mominisのブックマーク (494)

  • iPhoneのLightningコネクタ廃止が欧州委員会の新法案により2024年までに実現する可能性

    iPhoneに搭載されているLightningコネクタはAppleが開発した独自の規格であり、その他のスマートフォンやタブレットで広く使われているUSB Type-C対応の充電器やケーブルを接続することができません。そんな中、EUの政策執行機関である欧州委員会(EC)が「一般的な充電器が使用できるようメーカーに強制する法案」を提出すると報じられており、Appleに対するLightning廃止の圧力が強まっています。 Brussels wants Apple to change iPhone charging system by 2024 – POLITICO https://www.politico.eu/article/brussels-wants-apple-to-fall-in-line-with-common-charging-solution-by-2024/ EU plans

    iPhoneのLightningコネクタ廃止が欧州委員会の新法案により2024年までに実現する可能性
    mominis
    mominis 2021/09/23
    USB-Cが将来の拡張を見据えているとはいえ次の規格ができたとき柔軟に対応できるのかな。民衆の意見をそのまま持ってきた刹那的な法という印象
  • Go言語が好きな理由

    はじめに 私はGoが好きなので、disられている場面に遭遇すると心が痛みます。残念ながらプログラミング言語について深く語れるほどの知識や経験は持ち合わせていないため、世界が平和になることを祈るくらいしかできません。 (元ネタ)Go言語を嫌う6個の理由 - さめたコーヒー それはそれとして、Goが好きな理由を語る人はあまり見かけない気がします。この記事ではGoが好きな理由を視覚に障害のあるユーザーの視点から語ります。読み終えたところで得るものは何もありませんし、長いので覚悟して読んでください。 あなたは誰? 4年ほど業務でサーバーサイドのGoを書いています。また、業務で使いはじめる前から趣味Goに触れていました。そのため無意識の内にひいきしているかもしれません。ただし、流行っているからといって理由もなくGoを勧めたりはしません。 視覚障害ならではのコーディング事情 Goが好きな理由と深く関

    Go言語が好きな理由
    mominis
    mominis 2021/09/23
    letで変数と関数の2択があるOCaml、letなしでいきなり識別子から始まるHaskellは難しそう。Rustは変数と関数違うしメソッドにもselfがあってそういう配慮だったりするのかもしれないと勝手に想像した
  • Javaを救うOracleレジスタンスは

    悪の帝国 OracleJava を有償化し重税を課そうとしたその時、正義の勇者 Amazon が立ち上がり新しい Java 実装 Corretto を無償で広めて救ったのだ! ……という情弱が好きそうなデマがあるんだが、こんな陳腐なシナリオに喜んでいるようではインチキなテック系 YouTuber にい物にされてしまうぞ☆ Oracle レジスタンスはいた。彼らは Oracle の中に潜んでいたんだ。 赤字に苦しむ Sun時は2005年に遡る。 Java を開発した 米 Sun Microsystems は赤字にあえいでいた。 2004年に Java 5 (目玉機能はジェネリクス) がリリースされてしばらくの頃だ。 この頃、ひとつのオープンソースプロジェクトが立ち上がる。名を Apache Harmony という。 開発は2005年5月に開始され、2006年10月には Apache

    Javaを救うOracleレジスタンスは
    mominis
    mominis 2021/09/22
  • [みんなのケータイ]慣れると元に戻れなくなるかも、Androidアプリ「アルテ日本語入力キーボード」

    [みんなのケータイ]慣れると元に戻れなくなるかも、Androidアプリ「アルテ日本語入力キーボード」
    mominis
    mominis 2021/09/22
    もう3年ぐらい使ってるけど本当にいいよ。ATOKのフラワーと違って一般フリックの拡張なので互換性あって移行も楽だし、スマホの貸し借りってパソコンのそれより明らかに少ないので困ることもそこまで多くない
  • メアリーの部屋 - Wikipedia

    メアリーは視覚の神経生理学について世界一線レベルの専門知識を持っている。 光の特性、眼球の構造、網膜の仕組み、視神経や視覚野のつながり、どういう時に人が「赤い」という言葉を使うのか、「青い」という言葉を使うのか、など メアリーは視覚に関する物理的事実をすべて知っている。 メアリーの部屋(メアリーのへや、Mary's Room)またはスーパー科学者メアリー(スーパーかがくしゃメアリー、Mary the super-scientist)とは、フランク・ジャクソンが「随伴現象的クオリア」"Epiphenomenal Qualia" (1982)、さらに「メアリーが知らなかったこと」"What Mary Didn't Know" (1986) という論文の中で提示した、哲学的思考実験である。この思考実験は、性質二元論または中立一元論の立場から物理主義(心的なものも含む宇宙は全て物理的なものであると

