タグ

ブックマーク / youpouch.com (10)

  • 都会の近くの広大な自然!癒しを求める都会っ子は「昭和の町」青梅へ行ってこよう – Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    「最近疲れっぽい」、「日常生活はストレスが多くて癒しが欲しい」、「きれいな空気を吸いたい」など、都会に住んでハードな暮らしをしていると、こういった願いを持つ人が多いようです。そんな方に手軽に癒しをゲットできるプチ旅をご提案! 旅先は青梅! 新宿から中央線、青梅線に揺られて1時間半ほどで着いてしまう距離なのに、そこは緑いっぱいの世界。東京とは思えないほど、のんびりとした時間が流れているのも、青梅の良い特徴。おばあちゃんの田舎に降り立った感覚に陥ります。 青梅は近年昭和の町をコンセプトに、町おこしをしています。町全体で取り組んでいる様子を、いたるところで目にするので楽しいですし、懐かしさに駆られます。早速旅のコースを一緒に辿っていきましょう。 青梅駅に着いて、駅舎を背にタクシーロータリーを越えていきます。すると、すこし大きい(とはいっても二車線ですが)道路に突き当たります。そこを左に曲がって1

    都会の近くの広大な自然!癒しを求める都会っ子は「昭和の町」青梅へ行ってこよう – Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]
  • 【永久保存版】0泊3日でフランスに行ってみたよ / 本当にキツかった5つのポイント

    花の都「パリ」。芸術、グルメ、ショッピングとあらゆることが楽しめて、女性にとっては永遠の憧れとも言える場所ですよね。「そんなパリにどうしても行きたい、でも会社を長く休めない!」と最近ずっと思い悩んでいた筆者はとんでもない計画を考え付いてしまいました! 名付けて、「0泊3日のパリ、弾丸ツアー」。 そう、現地に1泊もせずに、1日でできるだけのことを楽しんで、そのままトンボ返りし てくるという旅行です。でも、当にそれで楽しい旅ができるのでしょうか? うーん、こればかりは想像するだけでは分からないので、実際に挑戦してみました。果たしてその結果はいかに? まず結果的から申しますと、体力的には少々きついながら、結構パリのいいとこ取りができちゃいました! でも現地での滞在は僅か17時間。そんな超短期旅行を少しでも快適にするためには、以下のようなことがポイントになったと思います。 ***********

    【永久保存版】0泊3日でフランスに行ってみたよ / 本当にキツかった5つのポイント
  • 世界の本が読み放題! 2500冊もの本が読める新宿カフェ「ブルックリンパーラー」に行けばメチャクチャくつろげるぞーーッ!!

    » 世界のが読み放題! 2500冊ものが読める新宿カフェ「ブルックリンパーラー」に行けばメチャクチャくつろげるぞーーッ!! 世界のが読み放題! 2500冊ものが読める新宿カフェ「ブルックリンパーラー」に行けばメチャクチャくつろげるぞーーッ!! 2012年11月30日 0 おいしいべ物とゆったりとした空間で、私たちの心を癒してくれるカフェ。しかし時にはカフェで、心行くまでとことんくつぎたい! 時間を忘れるほど、とことんくつろぎたーい! そんなあなたのために、とっておきのカフェを紹介しちゃいます。そのカフェとは、東京・新宿にある「ブルックリンパーラー」。 ここはその名の通り、ニューヨーク・ブルックリンをイメージとしたカフェで、通常のカフェとは一味違った内装が施されています。そしてこのカフェの最大の魅力は、なんといっても壁一面を埋め尽くす2500冊もの世界の! そう、このお店は日

    世界の本が読み放題! 2500冊もの本が読める新宿カフェ「ブルックリンパーラー」に行けばメチャクチャくつろげるぞーーッ!!
  • ホントは秘密にしておきたいくらい! 話題の『KiBERA』でオーダーメイドシューズを作ってみたよ♪ / 日本製なのに1万円でお釣りが返ってきて笑った

