タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (36)

  • その香り、私は苦痛…柔軟剤など「香害」に配慮促す動き - 日本経済新聞

    生活用品の香りによる頭痛や吐き気に悩む人が増えているとして、配慮を促す動きが目立ち始めた。香りが原因の体調不良は「香害」とも呼ばれる。詳しいメカニズムは解明されていないが外出や通勤が難しくなったケースもある。人が集まる場所で強い香りがするものの使用を控えるといった対応を自治体などが呼びかけている。「苦しみはなかなか理解してもらいにくい」。関東地方に住む50代の女性は訴える。約4年前、勤務する学

    その香り、私は苦痛…柔軟剤など「香害」に配慮促す動き - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2023/10/17
    自分も店外にニオイを振り撒くLUSHが苦手で店の前は通らないようにしてる。いい匂いじゃん、我慢すればいいじゃんって言われて終わり。苦手なニオイ、例えば夏コミの臭いを凝縮して1日中嗅がされてると想像してみて
  • 職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞

    「職場がホワイトすぎて辞めたい」と仕事の「ゆるさ」に失望し、離職する若手社会人が増えている。長時間労働やハラスメントへの対策を講じる企業が増えたほか、新型コロナウイルス禍で若手に課される仕事の負荷が低下。転職も視野に入れる彼らには成長の機会が奪われていると感じられ、貴重な人材に「配慮」してきた企業との間でい違いが起きている。配属後もお客さん扱い「配属された後もお客さん扱いされている感覚があ

    職場がホワイトすぎて辞めたい 若手、成長できず失望 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2022/12/15
    ×ホワイトすぎて辞めたい ○人材育成に手が回ってなくて放置されてて辛いから辞めたい じゃないかな…
  • 日本女性、男性の74%しか稼げず 賃金格差の解消に遅れ - 日本経済新聞

    男女の賃金格差が埋まらない。とりわけ日は欧米に比べ格差が大きく、1年間で女性は男性の74%しか稼げていない。管理職や高収入の専門職に女性が少ないことが主因だ。8日は女性の社会進出のため国連が定める国際女性デー。危機感を抱く日企業では格差を調べたり昇級の差をなくしたりする動きもある。2020年にフルタイムで働いた日の労働者の所定内給与は男性が33万8800円だったのに対し、女性は25万18

    日本女性、男性の74%しか稼げず 賃金格差の解消に遅れ - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2022/03/08
    男性も昇進を望まなくなりつつあるよね。最近の日本における「昇進」が時代にそぐわなくなりつつあるってこと。なんせショーシンしても残業増えて収入増えないもん。この国の凝り固まった雇用はどこから解せばいい?
  • 学校パソコン、もう返したい 教師の本音「紙と鉛筆で」 - 日本経済新聞

    義務教育の子どもにパソコンやタブレット端末を1人1台ずつ持たせる「GIGAスクール」構想が空回りしている。国の予算でばらまかれた端末を持て余す現場からは「もう返したい」との声も出る。日教育ICT(情報通信技術)はもともと主要国で最低レベル。責任の所在がはっきりせぬまま巨額の税金を投じたあげく、政策が勢いを失いつつある。「紙と鉛筆でなければ頭に残りませんよ」。神奈川県の中学校にICT支援員と

    学校パソコン、もう返したい 教師の本音「紙と鉛筆で」 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2022/02/13
    パソコンなんてあくまでツールなのに環境やら人やらで快適に使えないならそりゃ使ってられないよね。でもここで気合い入れて快適に使えるインフラ敷いて教員もアップデートしないと日本の教育は遅れてしまう。
  • 日本の年収、30年横ばい 新政権は分配へまず成長を データが問う衆院選の争点 - 日本経済新聞

    衆院選(31日投開票)に向けた論戦が格的に始まった。経済政策での重要な論点は成長と格差是正のどちらに軸足を置くかだ。与野党は生まれた富をいかに「分配」するかを公約で競うが、日の平均年収は横ばいが続く。格差よりも、まずは低成長を抜け出し、分配のためのパイを拡大するほうが優先度が高い。分配のルートの一つが富める者からの富の移転だ。日は米英に比べて富や所得の偏在が小さい。経済協力開発機構(OE

    日本の年収、30年横ばい 新政権は分配へまず成長を データが問う衆院選の争点 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/10/16
    常に成長を必要とする歪んだ世界なので仕方ないとはいえ、成長は時間かかるしできないこともある。企業の内部留保を増やしすぎず従業員の給料アップに充てさせる方が素早く効果的なのでは…?
  • 子宮頸がんワクチン積極勧奨、再開を検討 厚労省 - 日本経済新聞