    メアリーの部屋 - Wikipedia
    mominis
    mominis 2021/09/18
  • [翻訳]なんでGoってみんなに嫌われてるの? - Qiita

    原文:http://npf.io/2014/10/why-everyone-hates-go/ 酔っぱらった勢いで訳出してるので、違ってたら修正リクエストください。 訳者の1行でわかるサマリ それって、Goのシンプルな言語哲学が、ML系言語好きのアイデンティティを挑発しちゃってるからじゃないの? いや、実際みんなって訳じゃないんだろうけど。最近、なんてGoをみんなそんなに批判的なのかって言うquoraの質問が出たもんで。(わるい、普段はquoraへのリンクを張らないんだけど、それがこの記事のきっかけだからね。)この質問への回答を見るまえにもう、僕には、次みたいなことが書かれていることがわかってた: Goは70年代に立ち往生した言語だ Goは40年間に及ぶプログラミング言語研究の成果を無視してる Goはブルーカラーの凡夫のための言語だ Go使いはJava1.0で仕事しても大丈夫なんだろう。

    [翻訳]なんでGoってみんなに嫌われてるの? - Qiita
    mominis
    mominis 2021/09/17
  • シェルスクリプトを書くのをやめる - blog.8-p.info

    今年から、できるだけシェルスクリプトを書くのをやめようとしている。私が毎日 zsh に打ち込んでいるのも広義のシェルスクリプトだし、自分用の雑なスクリプトを書くことはあるけれど、チームの他の人も将来に使ったり改変したりするようなものは、なるだけ他の言語を使っている。 シェルスクリプトを書くのは難しいし、その難しさは、学ぶに値しないといったら言い過ぎかもしれないけれど、2021年に初心者が取り組むべき問題とは言い難いと思う。 シェルは悪いプログラミング言語である Bash Strict Mode とかを使ってみても、シェルスクリプトには落とし穴が多すぎる。自分で書いたものを自分で使っている分には大丈夫なのだけど、スクリプトがチーム内で使われるようになると、考慮していなかったところ、例えばファイル名に空白文字が含まれるとか、そういうレベルの微妙なところで、ちゃんと書かれていないスクリプトは壊れ

    mominis
    mominis 2021/09/16
  • クラスター発生の長崎 佐世保郵便局 郵便配達 最大1週間遅れも | NHKニュース

    新型コロナウイルスのクラスターが発生した長崎県の佐世保郵便局で、集配の担当者全員が感染が確認されたり濃厚接触者となったりして出勤できなくなりました。 日郵便九州支社は、この影響で通常の郵便物の配達が最大で1週間程度遅れる可能性があるとしています。 長崎県佐世保市にある佐世保郵便局では、これまでに14人の新型コロナウイルスへの感染が確認されていて、市は感染者の集団=クラスターが発生したと認定しました。 日郵便九州支社によりますと、佐世保郵便局では、ふだんは70人余りの体制で集配業務を行っていますが、クラスターの発生によって担当者全員が感染が確認されたり濃厚接触者となったりして、出勤できなくなっているということです。 新型コロナウイルスの影響で郵便局の集配の担当者全員が出勤できなくなるのは全国で初めてだということです。 佐世保郵便局は、近隣の郵便局から応援の職員を集めて集配業務を継続してい

    クラスター発生の長崎 佐世保郵便局 郵便配達 最大1週間遅れも | NHKニュース
    mominis
    mominis 2021/09/11
    さすがに速達とかは期日に届くのかもしれないけど、書類が期日に届かなくて出願失敗みたいなことを考えると恐ろしい話
  • named exportは有害だと考えられます

    TypeScriptの話です。default exportを使うことが有害であるかのような言説に異議を唱えるためにこの記事を書きました。 あらかじめ断っておきますが、この記事はTypeScriptを使っているプロジェクトのモジュール構成に関する話です。npmに上げられているようなNode.jsパッケージ間でのimport/exportはまた別のエコシステムが関わってくる話なので、分けて考えてください。Denoにおけるimport/exportに関しては、この記事での議論がそのまま通用します。 基的にdefault exportのみを使うべき 筆者の考えでは、named exportの方が、あなたのプロジェクトに対する害が大きいです。むしろ、「基的にdefault exportのみを使う」ことを考えた方が良いと思います。それは以下のような理由からです。 named exportを積極的に

    named exportは有害だと考えられます
    mominis
    mominis 2021/09/09
    exportするものにReact.FCとか型注釈がついてるとプロパティ生やせなくなる気がする.名前つけてからdefault exportすれば自動インポートできるというのは知らなかった
  • これってなんて現象?

