2020年5月27日のブックマーク (16件)

  • 自己肯定感なんていらない!?…無価値感の先にあった安心感 - あのたまのクリスチャン生活

    落ちるとこまで落ちたら、上がるしかないみたい こんにちは、ぐうたら主婦のあのたまです。 今日は「無力感・無価値感」について、 自分にとってはかなり大きな気づきがあったので、 そのことについて書いていこうと思います(*´ω`*) 何日か前、かなりメンタルが堕ちている日がありました。 落ち込んでいる時というものは、 大なり小なり「無力感」や「無価値感」は出てくるのですが、 その時は、今までに無いくらい大きな感情でした。 そのため、これはもう見て見ぬふりは出来ないと思い、 真っ向から思い切り感じてみることにしたのです。 自己肯定感なんていらない!?…無価値感の先にあった安心感 自己肯定感当にいらないのか…? 自己肯定感が低い人が目指すべきゴールとは? 自己肯定感なんていらない!?…無価値感の先にあった安心感 感情をとことん感じて…、またとことん観察をして…。 結果として「あ…、感情はただ起こ

    自己肯定感なんていらない!?…無価値感の先にあった安心感 - あのたまのクリスチャン生活
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    はーすごいですねー!自己肯定感、低いのか高いのかよくわかりません。いつの間にか1日が終わってしまい、なかなかじっくり自分と向き合えずボンヤリしたままです。すごく頑張った?んですねー!
  • 夜のドライブ - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    今週のお題「遠くへ行きたい」 こんばんは。 コツメの母さん。です。 やっと私の住んでいる町も25日に緊急事態宣言が解除されました。 とはいえ、全く私の生活は変わっていません。でも気持ちが変わります。 「いつでもいける。」 という気持ちになれました。 父さんも大学生のピヨ姐もまだ自宅待機ですが、コツメちゃんは6月から中学校が始まります。そしてどうやら夏休みは短くなりそうです。 ピヨ姐は毎日、ネットで大学の授業を受け、課題を提出したりしています。 それから最近、塾のアルバイトも始まりました。オンラインを使っての個別指導です。 部屋から繋いで生徒さんをみるのでとても楽ちんみたいです。 そして来月からは塾へいくことになりそうです。 迷っていましたが歩いていける距離なので運動にもなるし、行ってみたら?という話をしています。 そんなわけで遠くへはしばらく行けそうもありません。 でも、行ってみたいと思う

    夜のドライブ - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    映画館、なぜか1番行きたいです。普段から全く行かないのに。
  • 私立高校無償化の実際は授業料支払います|YOUBLOG

    そんな疑問のあるかたに向けた記事になっています。 我が家には、公立校と私立校に通う2人の高校生がいます。 次男が高校に入学するタイミングで、私立高校も授業料無償化されることが決まっていました。 中学3年生の進路選択の時、 家庭の経済状況から私立校はそれまで選択肢になかったのですが、子どもの特性なども含めて考えいくうちに、私立高校も授業料無償化されるなら選択肢にいれてもいいかな?そういった考えもあり、次男は私立校を選択して通うことになりました。 ところが、その考えが甘かったのです。 結果を先に言ってしまうと、授業料無償化の対象となっても、半年分くらいの授業料は支払いが発生するということ。 それは、入学後に授業料無償化の支給申請の手続きをすることと、授業料の支払い日の基準が公立校と私立校では違うからです。 地域や学校によって変わるかと思います。ここでお伝えしているのは、2020年現在公立校と私

    私立高校無償化の実際は授業料支払います|YOUBLOG
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    うちも次男が私立高校に通うことになりました。旦那さんの方がこの記事に食いついてましたー(≧∀≦) しかしすごいですねー!ステキなサイトです! がんばるぞー
  • お仕立て上がり、麻の長襦袢 - キモノ★キドキ

    午後から雨模様。 お昼ご飯が終わって、息子はピアノへ。娘は部屋でカルタの自主練。 ほどなくピンポンのチャイムで受け取ったモノは。 お仕立てに出していた麻の長襦袢! その時の模様はこちら。 kidoki-123-kimono.hatenablog.com 連絡いただいていた日程よりも早い到着で、否が応でもテンション上がります! 色味が分かりにくいですが、えー色ですー❤ 見たからには着たい! UNIQLOのリネンの長袖シャツ、リネンのエプロン、下半身はアンクルパンツの洋服姿の上から無理矢理着てみました。 モコモコ(笑) この上に着物と行きたいところですが、さすがに暑くてここで断念。 とりあえず羽織れただけで満足です(^^) こちらの麻の長襦袢。一年を通して使えないかなと目論んでいます。 今の私の着物下事情は、 【春・秋】 半襦袢の下にシルクのTシャツ+裾除け(+ステテコの日も) 【夏】 半襦袢

