2019年3月9日のブックマーク (6件)

  • 【体験談】最近、派遣の仕事がマジで辛い。 - 派遣社員ですがリッチな生活しています。

    こんにちは 退職代行も真剣に検討 派遣社員のうさぎたんです。 派遣の仕事が最近、格的につらくなってきました。 派遣の仕事は、ずっと、向いていないなと思いながらも1年ちょっとくらい働き続けてきました。 しかし、もう限界の領域です。 今回は、そのことについてお話します。 目次 急かされながら、やりなれていない仕事をやらされる。 私にだけ、しんどい仕事ばかり押し付けられてる。 正社員は、派遣がやっている作業をあまり、理解していない。 リスペクトされてる感じが全然しない。 退職代行も検討しています。 急かされながら、やりなれていない仕事をやらされる。 バックレてやろうかと思ったほど、最近、しんどいことがありました。 マジで職場の環境がクソすぎる‥。 早く仕事やめたい。 — 派遣社員のうさぎたん (@tusagitan) March 4, 2019 その日は、かなり忙しくなるのが事前にわかっている

    【体験談】最近、派遣の仕事がマジで辛い。 - 派遣社員ですがリッチな生活しています。
    momyami291
    momyami291 2019/03/09
    辞められない派遣ってメリット一切なくない?
  • 透析中止の病院長に聞く「選択肢は必要。むしろ倫理的だ」 | 毎日新聞

    公立福生病院(東京都福生市)で人工透析治療をしない選択肢を外科医(50)から提示された女性(当時44歳)が死亡した問題で、松山健院長が毎日新聞の取材に応じ、女性のケースについて「透析治療を含め、どういう状況下でも命を永らえることが倫理的に正しいのかを考えるきっかけにしてほしい」と話した。 2月下旬、病院内で応じた。亡くなった女性について松山氏は「いろいろな選択肢を与え、人が(透析治療の中止を)選んだうえで意思を複数回確認しており、適正な医療だと考えている」と強調。「透析治療を受けない権利を患者に認めるべきだ」とする外科医や腎臓内科医(55)の主張に理解を示した。 病院は女性が透析治療を中止した際、日透析医学会のガイドラインで設置が望ましいとされている倫理委員会を開いていない。松山氏は「普通の医療の一環だから、開く必要はなかった」と話す。理由については「(病院全体で)年間200~300人

    透析中止の病院長に聞く「選択肢は必要。むしろ倫理的だ」 | 毎日新聞
    momyami291
    momyami291 2019/03/09
    合法殺人病院か。安倍政権支援者などはここを絶賛してそう。
  • 海に続く線路の写真を撮るために毎日100人以上が押し掛け所有者が迷惑

    クロサチ @kurosachi_ Facebookでシェア記事見て愕然とした。 下灘駅は写真映えスポットなのは知ってたけど、近くの海岸も写真映えスポットになってるようだ。 そこは私有地で船舶修理の作業場。 インスタに千と千尋のモデルになったとタグ付けされてからわんさか無断で入って写真撮ってる人多数。 所有者は迷惑している。 pic.twitter.com/CRiJm6eEuh 2019-03-08 23:11:17

    海に続く線路の写真を撮るために毎日100人以上が押し掛け所有者が迷惑
    momyami291
    momyami291 2019/03/09
    ど真ん中に看板立てる他はない気がする。あとは警察にいちいち通報するしかないかも。いい迷惑だが、罪の意識がない人ばかりなので対処法は少ない。
  • トランプ氏、米軍駐留国に経費全額プラス5割の支払い要求へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): トランプ大統領は米軍駐留国の政府が十分な費用を負担していないと、長年にわたり不満を述べてきた。その費用の全額、さらにプラスアルファの支払いをトランプ大統領は望んでいる。 ホワイトハウスの指示の下、トランプ政権はドイツと日、最終的には米軍が展開する全ての国に対する要求案を策定しつつあると、政権当局者や計画について報告を受けた関係者十数人が明らかにした。駐留経費全額に加え、米軍の駐留で恩恵を受けている対価としてプラス50%以上の支払いを求める方針だという。

    トランプ氏、米軍駐留国に経費全額プラス5割の支払い要求へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    momyami291
    momyami291 2019/03/09
    金払うなら、他国が攻めてきたら絶対に反撃するという確約を得てくれ。今の地位協定では金は払うが、反撃は気分次第といういい加減さなので意味ない。
  • 警察OBだけど、「みんなで逮捕されようプロジェクト」は意味ないよ笑

    「みんなで逮捕されようプロジェクト」がネット上で拡散中~サイバー犯罪対策課は「自分の子どもにもそんなことが言えるのか」と反発:データ・マックス NETIB-NEWS こんなんあるけど、ぶっちゃけ、どこの県にしろ、県警察上層部レベルからすると、痛くも痒くもないと思う笑 スルーしとけ^^で終了。 警察の行動原理って「暇でも予算は減らされたくない」「できるだけ簡単な仕事で件数はあげたい」の二つだから、 サイバー対策課の予算はいくらで、人員は何人いて、これ以外に今までどれだけの事件をあげてきたのかツッコまれるのがいちばんツライよねw 特に、県議レベルからツッコまれるとたいてい涙目になるw 逆に言えば、そういう攻め筋にこないかぎり、どんだけ批判されてもぜんぜん痛くも痒くもないw

    警察OBだけど、「みんなで逮捕されようプロジェクト」は意味ないよ笑
    momyami291
    momyami291 2019/03/09
    殺人レベルじゃない限り議員から圧力かけるとすんなり通ること多い。地方は特に。
  • 昔は「遣唐使船は難破しまくった」が定説だったが最近の説では違う模様

    卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 奈良時代の高級官僚をことごとく日海に沈めまくった生還率25パーセントのリアルエスポワールこと遣唐使船の原寸大レプリカが平城宮跡で展示されてるぞ!みんなぜひ見に行こう! pic.twitter.com/LM2ztiYnaI 2019-03-05 19:56:21 アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M 昔は、 「遣唐使船がクソザコナメクジだから難破しまくった」 という定説だったけど、最近だと ・遣唐使船の無理な大型化と過剰積載 ・唐の年賀行事に合わせる関係で風向きが悪い6~7月に出港 ・唐・新羅の関係悪化で半島沿岸ルートが使えず、やむなく五島列島経由で東シナ海を横断 が難破が(続く twitter.com/nntnarabot/sta… 2019-03-07 17:50:19

    昔は「遣唐使船は難破しまくった」が定説だったが最近の説では違う模様
    momyami291
    momyami291 2019/03/09
    関東の縄文人は、流行りの黒曜石ナイフを求めて神津島まで60キロほど太平洋を渡っていたようだし、しょぼい船でも意外に遠くまで行ける。