    こういう状況で、ワイが歩行者を抜かそうとする。 | 歩道 | ○ 歩行者 | ↓ 道路| | ↑ | ○ 歩行者 | | 道路| ↑ | ●ワイ自転車 すると大体別の人も含めて横並びになってしまうやつ。 | 歩道 | 道路| | ↑ ↑ | ○ ● ○ < せまい! | ↓ | 道路| | なぜか三人で一番狭い歩道の使い方をしてしまうタイミングがある現象。 何か物理現象が潜んでると思うんだけど、どうでしょう?

    これってなんて現象?
    mominis
    mominis 2021/09/08
    「自転車は車道走れ」は道幅を広くして路駐と自転車マーク踏むドライバーを全員免許剥奪してから言ってほしい
  • E2EEメールサービス「ProtonMail」、当局に活動家情報を提供したことについて説明

    スイスに拠点を置くE2EE(エンドツーエンド暗号化)メールサービスProtonMailに対する批判が高まっている。同社が当局の要請に従ってフランスの活動家にリンクしたIP情報を提供し、それがこの活動家のフランスでの逮捕につながったと、活動家グループが9月1日(現地時間)、反資主義メディア仏Paris-luttes.infoで主張したためだ。 ProtonMailのアンディ・イェンCEOは6日、この問題について公式ブログで説明した。 ProtonMailへの要請は、フランス当局から直接あったのではなく、欧州刑事警察機構(EUROPOL)経由の要請をスイスの裁判所が承認した。イェン氏は「スイス当局から法的拘束力のある命令を受け、ProtonMailにはこれを順守する義務がある」と説明した。 同社のプライバシーポリシーによると、当局からの要請に応じて提供する情報には、ユーザーのアカウント情報が

    E2EEメールサービス「ProtonMail」、当局に活動家情報を提供したことについて説明
    mominis
    mominis 2021/09/07
  • 新紙幣の話:ミニマリズムの専横 - 点と接線。

    紙幣のデザインが新しくなる。この件は2年か、3年くらい前には告知されていて、新紙幣の外観も既に公開済みだったように思う。というのも、僕自身そのデザインを見て 「うわダサいなあ」 と強く感じた記憶があるからだ。近頃また新紙幣に関するニュースが報じられて改めて見る機会が増えてきたが、未だ感想は変わらない。僕の感性――ミニマリズム的感性では、どんなに前向きに解釈してもダサく見える。 新紙幣がダサく感じられる原因はおそらく、同じアイコン(肖像)が使い回されていたり、フォントサイズがやたら大きく間延びしていたりと、なにかと情報過多を印象づける要素が多いところにあるのだと考えられる。ネット上でも否定的な声が多い。情報過多の装飾を疎む傾向は、実物と抽象的な記号を容易に関連づけられる能力が人々の間に育まれていった結果と言える。 たとえば20年ほど昔のPCユーザに、漢数字の「三」に似た形のアイコン(俗にハン

    新紙幣の話:ミニマリズムの専横 - 点と接線。
    mominis
    mominis 2021/09/07
    ミニマルなデザインがスキュアモーフィズムに飽きた層だけをすくい上げてしまって分断が起きていそう。好みを別にしてダサさの意味を考えなければならない…
  • 280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について | 280blocker

    下記のニュースの通り280blockerをトビラシステムズ株式会社に譲渡することとなりました。 https://tobila.com/news/release/p1032/ 譲渡した理由について 数ヶ月前に私自身が体調を崩した事がきっかけです。その後、入院などもしながら作業を行ってきましたが、現在もまだ治療中の状態で、様々な作業が少々滞っている状態です。 アプリのユーザー様から長期的に安定して使えるのかという質問を頂いたこともありますが、この状態ではサービスを継続できなくなる可能性も高いと判断し、安定的にアプリ運営を継続する方法を検討した結果、譲渡するという結論になりました。 トビラシステムズについて 主に迷惑電話・迷惑SMSをブロックするサービスを行っている会社で、NTTドコモ,KDDI,ソフトバンクなどの大手通信キャリアに採用され、警察との連携も行われています。国内のユーザー数は1,2

    280blockerのトビラシステムズ(株)への譲渡について | 280blocker
    mominis
    mominis 2021/09/04
  • OSS ライセンスの最近の潮流: PolyForm License について

