2022年年始に「自分がありたい方向性」を定めました。それは、「働くために生きている」から「自分の人生を生きる」こと。 シフトチェンジに向けて「私(プライベート)・個(個人)」で「自分の人生を生きる」ために心がけたいことを22個掲げました。 今日はその20回目は「受け取らない、受け流す」(6月9日)の振り返りです。 私は真に受けて、白か黒かはっきりさせる「白黒主義」の傾向があります。仕事においては「グレー」な状態ができるようになりつつあります。 私はもう必要以上に仕事をする気はありません。今は一時的に忙しく、それも「手抜き状態を上司も気づかずに他部署から指摘を受けて改善する」ことに取り組んでいますが、これは「必要」だからやろうとは思います。ただ、他人がやらないことのために「残業」するのも嫌です。 今私は会社と合意の上で「残業しない」ことになっています。それでも残業してしまいました。課題の方
