タグ

2012年7月4日のブックマーク (3件)

  • 旧国鉄万世橋駅、商業施設に…ホームにカフェも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「幻の駅」と呼ばれている東京・神田の旧国鉄万世橋駅が商業施設として復活する。 JR東日が3日発表した再整備計画で明らかにしたもので、中央線の高架橋に今も残るホームに、カフェやデッキを整備する。来夏の開業を目指す。 万世橋駅は、中央線の御茶ノ水―神田駅間にあり、明治末期の1912年に中央線の一大ターミナル駅として誕生した。駅舎は東京駅と同じ辰野金吾設計の赤レンガ舎。23年の関東大震災で焼失、駅舎は再建されたが、乗降客数の減少で43年に営業を終えた。 その後、駅舎は解体されたが、今も赤レンガ造りの高架橋の上にはホームがあり、階段も当時のまま残されている。ホームの上にはカフェとデッキを作り、高架橋下にはテナントなどが入るという。同社は「当時の雰囲気を生かした憩いの場にしたい」としている。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 『日本のマチュピチュ』とも言われる竹田城跡がスゴイ!この夏は兵庫県いっちゃう?

    ペルー南部にある複合遺産「マチュピチュ」。標高が2,430mもあるインカ帝国(15世紀)の遺跡です。以前記者も行ったことがありますが、あまりの広大さに自然と涙が出てきました。ホント、死ぬまでに一度は行っておきたい観光スポットですが、実は日にも『日のマチュピチュ』と呼ばれる場所があるのです。 それは竹田城跡(兵庫県)。日百名城にも選ばれるほど有名な城跡で、「天空の城」や「日のマチュピチュ」とも呼ばれています。写真をご覧頂ければすぐにわかると思いますが、雲海が半端なく美しいのです。ただし、竹田城跡は標高は353.7mなので、高さだけで比較するとマチュピチュには及びませんが。ちなみに、この竹田城、廃城から400年がたっていますが、石垣がほぼそのままの形で残っています。 いや〜ホント死ぬまでに必ず行きたい場所ですが、もしかすると今すぐ行けちゃうかもしれませんよ、竹田城(兵庫県)に! という

    『日本のマチュピチュ』とも言われる竹田城跡がスゴイ!この夏は兵庫県いっちゃう?