    お仕立て上がり、麻の長襦袢 - キモノ★キドキ
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    へー!こんな色あるんですねー。かわいい💕
  • 【子供の宿題】日記って、家庭環境バレるなぁ・・ズボラ主婦困った件 | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

    こんにちは、♢はなはな♢です。 小2、休校中の課題の1つに【日記】がありました。日記を書いたら、親がコメントを書くことになっているのですが、 子供の日記で、手抜き料理がバレる 娘の書く日記、ネタが見つからないようで お昼ごはんの内容ばかり 臨時休校突入の頃は、栄養も考えて頑張ってお昼ごはん作りをしていた私ですが、 長引く休校で、すっかりヤル気をなくし 最近は、炭水化物オンリーでもいいや!ぐらいの心意気です。 こんな時に限って、日記という課題が出される。 娘の日記の題材は、 ◯チーズだけトースト・・・これは、チーズ好きの娘にせがまれて、チーズだけにして欲しいと言われたから作ったのですが(-_-;) ◯納豆うどん その他もろもろ、手抜きランチ続出 書くことがないから、乗せた具まで 全部書いちゃう感じです。 野菜、一切ナシの 栄養価の低すぎるランチを 洗いざらい書かれて それに、コメントまで書か

    【子供の宿題】日記って、家庭環境バレるなぁ・・ズボラ主婦困った件 | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
  • ネグンドカエデ「フラミンゴ」って言うんだぁ。。。忘れそう! - karutakko-muratanの日記

    今日は曇りです☁ 朝に旦那様を職場に送って帰ってきたら、お義母さんと会って・・・ 車庫のバイクの横に私の車を入れていたら、お義母さんが横で手を回して誘導してくれてました。笑 送ってきたの?忙しいのに迷惑だよねぇ。 まぁ、でも今年は駐車場借りないそうでして・・・ ただ単に送って欲しいんだろうねぇ。 昨日は、自転車でしたよ! 自転車も着くと汗かくしねぇ・・・ という会話をして笑ってさよならしました。 なんだかんだ言って、お義母さん宅には3ヵ所の駐車場がありますが、その2ヵ所を私たちの車とバイクが占領しております。 さて、昨日のお義母さん用のお弁当はこちらです。 前の日のがあると楽ちんですね。 さて、表題の名前ですが、一度聞いたけど覚えきれなかったのですが。。。 こちらの木の名前です。 昨日も家を出たらこどもパトロールの方々ふたりがいらして・・・ すみません。これは花なんですか?あんまりきれいで

    ネグンドカエデ「フラミンゴ」って言うんだぁ。。。忘れそう! - karutakko-muratanの日記
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    うちの隣の隣のおうちもこの木植えてます。本当にかわいいんですよねー。私もよくじっくり鑑賞させてもらってます。白、黄緑、ピンクと混じっていて大好きです。
  • 主婦のパート、おすすめの働き方はこれ!午後4時間の時短勤務。 - しゅふまるこ

    こんにちは、しゅふまるこです。 5月から2年半ぶりにパートのお仕事を始めました。 仕事が少なくなっている今、このタイミングで自分の条件に合うお仕事に就けたのは当にありがたいことでした。 しかも、こんなにノンストレスで仕事をするができるなんて! このパートについて、内容や条件などいくつかメールで質問がありました。 情報が少ないと、あまり参考にならないですよね。 すいません😅 という事で、もう少し詳しく今のお仕事の時間帯や内容について書いてみたいと思います。 この記事は主に「おすすめの働き方」を模索している方に書いています。 そうでない方も、興味がある方は読んでくださいませ! おすすめの働き方は派遣社員で時短勤務 実際午後パートで働いてみて 午後パートをお勧めする理由 午後パートの悪いところ おわりに スポンサーリンク おすすめの働き方は派遣社員で時短勤務 今まで様々な時間帯で、さらに色々

    主婦のパート、おすすめの働き方はこれ!午後4時間の時短勤務。 - しゅふまるこ
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    私も昼過ぎに出勤なので全部わかります!ホント子供が大きくなるとメリット多いですよねー
  • これからの季節は日に当たりましょう - Hellこんにちは。わたしTime