    » ホントは秘密にしておきたいくらい! 話題の『KiBERA』でオーダーメイドシューズを作ってみたよ♪ / 日製なのに1万円でお釣りが返ってきて笑った ホントは秘密にしておきたいくらい! 話題の『KiBERA』でオーダーメイドシューズを作ってみたよ♪ / 日製なのに1万円でお釣りが返ってきて笑った 2012年9月28日 0 みなさんは完璧にピッタリサイズのをお持ちでしょうか? ブランドによって微妙にサイズも違うし、やはりインソールやストラップを使っている方も多いのではないでしょうか? 私も周囲の人も皆そう。ピッタリのいわゆる「シンデレラの」に憧れますが、細かいサイズ展開をしているブランドにはチョット手が出ません。オーダーメイドなんて夢のまた夢。 ……と思っていたら、なんと1万円以下でオーダーメイドシューズを作ってくれるお店があるそうなんです。 情報が少なくどうしようかと思ったのです

    ホントは秘密にしておきたいくらい! 話題の『KiBERA』でオーダーメイドシューズを作ってみたよ♪ / 日本製なのに1万円でお釣りが返ってきて笑った
  • 登山初心者のみなさん必見だよーっ!富士登山に持っていって心底助かったものリスト

    「日人だったら一生に一度くらい富士山に登るべし」 そんな日国民としての在るべき姿みたいなことを言われたところで、標高3,700 メートルのところにあるチベット・ラサで悲惨なほどの高山病に見舞われた記者にとっては、そんな言葉なんの効力もない。誰がなんと言おうと、二度と高所なんかへ行くものか! それなのに、ご縁というのはまったくもって理不尽極まりない。夏休みを目前にして、同僚のハトポンがどうしても富士登山がしたいと訴えだしたのでした。 富士山は標高3,776メートル。おいおい、ラサよりも70メートル以上高いじゃないか。30代半ばを前に自分探しがどうとかいわれても私には関係ない。富士登山なんて考えただけで息苦しい! 当初はキッパリと提案を断っていたのですが、「やっぱり日人として登ってみたいかも……」なんて欲が出てきて結局同行することになったわけです。そうさ、同僚の喜ぶ顔が見られるだけでもい

    登山初心者のみなさん必見だよーっ!富士登山に持っていって心底助かったものリスト
  • 『日本のマチュピチュ』とも言われる竹田城跡がスゴイ!この夏は兵庫県いっちゃう?

    ペルー南部にある複合遺産「マチュピチュ」。標高が2,430mもあるインカ帝国(15世紀)の遺跡です。以前記者も行ったことがありますが、あまりの広大さに自然と涙が出てきました。ホント、死ぬまでに一度は行っておきたい観光スポットですが、実は日にも『日のマチュピチュ』と呼ばれる場所があるのです。 それは竹田城跡(兵庫県)。日百名城にも選ばれるほど有名な城跡で、「天空の城」や「日のマチュピチュ」とも呼ばれています。写真をご覧頂ければすぐにわかると思いますが、雲海が半端なく美しいのです。ただし、竹田城跡は標高は353.7mなので、高さだけで比較するとマチュピチュには及びませんが。ちなみに、この竹田城、廃城から400年がたっていますが、石垣がほぼそのままの形で残っています。 いや〜ホント死ぬまでに必ず行きたい場所ですが、もしかすると今すぐ行けちゃうかもしれませんよ、竹田城(兵庫県)に! という

    『日本のマチュピチュ』とも言われる竹田城跡がスゴイ!この夏は兵庫県いっちゃう?
  • マンガの世界に入り込んだような雑貨店「Tokyo’s Tokyo」一挙ご紹介! 日本人の好奇心をギュっと詰め込んでます

    » マンガの世界に入り込んだような雑貨店「Tokyo’s Tokyo」一挙ご紹介! 日人の好奇心をギュっと詰め込んでます 入り口は……超ビッグサイズの「マガジン」!? (しかも集中線と「あなたは死なないわ 私が守るもの」という吹き出し!? 何これ?) まるでマンガのなかに入り込こんだような不思議な空間の雑貨ショップ「Tokyo’s Tokyo」が、原宿表参道に先日18日オープンした『TOKYU PLAZA表参道原宿』5階に登場! オープンするのを待ってました! とずっと前から待ち望んでいた方も多いはず。 同店は羽田空港でも人気の雑貨ショップ。今回は都心初進出ということで「マンガとアニメを切り口に、誰もが愉しめる雑貨とを厳選」したとのこと。さらに力が入っております。 さて、どんなものが販売されているんでしょう。日は、店内の様子をざっくりとご紹介させて頂きます。 まず、すぐに目に付くのが