    厚生労働省は子宮頸(けい)がんを防ぐヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて積極的な勧奨の再開を検討する。近年は年1万人以上がかかり、2800人程度が死亡している。自治体が中学校1年生ごろの公的接種の対象者にはがきを送るなど個別に通知する方法を想定している。2021年度中にも専門家の会議で議論を始める。HPVワクチンは13年4月に予防接種法に基づき公的な定期接種に加えた。接種後に持続的

    子宮頸がんワクチン積極勧奨、再開を検討 厚労省 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/08/31
    HPV以外もワクチンというだけで「今はわかってないけど実は怖いモノだって後からわかるんじゃないか」って怯えてる女性はひどく多い。コロナ禍でそういう不安が可視化されてた。売上のために不安を煽らないで。
  • 「NHKネット配信、未契約者にも」 総務相が実証を要請 - 日本経済新聞

    武田良太総務相は27日の閣議後の記者会見で、NHKに番組のインターネット配信を未契約者に提供する社会実証を要請すると表明した。2022年4月の開始を想定する。ネットしか利用しない層に正確な情報を伝える手法を探る。対象は地上波番組の同時配信や見逃し配信のサービス「NHKプラス」。武田氏は「公共放送が果たすべき役割・使命について議論することが必要だ」と述べた。ネットには真偽不明の情報も多く、テレビ

    「NHKネット配信、未契約者にも」 総務相が実証を要請 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/08/28
    え…なにこの流れ…?暇つぶしにでもNHK観ること想定してる?災害時とかの緊急放送をイメージしてよ。大地震とかでテレビもラジオもない中、飛び交うデマを避けて速やかに信頼性のある情報を見られるのは必要だよ!
  • ストローなどプラ製品に有料化・再利用義務 罰則規定も - 日本経済新聞

    環境省と経済産業省は23日、プラスチックの使用量削減やリサイクルを促進する新制度の具体案を示した。買い物をすると無償で配られるストローやスプーンといった使い捨てプラ製品を減らすため、年5トン以上使用する事業者に対して有料化や再利用などの対応を義務化する。6月に成立した「プラスチック資源循環促進法」に基づいた措置で、2022年4月からの導入を目指す。両省が同日午前に合同で開いた有識者会議に示した

    ストローなどプラ製品に有料化・再利用義務 罰則規定も - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/08/23
    プラ有料化は環境にいいからじゃなくて環境問題啓蒙のためにやってるんだったよね?もう十分なんで、そちらも仕事してるフリしてないで本当に有効な施策を考えて説明してください。
  • デルタ型予防、ファイザーよりモデルナ製有効か 米研究 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=野村優子】米国の医療機関が実施した新型コロナウイルスワクチンの研究によると、インド型(デルタ型)の変異ウイルスへの感染を予防する効果が、ファイザー製よりもモデルナ製の方が高い可能性があることが分かった。重症化を防ぐ観点ではともに高い有効性を維持したという。米大手医療機関メイヨー・クリニックが、中西部ミネソタ州で約7万7千人を対象にデータを分析し、ファイザー製とモデルナ製の有効性

    デルタ型予防、ファイザーよりモデルナ製有効か 米研究 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/08/12
    自治体接種では入院予定に間に合わないので何とか予約取って自衛隊大規模接種会場でモデルナ1回目受けた。ファイザーが良かったなぁモデルナの副反応怖いと思ってたけど頑張れそうな材料もらえたなって思う。
  • 高収入エンジニアは「ラスト」に注目、ファインディ調査 - 日本経済新聞

    IT(情報技術エンジニア採用支援のファインディ(東京・品川)はプログラミング言語についての調査を実施した。それによると高収入のエンジニアほど新世代言語の「Rust(ラスト)」に注目していることが分かった。データ処理などでの需要増が見込まれている。調査は6月30日から7月18日にかけてインターネットで行い、1044人のエンジニア年収別に現在仕事で扱っているプログラミング言語と今後習得したい言

    高収入エンジニアは「ラスト」に注目、ファインディ調査 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/08/02
    大手新聞様には厳然とした表記ルールがあるんだろうけど、読み手がそれにひっかかって素直に内容を理解できないとしたら、それはもう誰のための何のためのルールだろうって話よね
  • 戸籍の氏名へ読み仮名追加、変更に家裁の許可必要 法務省検討 - 日本経済新聞