    ” Stay Home 週間 " の影響で人々はなるべく家の中に居るようにしていました。 (解除されて二日目です) 太陽の光を浴びることが減り、ビタミンD が不足し始めています。 ビタミンDの欠乏によって、カルシュウムの吸収が減れば骨の病気になりやすいようです。 免疫力の低下です。これでは、新型コロナに負けてしまいます。 1日15分から30分位、日焼け止めのクリームを塗らないで外に出る事、日影でも良いので。 やはり散歩、ウォーキングでしょうか。ベランダ、お庭でも日に当たることです。 できる限り日に当たるようにしましょう。梅雨期もまもなくです。 鮭、キクラゲ、イワシ(骨ごとべる)、半熟卵などを取り入れるといいそうです。 やはりべることが大事!! 毎日のことなので簡単、材料が少なく、美味しいを目指して調理します。 ーーー ひじき と 大豆 と 水菜のサラダ ーーー ひじきはカルシュウムやカ

    これからの季節は日に当たりましょう - Hellこんにちは。わたしTime
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    ラップして冷凍いいですね!覚えておきます!
  • 夫婦間のモラハラの原因と対処法 -嫉妬に悩む人の共通の対処法とは- - すごい人研究所

    『スルースキル』著書でありカウンセラーの大嶋信頼さんは、『夫婦間のモラハラ問題の原因は嫉妬』と言います。今回は夫婦間の嫉妬について取り扱いますが、大嶋さんが紹介する嫉妬の仕組みとその対処法は類似しているため、夫婦間以外の嫉妬に悩んでいる方も、是非ご覧ください。 嫉妬され続けるとどうなるのか パートナーから嫌な言葉を投げかけられ、その一言一言に対応していくほど、相手は子どものような態度を取ってくるそうです。それを真に受けると『相手の言葉に傷つけられた』と心がボロボロになり、動けなくてしまうこともあるそう。『身体がだるい』、『疲れが取れない』が、その初期症状になります。嫉妬かどうかを判断する基準は、相手に対して『面倒くさい!』、『痛いところをついてくるな』と思うこと。普段のやり取りではストレスを感じないのに、いきなり痛いところをついてくると言うのは、相手側の感情が高ぶっている証拠なのではないか

    夫婦間のモラハラの原因と対処法 -嫉妬に悩む人の共通の対処法とは- - すごい人研究所
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    ネガティブな表現にはスルーしてフラットな対応が効果的なんですね。何にでも共通しそうですね!
  • 生後4ヶ月と23日、寝返りしました!!!!! - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって144日目。 息子が寝返りしましたーーーー!!!!! もくじ 祝!寝返り!!! 運命の瞬間 おまけ:くまさん おわりに 祝!寝返り!!! 寝返りとは、仰向けで寝ている赤ちゃんが自分で身体の向きを変えてうつ伏せの状態になる動作のことを言います。 引用:寝返り返りっていつ? 練習すべき? 寝返り時期の注意すべき点とは|ウーマンエキサイト(1/2) ふっふっふ、息子、やりましたよ。 寝返り、出来るようになりました〜!!! 頭でかでかベビーだけど! 寝返り、出来た! 息子よ! おめでとうーーー!!!! ちなみに、 『寝返り返り』とは、赤ちゃんが『うつ伏せから仰向け』に戻る動作を指します。 この寝返り返りは少し前からできてました。 頭が大きいからか、コロンと上手に転がっていきます。 今日は初めて「寝返り」に成功しました。 まだコロンコロン転がっていくほど上手くはできないので、

    生後4ヶ月と23日、寝返りしました!!!!! - まいにちきろくノート
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    いやだ!またかわいい!顔上げてるのがしんどくなってくるとことかめっちゃ好きです。またレポートお待ちしてます
  • 天使の笑顔から大爆笑まで。4ヶ月児とのお遊びをまとめました。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 母になって143日目。 今日は息子と私のお遊びについて。 もくじ みんなやってるわけじゃないんだ…! 4ヶ月息子とのお遊び 1.息子釣り 2.迫りくるドレミファソラシド 3.ダンスからのぐるぐるアタック 4.頭スリスリからのほっぺムギュ 5.お母さんマウンテン(地殻変動あり) おわりに みんなやってるわけじゃないんだ…! 昨日、こんな記事を書きました↓ 書いてすぐは、「なつかしい〜!」「うんうん、うちもやってたよ〜!」なんて共感(?)コメントをいただけるのかなーなんて思ってたんですが… うちはその遊びなかった その遊びしたことない… な、なんだってー!? そ、そうなのか…! 当たり前にウフフ♡って楽しんでたけど、これは子育てピーポーならだれもが通る道ではなかったのか…! 生まれてすぐコロナ自粛に追い込まれたので、他の赤ちゃんズを知らないんですよね。 そう、言うなれば私はガラパ

