2012年3月6日のブックマーク (9件)

  • 【3・11】石巻日日、壁新聞は「非常手段の一つ」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    宮城県石巻市を中心に夕刊紙を発行する石巻日(ひ)日(び)新聞社の編集局に入ると、真っ先に目に飛び込んでくるものがある。東日大震災の直後に発行され、世界中で脚光を浴びた、あの手書きの壁新聞だ。 一部はワシントンにあるニュース専門の博物館に永久保存されるほど貴重なもののはずだが、額にも入れず、クリップで壁にはさんでいるだけ。この無造作さに、周囲には分からない思いが込められていた。 「休刊はしたくない。手書きでいこうや」 震災当日、津波で社屋が浸水し、輪転機が水没。近江弘一社長(53)は社員にそう声をかけ、残った新聞ロール紙に、懐中電灯で照らしながら自ら油性ペンで記事と見出しを書き込んだ。翌日、避難所などに張り出され、被災者を励ました。 米紙が報じたことで世界中に知れ渡り、国際新聞編集者協会の特別褒賞を受賞。国内でも菊池寛賞を受賞し、中村雅俊さん主演のテレビドラマが6日に放映される。 だが、近

    monaken
    monaken 2012/03/06
    世間のはしゃぎっぷりと対照的な反応。でもこれが本当の姿なんだよね
  • 就活学生必読 現役の経済部記者20人に聞きました 私ならこの会社を選ぶ(週刊現代) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    就活学生必読 現役の経済部記者20人に聞きました 私ならこの会社を選ぶ(週刊現代) @gendai_biz
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
    monaken
    monaken 2012/03/06
    ほんとに最低に笑える映画です(;´Д`)
  • 「コスプレ撮影」の基本を学ぼう!! - デジカメWatch

    monaken
    monaken 2012/03/06
    書いてることは普通だけど、「ソフトフォーカスと修正全開」って印象が強かったりする
  • 米タイム誌が選ぶ「映画のなかの食の名シーン10」 : 映画ニュース - 映画.com

    「チャップリンの黄金狂時代」写真:Moviestore Collection/AFLO[映画.com ニュース] 米タイム誌が、「印象に残る映画のなかの事シーンベスト10」を発表した。

    米タイム誌が選ぶ「映画のなかの食の名シーン10」 : 映画ニュース - 映画.com
  • ストックブリッジ図書館での展示のお知らせ

    個展に続きもう一つお知らせです。 福島の写真を、イギリスのエディンバラ在住の版画家山下英子さんが目に留めて下さって、エディンバラのストックブリッジ図書館で展示して頂くこととなりました。 山下さん自身ご実家は現在もいわき市にあり、震災後もいわきに足を運ばれています。 危険や安全を誇張して伝えるのではなく、真摯に今福島に何が起こっているのかを見つめ、そこに住んでいる人間を一番に考え、自分たちができることをささやかでもしていきたい。 山下さんとはそんな想いを同じように持っていると感じています。 今回の展示の主旨も「被災地のその時の写真はたくさん世界中に流れたけれども、その後の日常をなかなか見えてこない。それを伝えたい。」というお話でした。 写真と福島は、思いがけず私を遠い場所に運んでしまっているようにも思うけれど、私は何も変わっていなくて。 ひとりの平凡な普通の人間で。今回はその普通だからこその

    ストックブリッジ図書館での展示のお知らせ
    monaken
    monaken 2012/03/06
    海外デビューなのですが、遠すぎて行けない(´・ω・`)
  • Web Page Under Construction

    Network Solutions - Original domain name registration and reservation services with variety of internet-related business offerings. Quick, dependable and reliable.

    monaken
    monaken 2012/03/06
    月額が安くても2年縛りが多いのが考えものかも
  • 40代からのサイクリング : CYCLINGTIME.com

    『今季はGIANT-KENDAに所属し、もうすぐツアー・オブ・オマーンなどレースで世界の強豪たちと走るリー・ロジャース』 一昔前までは35歳を越えると中年扱いだった。30年前の40代は、今よりはるかにふけて見えたし、格好も若さが感じられない、ある意味年季の入った格好になり、そして考えも保守的で無難な考えをするようになっていた。しかし今日ではどの世代でも健康に関心が持たれる様になり、栄養や運動などの知識も一般的になり、そして運動こそが活発で若々しい人生を送る秘訣だと皆が思うようになった。ただ年齢相応に年をとっていくと言う考え方はもはや過去のもの、これからはますます人は若くなっていくだろう。 私がティーンエイジャーだった80年代、30代に突入したサッカー選手は引退を待つ身でサイクリストも34歳以上で第一線で走るような選手はほぼ皆無だった。しかし今はどうだろう。デビッド・ベッカムは36歳になっ

    monaken
    monaken 2012/03/06
    「節制を怠らない」って基本的だけどすごく大事な話だ
  • アメリカの外食産業に過労死がない理由とは?

    大前提として客も店も細かいことはゴチャゴチャ言わないし、とりわけ中堅以下の企業化されたファミレス系やファーストフード系に至っては、サービスの水準はかなり低いという問題があるわけです。その点では、日とは全く別世界で比較の対象にはならないのですが、個別の問題では参考になる点もあると考えて箇条書きにしてみました。 (1)役割分担がハッキリしています。例えば、注文を取るのは「サーバー」、最初に接客して客をテーブルに誘導するのは「ディスパッチャー」などという「専任」ですし、料理を運んだり皿を下げる専門の「アシスタント」など接客だけでも細かく分かれています。厨房の中も役割分担が明確です。 (2)職務内容は契約書で明確になっています。ですからコストカットのために、ある仕事を他の人間にカバーさせるなどということは不可能です。また契約に書いてあることは双方が履行しなくてはなりません。野球の井川慶選手がヤン

    monaken
    monaken 2012/03/06
    日本だと低賃金や無償の仕事ですら過大な責任を平気で追わせるからなぁ…