    まえがき開発中のソフトウェアのライセンスを策定するため、現時点でのベストプラクティスについて探っていたところ、ここ数年の OSS ライセンスの動向が面白かったので復習も兼ねてまとめました。 特に、Umbrel が採用したという PolyForm という新しいライセンス形態が面白かったので、これについて詳しく述べます。 なぜ今ライセンスについてまとめるのか私はソフトウェアやサービスをマネタイズする方法について興味があり、特にビットコインの応用について調べたりしています。 ビットコイン (Lightning Network) を HTTP で利用することで、Web API の課金方法の可能性は大きく広がることは間違いないのですが、これはあくまで単なる支払いの手法であって、広く使われる事を前提としたソフトウェアの開発を支える手法にすることは(それだけでは)難しいという問題があります。 ソフトウェ

    OSS ライセンスの最近の潮流: PolyForm License について
    mominis
    mominis 2021/08/24
    PolyForm、営利利用を制限したいときのスターターパックであって当然OSSライセンスではないし、必ずしもOSSから流れとして繋がるものではないと思った。儲からないから非OSS化するのが流行ってるというだけの話ではないか
  • ちょっと複雑なシェルスクリプトをJavaScriptで書く - lacolaco-engineering

    ちょっと複雑なシェルスクリプトを https://github.com/google/zx を使って書くとJavaScriptプログラマにとってはメンテナンスしやすい /lacolaco/lacolaco.iconはzx歴 3-4ヶ月ってところ (2021-08) 嬉しいところ async/awaitが使える 配列が扱いやすい モジュールで再利用しやすい 他のNode.jsライブラリと併用できる Prettierでフォーマットしやすい Lintしやすい エディタ支援が安心 Made by Google 微妙なところ JavaScriptプログラマ以外にとっては無用 とはいえシェルスクリプトによほど慣れてる人以外はよく整理されたJavaScriptのほうがセマンティクスを読み取りやすいのではないか スクリプト自体はこんな感じ(公式READMEより) code:js #!/usr/bin/en

    ちょっと複雑なシェルスクリプトをJavaScriptで書く - lacolaco-engineering
    mominis
    mominis 2021/08/20
    へんな拡張記法入ってるじゃんPrettier対応してるのこれ?と思ったよく見たらタグ付きテンプレートリテラルだった
  • The "Understanding Parser Combinators" Series · F# for Fun and Profit

    mominis
    mominis 2021/08/17
    F#でパーサコンビネータライブラリを書いてJSONをパースするチュートリアル
  • 我々向けの Algebraic Effects 入門

    mominis
    mominis 2021/08/16
  • ZeroVer: 0-based Versioning — zer0ver

    36.8 At the time of writing, the list is somewhat biased toward Python projects. If you know of some prominent ZeroVer projects, submit them here! Featured Use Cases These flagship ZeroVer projects know how to get the most out of their zeroes. HashiCorp Vault and Terraform HashiCorp's Vault project aims to be an enterprise secret management service, comprising the bedrock of a modern, microservice

    mominis
    mominis 2021/08/13
    1-based versioningも欲しくなるな
  • プログラミング言語を手続き型と関数型、静的型付けと動的型付けで4象限に分類する - Qiita

    これは何? 私が所属しているIncrementsではエンジニア採用担当者向けにエンジニアリングに関するお役立ち資料を作成しております。 非エンジニアの採用担当者とエンジニアのコミュニケーションをより良いものにするため、採用担当者向けに作成しています。 今回作成したものが、Qiita内に同内容の記事が見当たらなかったため、私が資料を作成するに当たり学んだこと投稿します。 ※資料作成時の対象読者は採用担当者のため、非エンジニアにもわかりやすく理解をしてもらうため、表現に語弊を含む場合があります。気になる箇所があればコメント、編集リクエストをいただけると幸いです。 目次 1.手続き型言語とは? 2.関数型言語とは? 3.静的型付け言語とは? 4.動的型付け言語とは? 5.プログラミング言語の4象限 6. まとめ 7. 参考記事 1. 手続き型言語とは? 手続き型言語とはコンピュータに命令したい

    プログラミング言語を手続き型と関数型、静的型付けと動的型付けで4象限に分類する - Qiita
    mominis
    mominis 2021/08/01
    関数型の説明も型付けの説明もすごく怪しいけど、ほぼ完全に非エンジニアな採用担当者向けの資料か、なら、まあ、その、う〜ん……
  • daisyUI — Tailwind CSS Components ( version 4 update is here )

    daisyUI adds component class names to Tailwind CSS so you can make beautiful websites faster than ever. don't re-invent the wheel every time In a Tailwind CSS project, you need to write utility class names for every element. Thousands of class names just to style the most basic elements.

    daisyUI — Tailwind CSS Components ( version 4 update is here )
    mominis
    mominis 2021/07/31
    Tailwindプラグインのコンポーネント集で、classが短いのと生の(Post)CSSを使って目にいいアニメーションとかを入れてるのとかが差別化点っぽい