タグ

2007年7月17日のブックマーク (8件)

  • 【自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も 1 名前:うし☆すたφ ★ 投稿日:2007/07/17(火) 07:59:33 ID:???0 丸川氏まさかの“玉砕”…転入届提出遅れで投票できない 自民党の参院選東京選挙区候補で、元テレビ朝日アナウンサーの丸川珠代氏(36)が16日、期日前投票をしようと新宿区役所を訪れた。しかし選挙人名簿に名前がなく、投票できずに“玉砕”となった。 丸川氏は微笑みながら新宿区役所へ入ったものの、約30分後に出てきたときには顔面蒼白。ほおを引きつらせながら「投票できないことが分かりました。ニューヨークに赴任し、戻ってきてすぐに住民票の手続きをするつもりだったのが、忙しくて忘れてしまった。お集まりいただいたのにごめんなさい」と報道陣に両手を合わせながら報告した。 丸川氏は平成15年6月、住民

    【自民党】 丸川珠代氏、新宿区役所前で顔面蒼白 転入届提出遅れで投票できず…過去3年間“選挙に行っていない疑惑”も : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 窓の杜 - 【NEWS】インターネット統合環境「Mozilla」の後継「SeaMonkey」に公式日本語版が登場

    インターネット統合環境「SeaMonkey」v1.1.2の公式な日語版が、16日に公開された。現在“mozilla.org”内の「SeaMonkey」プロジェクトページや、日語版を作成した“もじら団”のホームページからダウンロードできる。 「SeaMonkey」は、Mozilla Foundationがかつて開発していたインターネット統合環境「Mozilla」の後継版。Mozilla Foundationが主力製品を「Firefox」や「Thunderbird」と位置づけて「Mozilla」の開発を終了した際に、有志による新団体“SeaMonkey Council”が開発を引き継ぎ「SeaMonkey」へと改名した。「Mozilla」と同様に、Webブラウザーのほか、メールソフトやニュースリーダー、HTML編集ソフトなどが統合されている。 ソフトはこれまで公式には日語版が存在しなか

  • 公的年金が「ハゲタカ」に変身したら / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    安倍総理は、消費税を含む税制改革について「秋に抜改革の論議をする」として参議院選挙の争点になることを避けているが、それでも消費税率の引き上げについては既定路線になっているようだ。 その判断材料といえるのが、6月19日に決定した「骨太の方針2007」の記述である。そこには次のように書かれていた。 「歳出改革によっても対応しきれない社会保障や少子化などに伴う負担増に対しては、安定財源を確保し、将来世代への負担の先送りを行わないようにする」。 ここで言う「安定財源」とは、明らかに消費税のことを指していることは容易に想像がつく。 また、「社会保障や少子化などに伴う負担増」として、当面大きな要因となるのは、2009年度から基礎年金の国庫負担の割合が3分の1から2分の1へと引き上げられることが挙げられる。基礎年金の拠出金算定対象額は約18兆円だから、この措置によって国庫負担の額は6兆円から9

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070716ie24.htm

    momdo
    momdo 2007/07/17
    日本名は桜木ジェイアール この日本名はどうなんだw
  • 「知っていますか?脆弱性(ぜいじゃくせい)」の公開について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    独立行政法人 情報処理推進機構(略称:IPA、理事長:藤原 武平太)は、ウェブサイト運営者や一般利用者にウェブサイトの脆弱性(ソフトウェア等におけるセキュリティ上の弱点)について理解を深めていただくため、ウェブサイトの脆弱性を分かりやすく解説するコンテンツ「知っていますか?脆弱性(ぜいじゃくせい)-アニメで見るウェブサイトの脅威と仕組み-」を2007年7月12日(木)より、IPAのウェブサイトで公開しました。 今日、インターネットを利用する上でセキュリティの知識や対策は必要不可欠です。IPAでは、2004年7月から脆弱性関連情報の届出制度を開始し、ウェブアプリケーションやソフトウェア製品の脆弱性対策の促進を図っています。また、注意喚起や啓発資料の提供などにより、コンピュータ不正アクセスなどによる被害発生の抑制にも努めています。 日公開した「知っていますか?脆弱性(ぜいじゃくせい)」は、脆

  • Intel Core 2 Duo 系CPU の信頼性向上プログラム | alectrope

    主にその日遊んだことのメモ、まとめなどの外部記憶。おそらくこれからもずっと準備中。 for mobile : http://alectrope.ddo.jp/mt4i/ A microcode reliability update is available that improves the reliability of systems that use Intel processors http://support.microsoft.com/kb/936357/ja Microsoft ダウンロード センター検索結果 http://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?pocId=&freetext=KB936357&DisplayLang=ja Intel Core 2 CPU用μコード信頼性向上プログラム : 投稿 : HotFix Re

  • ニコニコ市場ってうまくユーザーを利用してるだけだよね。 - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    ITmedia News:動画の真下に「ニコニコ市場」 関連商品、ユーザーが"陳列" >アフィリエイト報酬はニワンゴに入る。 おい、それじゃユーザーはただ働きかよw(働いてるってほどでもないけど) こんなサービスだれが利用するんだよ! …って思っていたけど意外と利用されてるんだよね。これが。 このあたりが私の発想力、想像力の貧しさなんだろう。 なんかWeb2.0とか集合知とかよくわからないけど、こういうふうに ユーザーにある程度システムの一部を肩代わりしてもらうのが流行りなんだなぁ。 考えてみれば、動画投稿システム自体ユーザーが肩代わりしているものだし コメントだってみんな自発的にしている。 それで「そんなことしてなんか利益あるの?」って真顔で聞くのは馬鹿らしい。 ニコニコ市場もそんなサービスの延長線上にあるんだろう。 「そんなことしてなんか利益あるの?」と聞かれたらユーザーはこう答えるだ

    ニコニコ市場ってうまくユーザーを利用してるだけだよね。 - GilCrowsのペネトレイト・トーク
    momdo
    momdo 2007/07/17