロッパー

    「プログラミングを学ぶのに適した脳のタイプ」というものがあり、「プログラミングは誰もができるものではない」といった格言があるそうだが、Ars Technica記事がこの格言の正当性をQ&Aで問いかけたところ、大半がその正当性を認めたとのこと(家/.、Ars Technica記事)。 この記事で紹介されているRichard Bornat教授とRay Adams氏の論文によれば、学生らのプログラミング能力をグラフに表すと、「プログラミングのできる人」と「できない人」の2種類の人間があたかも存在するかの如く、2つの「釣り鐘状カーブ」に分かれるとのこと。しかもプログラミングの授業を開始する前に試験を行うことで、学生をこうした2つのグループにふるい分けることができるとしている。Ars TechnicaのQ&Aでは、格言の正当性はこうした研究論文によって証明されているとする意見に66票が集まった。

  • 中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最初に述べておくべきは、尖閣諸島は日の領土であり、領土問題は来なく、日の実効支配下にあるという従来の主張を是とすることです。ネットの情報を見て右往左往している人は、外務省のこのサイトを百回読んで、落ち着きましょうね。 尖閣諸島に関するQ&A http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/qa_1010.html で、語るべきは三点です。 ■中国人が尖閣諸島問題で怒る理由をよく理解すること 中国が後から領有権を主張した尖閣諸島問題が、中国国内のプロパガンダの材料となり、政府への不満のガス抜きとして反日行動が当局管理の下で行われてきている話は一般的に日人も良く知るところとなっています。 ただ、今回中国の当局の承認のもとで香港活動家が船舶で尖閣諸島に上陸した背景には、日政府が最終的には却下したものの日の一部有志が尖閣諸島の既存施設管理・補修のために

    中国に対して理性的な態度を取るといっても、どう取ったらいいのか分からない人のために - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    molvisp
    molvisp 2012/09/20
  • livedoor PICS

  • 警官から暴行、告訴受理 被害男性怒りあらわ : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「何が起こっているかわからなかった。なぜ警察官から暴行されなきゃいけないのかと思い、地検立川支部に告訴した」。交通事故相談で訪れた東村山署秋津駅前交番で、巡査部長に暴行を受けた清瀬市の男性(24)が19日、読売新聞の取材に応じ、怒りをあらわにし、告訴の理由を語った。男性は14日、同支部に告訴状を提出、19日に受理された。 男性は8月26日午後7時40分頃、西武池袋線秋津駅南口の路上で、弟(22)が後方から乗用車にひき逃げされたため、近くの秋津駅前交番に、弟と一緒に相談に訪れた。対応した巡査部長に、下4ケタのナンバーと車種を伝え乗用車の捜索を依頼。巡査部長から「これだけじゃ無理だ」と言われたことをきっかけに、口論になったという。 その際、巡査部長は「口の利き方が生意気だ」と言い、右手で男性の胸ぐらを、左手で髪をつかみ、奥の部屋に連れて行き、壁にたたきつけ、左ひじで首を押さえたまま、右拳で腹

    molvisp
    molvisp 2012/09/20
  • ■ - jun-jun1965の日記

    先日の久保田競先生だが、その弟子に川島隆太という東北大教授がいるらしい。私も、名前は聞いたことはあるが、どういう顔かも知らない。どうやらこちらも、「大人のドリル」とか「脳トレ」でテレビに出て有名だった人らしい。そのかw島の『さらば脳ブーム』(新潮新書、2010)は、そういう「監修仕事」を、学問的じゃないと批判された川島が、半ばぶち切れて内情をさらけ出したである。なかなか面白い。 その中に、久保田が監修して出している育児用品について、 残念ながら、これらの活動の根拠となる学術論文を私には(ママ)見つけることができないので、是非、どのような学術的根拠をもって乳幼児の教育システムを社会に提案されているのか、いつかお会いした時に直接お聞き(ママ)したいと思っている。もし何の根拠もお持ちでなかったら、「自分にも弾が跳ね返ってきますから弟子を後ろから撃ったりしないでください」と懇願したいと思う。 思

    ■ - jun-jun1965の日記
    molvisp
    molvisp 2012/09/20
  • ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば 徳島大、寝たきり防止に期待 - 日本経済新聞

    ビールの原料のホップに多く含まれる「プレニル化フラボノイド」が、寝たきりの原因になる筋肉の老化を抑えるとの研究結果を徳島大の寺尾純二教授(品機能学)のチームがまとめ、20日付の米オンライン科学誌プロスワンに発表した。今回の動物実験の結果をヒトにあてはめると、筋肉の老化を防ぐにはホップの乾燥粉末では毎日1キログラム、ビールに換算すると83リットル~2万リットルと大量に摂取する必要がある。寺尾教

    ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば 徳島大、寝たきり防止に期待 - 日本経済新聞