    天使の笑顔から大爆笑まで。4ヶ月児とのお遊びをまとめました。 - まいにちきろくノート
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    似たような事やってました〜💕懐かしい〜。匂いまで思い出してきたっ!
  • 必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口

    必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
  • 日本じゃ、絶対に制作できないと思う危険な番組。HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 - アメリッシュガーデン改

    HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 目 次 HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 ALONE〜孤独のサバイバー 場所としては、 季節的には 選ばれ方 バックパックに10アイテムでサバイバル サバイバー向きの性格 賞金 人にとって最も怖いもの 【クイズ】サバイバルに持って行くマストアイテムは? 最後に 完璧インドア派である私。 庭いじりに頑張るくらいで自然のなんたるかを知ったつもりの私。 HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』を見て度肝をぬかれてしまった。 『これは前代未聞の大胆極まりないサバイバル番組だ』と番組がうたっているが、まさにその通り。 オーディションで選ばれた10人の挑戦者たちが人が生活できない、というより危険な密林で自給自足、最後の一人に残るまで頑張ると単純なルールの番組なのだが、その単純さが怖い。まさに死と

    日本じゃ、絶対に制作できないと思う危険な番組。HULU配信『ALONE〜孤独のサバイバー』 - アメリッシュガーデン改
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
    5000万かー。悩むー。いやだなー。
  • ウォーキングVSランニング どっちがいいの? - じゃすのブロンズメダル

    ダイエットを始めるのに運動を色々始めようかと思っているけど何をしたら良いかの分からない... そんな運動初心者の方でも始めやすい「有酸素運動」の代表であるウォーキングやランニング。 そして運動するなら、どちらがタイミングする上で体重が落ちやすいか気になる所です。 今回はウォーキングとランニングのそれぞれのメリットとデメリットを上げた上で結果を出したいと思います。 ウォーキング まずはウォーキングのメリットとデメリットから。 メリット ・誰でも気軽に始めやすい あたり前のように聞こえますが運動する上で最も重要になります。運動するの自体が苦痛になると継続が困難になります。自分のペースで歩く歩幅を調整もすることができ難しい技術も必要になりません。 ・長時間の運動が可能 カロリーを消費するのには運動している時間が長ければ長いほど稼ぐことが出来ます。ただ無理に運動し続けると体調不良を引き起こす可能性

    ウォーキングVSランニング どっちがいいの? - じゃすのブロンズメダル
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
  • 【フィンランドの軍服】陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)とは? 0417 🇫🇮ミリタリー - いつだってミリタリアン!

    こんにちは! 今回は、フィンランド軍の迷彩トラウザース(パンツ)を分析します。 ネットオークションで入手しましたが、細部を見るとある疑問が湧いてきました! これはもしや…。 (今回もデッドストックです!) 目次 1  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)とは? 2  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)の全体及び細部写真 3  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)の特徴とは? 4  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)の製造とサイズのデータ 5  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  フィンランド陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)とは? 「冬戦争」や「継続戦争」で、大国ソ連を相手に互角以上の戦いをしたフィンランド。 凄いですね。 その後の見事な外交手腕など、

    【フィンランドの軍服】陸軍迷彩トラウザース(夏パターンPX品)とは? 0417 🇫🇮ミリタリー - いつだってミリタリアン!
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27
  • 怒りの感情に込められたメッセージとは - すごい人研究所

    怒りは出し入れ可能な道具 以前、『嫌われる勇気』を読んで、怒りの正体についてを紹介しました。 www.kakkoii-kosodate.info その時に学んだのは『怒りは他者を操作するため』。今回学んだ『あなたは間違っている、と相手を否定する行為』と言うことと似ている気がします。時には、怒ることが、自分の正しさを主張したり、他者を操作することに繋がる。こう言う怒り方はしたくないものだと思いました。 怒りの感情の正体とは 怒る、と言うことは、自分が不快を感じている証拠だと思うので、その気持ち自体は大切にして良いと思います。しかし、どんな不快が怒りに繋がったのかを理解し、改善しなければ、一生怒ってばかりの人生になってしまうと思います。怒る背景には、嫌な気持ち、悲しい気持ち、落ち込む気持ち、嫉妬する気持ち、執着する気持ちなど色々な感情があるのだと思います。私達には知性があるのだから、その気持ち

    怒りの感情に込められたメッセージとは - すごい人研究所
    mon_tyan
    mon_tyan 2020/05/27