タグ

2010年9月30日のブックマーク (6件)

  • Top 25 Free Icon Resources for Web Designers | Speckyboy - Wordpress & Design

    Icons play a critical role in UI design, offering a simple yet effective way of presenting information and direction while improving user experience. Luckily, most icon sets are free for designers to use in many different types of projects, including web and mobile app design. It’s just a matter of finding the icon set that best suits the requirements of your project. That’s where this collection

    Top 25 Free Icon Resources for Web Designers | Speckyboy - Wordpress & Design
  • 詳細!Progression 4 Flashフレームワーク入門ノート

    Progression 4.0.22がリリースされています。アップデートの内容はバグフィックスと新機能の追加があります。詳しくは次のリリースノートで確認してください。 うれしい改善点としては、Flash Player10.1ではEffectコンポーネントを使ったときにチラ見現象の不具合があったのですが、これが直っています。これでやっとコンポーネントスタイルでの開発が手軽に行えますね。 Progression 4.0.22リリースノート Progression 4.0.22ダウンロード 「CS5版」と「CS3及びCS4版」の2種類があります。 Progression 4.0.22へアップデート Progression 4.0.22へアップデートするには、Progression 4.0.22をダウンロードしたならば、CS5版またはCS3、CS4版の該当バージョンのAdobe Extension

    詳細!Progression 4 Flashフレームワーク入門ノート
  • iOS 4のSDKで、Twitterを使ったiPhoneアプリを作る

    iOS 4のSDKで、Twitterを使ったiPhoneアプリを作る:SDKで始めるiPad/iPhoneアプリ開発の勘所(4)(1/4 ページ) 初めてiPhoneiPadアプリ開発に挑戦する人が、迷わず短時間でアプリを作れるように、数多くの情報の中から要点をグっと絞った開発の勘所を紹介する入門連載です 連載第3回「iPhoneiPadアプリ作成の仕上げ・国際化・デバッグ」では、完成したアプリの仕上げ作業や、開発時のデバッグ方法などを紹介しました。これまでの連載で、アプリ開発の基礎については一通り解説しました。今回からは、開発環境をiOS 4のSDKに更新し、さらにさまざまな機能の実装について紹介していきたいと思います。 今回は、Twitterアプリの作成を通し、Webサービスと連携したiPhoneiPadアプリの作成方法について解説します。 サンプルTwitterクライアントの概

    iOS 4のSDKで、Twitterを使ったiPhoneアプリを作る
  • Code Courses and Tutorials | Envato Tuts+

    Unlimited fonts, graphic templates, mockups, add-ons & more Unlimited creative assets From $16.50/m

    Code Courses and Tutorials | Envato Tuts+
  • 馬鹿全 - FlashDevelop3.3.0 RTM リリース

    久々に長い間が空いたリリースとなりました。 前回までは新しいリリースと言うよりもFD3.1.0以降に出たバグや、デバッガ・プロファイラの改善改修などがメインでした。 今回は久々のメジャーアップデートです。 Twitterでもお知らせしていた通り、FlashDevelop3.3.0からはジェネレータ周りが大きく変更され、かなり便利になっています。 ではいつもの通り和訳していきます。 今回のメジャーリリースは「総合バージョンコントロール」と「新しいコード補完」と「ジェネレータ周りの改善」のためのリリースです。 今回のリリースにおいて活発な貢献者たちが大きな助けになりました。 これがメジャーリリースなので、今後すぐにバグ修正のリリースがされると思います。 今回は「クリーンインストール」することをお勧めします。 ※クリーンインストールとは Snippets や Syntax ファイル

  • コードの自動生成がさらに充実した FlashDevelop 3.3.0 の紹介 | ClockMaker Blog

    9月27日に、オープンソースのActionScriptエディター「FlashDevelop」の最新版 3.3.0 RTM がリリースされました。今回は以前の日語化やデバッグ機能の搭載に比べると地味な進化が多いのですが、インストール手順が簡単になったり、コードの自動生成機能が進化したりと、嬉しい改善点があったのでいくつかピックアップして紹介します。 バージョン管理システムとの統合 SVN と Git の機能が統合され、FlashDevelop から直接、バージョン管理システムの機能を使えるようになりました。 特に便利だと思ったのは、コンテキストメニューから[以前のバージョンと差分]を選択することで、その場で Diff (差分)を確認出来るようになった点です。 私個人としては、エクスプローラ側の SVN では Diff (差分)を見ることはほとんどなかったのですが、開発環境側に SVN が統

    コードの自動生成がさらに充実した FlashDevelop 3.3.0 の紹介 | ClockMaker Blog