タグ

2021年9月5日のブックマーク (4件)

  • 次の首相に、河野氏トップ31% 石破氏26%、岸田氏は18% | 共同通信

    菅義偉首相の退陣意向表明を受け、共同通信社が4、5両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次の首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、河野太郎行政改革担当相が31.9%でトップだった。石破茂元幹事長26.6%、岸田文雄前政調会長18.8%が続いた。自民党議員7人を挙げた質問。4位以下は野田聖子幹事長代行4.4%、高市早苗前総務相4.0%、茂木敏充外相1.2%、下村博文政調会長0.6%の順となった。 次の首相に何を最も望むか尋ねると「国民への説明能力」36.3%、「リーダーシップ」28.4%が多かった。 有効回答者数は、固定電話538人、携帯電話533人。

    次の首相に、河野氏トップ31% 石破氏26%、岸田氏は18% | 共同通信
    monacal
    monacal 2021/09/05
    今回、高市氏だけはやめてほしい。本人がどんな人間でどんな政治をしても、女性初の総理→短命政権→これだから女総理はダメみたいな風潮で言われるから。もっといい人にもっといいタイミングで就いてほしいんだ…
  • 副作用のない精神を高揚させる物質って無いの?

    欲しいな (追記)違法でないやつね

    副作用のない精神を高揚させる物質って無いの?
    monacal
    monacal 2021/09/05
    無料で重要な物質は酸素。深呼吸とか呼吸法を趣味にしておいてダウナー入ったなと認識したら目を閉じて自律神経を落ち着けるように呼吸するとか。 //🥦🛌🧘‍♂️🏃‍♀️の人、瞑想で脳内物質出すじゃないのか
  • 東京都 新型コロナ 1853人感染確認 1週間前より1228人減 | NHKニュース

    東京都内では5日、新たに1853人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、14日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は感染が確認された10人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて1853人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より1228人減り、14日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 5日までの7日間平均は2549.3人で、前の週の67.4%です。 7日間平均が前の週を下回るのは12日連続です。 都の担当者は「学校が始まるなど人の流れが変化している影響が感染者数に反映されるのはこれからのため、このまま感染者数が減り続けるかはもう少し様子をみないとわからない。油断せずに感染防止の対策を続け、人との接触を避けてほしい」としています。 5日の1853人の年

    東京都 新型コロナ 1853人感染確認 1週間前より1228人減 | NHKニュース
    monacal
    monacal 2021/09/05
    学校再開で来週あたりから再燃が怖いなと思ってる。
  • 「気持ちの切りかえ行くぅー」イヤイヤ期の2歳児が気持ちのコントロールを覚え始めた話

    もしこぴ @moshikopi わ、沢山のいいねありがとうございます!私は気持ちの切り替え現場には立ち会ってないのですが、車以外にも時々月を見たり、雨の音を聴いたりもしています。ちょっと落ち着いてきた頃に、小声で理不尽な行動がなぜダメか説明したり、関係ない話をしているようです。夫いわく小声がポイントだそうです。 2021-09-02 20:57:23 もしこぴ @moshikopi あと、おチビのイヤイヤピークと私のつわりが重なって結構辛かったので、毎回連れ出してくれた夫には当に感謝してて(数分でも離れると気持ちが落ち着く)たぶん死ぬ前に思い出すレベルなので、パートナーがキツい状況にいてお子さんに癇癪がある方、これをやってあげると一生感謝されますきっと…。 2021-09-02 20:59:28

    「気持ちの切りかえ行くぅー」イヤイヤ期の2歳児が気持ちのコントロールを覚え始めた話
    monacal
    monacal 2021/09/05
    アンガーコントロールのビジネス講義があるくらい難しいやつだからね…レベル感の違いはあっても子どもの頃から自分をコントロールできるイメージがあると生育段階での自信や自尊心の育ち方が全然違う気がする