    マンガの世界に入り込んだような雑貨店「Tokyo’s Tokyo」一挙ご紹介! 日本人の好奇心をギュっと詰め込んでます
  • 世界のロマンチック都市とそこですべきことトップ10 – Pouch[ポーチ]

    みなさん、海外旅行はお好きですか? 今回は旅を愛するあなたのために、世界のロマンチック都市10か所と、そこでぜひやるべきことの数々をご紹介いたします。 海外サイト『buzzfeed.com』によると、これから挙げる10の都市は、世界の観光都市の中でも断トツでロマンチック度が高いのだとか。わたしたちの人生に彩りを添えてくれること間違いなしの場所って、一体どんなとこ? それでは早速チェックしてみましょう。 10位 ベニス(イタリア) やるべきこと:名物のゴンドラに乗って川下り ベニスといえば、川下り。運がよければ船頭さんがロマンチックな歌を歌ってくれます。可愛らしいゴンドラと気分を高めてくれるBGM.。恋人たちに最適な演出です。 9位 バルセロナ(スペイン) やるべきこと:気球に乗る 世界にロマンチックな都市は数あれど、気球に乗れる地域はごくわずか。高さおよそ900m地点から見渡す絶景

  • 物持ち女子は見習うべき? 持ち物ぜんぶでたった15個のシンプルすぎる男 | Pouch[ポーチ]

    みなさんは、洋服を何枚持っていますか? パンツやスカート、ジャケットにブラウス。それに下着や下までカウントしたら、とんでもない数になってしまうという女性は、きっと多いはず。それどころかやバッグ、家具から家電まで、ぜーんぶ数えたら、私たちは一体どれだけ物を持っているのでしょう。考えるだけで気が遠くなりそうです。 今回ご紹介するのは、海外サイト『ecouterre.com』に掲載されている、15個しか物を持たない男性のインタビュー。15個のアイテムは洋服や生活必需品などすべてを含んだ、彼の全財産です。最小限しか物を持たない男性の話の中には、物を持ち過ぎているあなたに役立つ暮らしのヒントが隠されているかもしれませんよ。 『15個しか物を持たない男性』アンドリュー・ハイドさんは、ニューヨークに住みブロガー兼インターフェイスのデザイナーをしている今ドキの男性。そんな彼が見せてくれたのは、全財産で

    物持ち女子は見習うべき? 持ち物ぜんぶでたった15個のシンプルすぎる男 | Pouch[ポーチ]
  • 日本一オイシイと噂される餃子は、注文してから一個一個作る『肉汁あふれる~餃子』だった

    一オイシイと噂される餃子は、注文してから一個一個作る『肉汁あふれる~餃子』だった 2011年12月9日 0 正直、このお店を紹介するのは躊躇いました。というのも、この店は知る人ぞ知るお店だったからです。人って不思議なもので、当に美味しいお店って教えてたくないんです。だって、もし紹介して混雑してしまったら、私しか知らないお店ではなくなってしまうのですから。 でも、そんなことは言ってられません。 「読者に対して、当においしい店を紹介する義務がある…」 そう今回はマインドを変えこのお店を紹介するに至りました。ですので、この記事を読んだ方はできればソッとべに行ってもらえればと思います。 さて、この店があるのは、西武池袋線「大泉学園」駅にある餃子店『餃子厨房 福楽門』。かつてLVMHグループに所属していたある方にこのお店をご紹介頂きました。 「実はね、今、私がハマっている餃子屋さんが練馬に

    日本一オイシイと噂される餃子は、注文してから一個一個作る『肉汁あふれる~餃子』だった
  • 1