    法務省は戸籍上の氏名に読み仮名も載せる方針に関し、登録した読み仮名を変える場合は原則、家庭裁判所の許可を得る必要があるとする検討に入る。読み仮名選びでは公序良俗に反しないものや慣用的な漢字の読み方などに沿うよう求める案がある。法務省の有識者研究会が8月中にも論点整理を示し、秋以降に法制審議会(法相の諮問機関)で戸籍法の改正などを議論する。戸籍に記載する氏名に読み仮名を追加する法改正により、名前

    戸籍の氏名へ読み仮名追加、変更に家裁の許可必要 法務省検討 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/08/01
    読みの登録がないと知った時は不思議だなと思ったけど、キラキラネームに苦しむ子の抜け道になってると知ってからは登録なしでもいいのかなと思ってた。ただ、今は読みが凝ってる分、登録した方が混乱しなさそう。
  • 10代が支持するアプリ、2年で変化 教育系台頭 読み解き 今コレ!アプリ フラーシニアディレクター 木下大輔氏 - 日本経済新聞

    5~10年後の社会のあり方や人々の消費を読み解くヒントとなるのが、スマートフォンネーティブである10代のアプリの利用動向だ。新たな変化の端緒をスマホアプリのデータが捉えた。フラー(新潟市)が手がけるアプリ分析ツール「AppApe(アップ・エイプ)」で、2019年5月と21年5月の各月の月間利用者数(MAU)が計測可能な全アプリを対象に、年代別MAU構成で10代の割合が最も高いアプリを抽出。その

    10代が支持するアプリ、2年で変化 教育系台頭 読み解き 今コレ!アプリ フラーシニアディレクター 木下大輔氏 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/07/14
    Simeji使わないといけないAndroidユーザーは可哀想だなって
  • 「もうカニは買えない」 円安が生む二重価格 安いニッポン・ガラパゴスの転機(2) - 日本経済新聞

    「また買えなかった」。マルハニチロのズワイガニ担当者はため息をつく。世界で需要が盛り上がりズワイガニの国際価格はこの10年で2.5倍に高騰した。だが顧客である小売りや外の安値志向は強い。つり上がる価格に応札できず、同社のカニ全体の輸入量は9年で6割減った。2010年代前半、資源や料を中国などの新興国が大量に買い付け日の「買い負け」が騒がれた。それから10年で「買えない」に深化し「どんど

    「もうカニは買えない」 円安が生む二重価格 安いニッポン・ガラパゴスの転機(2) - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/06/23
    代わりにはならないけどほぼカニを食べて寂しさを紛らわせておくね。
  • ぴあ、コロナワクチン予約システムを提供 自治体向け - 日本経済新聞

    チケット販売大手のぴあは13日、新型コロナウイルスのワクチン接種予約システムを自治体向けに提供すると発表した。先着順で予約が殺到しなくても済むように、抽選方式で接種日を予約できる機能を備える。スポーツや音楽コンサートなど年間約7000万枚のチケットの販売を手掛けるノウハウを生かし、迅速なワクチン接種につなげる。ぴあのシステムでは、各自治体で接種を希望する人に対し、接種日や会場、時間帯などの個別

    ぴあ、コロナワクチン予約システムを提供 自治体向け - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/05/13
    あんスタライブで過剰当選だしちゃって再抽選は当選者の中から選びますって言ったのに落選者からも当選者出しちゃって炎上したぴあさんですか? https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2102/02/news099.html
  • 健康保険証 「誤り3万件」が映すマイナンバーの不思議 知っ得・お金のトリセツ(45) - 日本経済新聞

    菅義偉首相肝煎り、「デジタル庁」の発足が間近だ。関連法案は6日に衆院を通過し月内にも成立する見通し。デジタルガバメント成否のカギを握るのはいわずと知れた個人番号、通称・マイナンバー。日に住む1億2000万人超の全員に割り振られている12ケタの数字だ。1960年代まで遡る国民的な侃々諤々(かんかんがくがく)を経て制度そのものは5年以上も前に発足したにもかかわらず、いざ使いこなそうとすると必要にな

    健康保険証 「誤り3万件」が映すマイナンバーの不思議 知っ得・お金のトリセツ(45) - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/04/06
    チェックデジット万能ではないし、マイナンバーのチェックデジットは1桁。付与ルール的にチェックデジットが0の場合、1桁の入力ミスを9%程度見つけられない。そこより国が縦割りすぎて管理しきれてないのが問題だと思
  • 「子ども庁」で検討本部 自民、トップに二階氏  公明と幹部協議調整 子育て政策で政府に提言へ - 日本経済新聞

    自民党は来週にも「子ども庁」の創設を議論する新たな部の初会合を開く。二階俊博幹事長が部長に就任する。子ども庁は子育て政策などに省庁横断で取り組む組織と位置づける。菅義偉首相に子ども庁と専任閣僚の新設を提言した中堅・若手議員を部の役員に加える。世代を横断した布陣を組む。首相は1日、党総裁直属の部設置を二階氏に指示していた。自民党は週明けに部の人事を内定する。公明党と幹部間で話し合う

    「子ども庁」で検討本部 自民、トップに二階氏  公明と幹部協議調整 子育て政策で政府に提言へ - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/04/02
    子ども庁設立に貢献した人や提案した人は一切関係なく、新省庁ができる→ポスト増えたやった→ご褒美人事になるんだね。子どもの権利問題など考えてもいなかったであろう首相を「後押し」する組織なんだ。ふーん。
  • 同条件の女性と男性、女性名だと登用されにくく - 日本経済新聞

    管理職に登用する人材について、入社年数や家庭状況、意欲などの条件がまったく同じでも、上司は女性名より男性名の候補を登用しようとすることがパーソル総合研究所の調査でわかった。調査は2019年、従業員100人以上の企業でマネジメント職の登用に関わる係長級以上の男女1000人を対象にインターネットで実施した。2児を育てながら常に成績上位を維持し、会議でも積極的に発言する32歳の「小林愛さん」を「とて

    同条件の女性と男性、女性名だと登用されにくく - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/03/27
    わかりやすく同条件で名前だけ変えて調べてるけど、実際には女性の方が能力が高くても男性を優先的に昇進させてがちという調査もあるからね…(むしろ優秀な女性は疎まれたりさえするし)
  • 高校就活「1人1社」の弊害 早期離職4割、大卒上回る 重要性増すキャリア教育 - 日本経済新聞

    会社に入って早い段階で辞めるとスキル(技能)の習得が遅れがちになる。とりわけ高卒で就職した人にこの傾向がみられる。民間調査では、就職活動で企業の情報をできるだけ集めてキャリア形成への意識を高めておかないと、早期に離職しやすい実態が浮かび上がった。問題の根にあるのは高校生の主体的な就活を妨げている慣行だ。高校を卒業して就職する人は2014年以降、18万人台で推移。卒業生の2割弱にあたる。若者の人

    高校就活「1人1社」の弊害 早期離職4割、大卒上回る 重要性増すキャリア教育 - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/03/20
    学校推薦、ということであれば1社なのもわかる。大学だって学校推薦枠なら1人1枠だもんね。それ以外の就職斡旋がないのだとしたらそちらの方が問題だと思う。
  • 夫婦別姓は家制度を壊すか - 日本経済新聞

    民法では結婚した男女はいずれかの姓に統一しなければならない。これはの姓を選んでもよいので一見、男女平等の仕組みのように見える。しかし、現実には9割以上の夫婦が夫の姓を選んでおり、間接差別の典型例といえる。結婚で姓を変えなければならないことは、未婚時にキャリアを形成する女性の増加とともに社会的にも不利益が大きい。このため結婚後も旧姓を維持できる夫婦別姓選択が求められてきた。これを推進するはずの

    夫婦別姓は家制度を壊すか - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/03/09
    家制度を壊すも何も74年前の1947年に廃止されてますが…?日本国憲法24条に反する、と日本国憲法施行前から議論になっていたほどですけど、何十年前の議論を蒸し返したいんですかね?議論の再発明?
  • ドコモのahamo「メール継続できない」に不満の声も - 日本経済新聞

    NTTドコモが3月から始める新料金プラン「アハモ」で、携帯メールが使えないことに一部利用者から不満の声があがる。同一ブランド内での料金プランの変更にも関わらず、携帯メールの利用ができなくなるためだ。当初はサブブランドとして設計を進めていたことが背景にありそうだ。「料金が安くなるからプランをアハモに変更しようとしたが、携帯メールが使えないと分かり諦めた」と、東京都内の50代女性は悔やむ。アハモは

    ドコモのahamo「メール継続できない」に不満の声も - 日本経済新聞
    monacal
    monacal 2021/03/08
    普通にメインはgmailだが、キャリアメールしか認証できないサービスの存在や、全てのサービスにどのメアドで登録したか覚えてない自分を鑑みるとキャリアメール捨てられない人をバカにはできない。追加料金でなんとか