タグ

2009年2月19日のブックマーク (9件)

  • https://jp.techcrunch.com/2009/02/18/20090217twitterhr-for-future-reference-use-bcc-when-rejecting-applicants/

    https://jp.techcrunch.com/2009/02/18/20090217twitterhr-for-future-reference-use-bcc-when-rejecting-applicants/
    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    もうCCなんて消えればいいのに、と思う件。
  • さよなら絶望放送 (紛争) - アンサイクロペディア

    長期的な経済不況により、ニートと呼ばれる経済層が2007年中盤から急激に増加した。 これにより、彼らが絶望放送に関わりを持ち特殊戦闘要員として潜伏することとなった。 腐女子の増加[編集] 女性向けサブカルとして、腐女子と呼ばれる富裕層が2007年中盤から急激に増加した。 これにより、彼らが絶望放送に関わりを持ち特殊戦闘要員として潜伏することとなった。 ヤンデレの増加[編集] 男女間の恋修羅場により、ヤンデレと呼ばれる愛情表現が2007年中盤から急激に増加した。 これにより、彼らが絶望放送に関わりを持ち特殊戦闘要員として潜伏することとなった。 ガチホモの増加[編集] 男同士の恋愛表現として、ガチホモと呼ばれる恋愛形態が2007年中盤から急激に増加した。 これにより、彼らが絶望放送に関わりを持ち特殊戦闘要員として潜伏することとなった。 緑日の増加[編集] 講義中がヒマであるため、緑日と呼ばれる

    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    これはすばらしいwwww
  • 「ブロガー第1号」は誰?--誕生から10年を機にその起源を探る

    どこかで、誰かが、人類史上初のウェブログ(ブログ)を作ったことは確かだ。だが、それが誰なのかははっきりしない。 ブログは、インターネットのもっとも偉大な成果の1つとは言い切れないかもしれない。だが、更新を続けるアクティブなブロガーの数が1億人前後になったとの統計も出る中、おそらくは由緒正しいブロガー流のやり方でキーボードを叩いたであろう、最初にブログを立ち上げた人物には、名乗りをあげてその功績を自慢する権利があるはずだ。 ブロガー第1号は、かんしゃく持ちのDave Winer氏だったのだろうか?それとも、因習の打破を説くJorn Barger氏か?あるいは、ウェブ日記で知られるオンラインゲームの第一人者で、かつて「New York Times Magazine」誌で「個人ブログの開祖」と呼ばれたJustin Hall氏なのか? それとも、この3人はそれぞれに、初期のブログの原型に大幅な改良

    「ブロガー第1号」は誰?--誕生から10年を機にその起源を探る
    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    誰か対応する日本の記事を作ってくれないかな。tDiaryとかはてなとかその中では出てくると思うし…って俺が書け、かな(言い出しっぺの法則?)
  • 学校給食が日本の食文化を破壊した

    学校給が日文化を破壊した 最近の家庭の問題として、事が取り上げられる事が増えましたね。 例えば、事中に会話が無い。だから、家でご飯をべても面白くない。そういう家庭が増えているようです。その原因としてよく挙げられるのがテレビ。では、テレビが無くなれば家族の団らんが戻ってくるのでしょうか。 次に、「個」の問題。家族がみんな、バラバラに事をする。朝などは、以前にもそういう状況がありました。朝起きてくると、何時も父さんが出かけた後というような。ところが、今は夕も家族がバラバラに摂る。家族が揃って事をするという事が無くなってきたようなのです。その原因と言われるのが学習塾。子どもの夕の時間を塾に合わせるので、家族の事時間がまちまちになってしまったというのです。それでは、子どもを塾にやらなければ個の家庭は無くなるのでしょうか。 この間、ある番組で「手抜き料理」の特集をしてい

    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    こんな時小規模校で育った自分は良かったとしみじみ感じる(調理師さんが作るので暖かいし、パンがふっくら温めてあったりした)
  • 自分の好きなアニメを楽しみたいだけなのに…ソレっていけないの?

    ちょりーす!撲は「らき☆すた」と「ハルヒ」が大好きな中学生です!ちゅるやさん面白いよね!にょろーん!そうそう、あのですねクラスに居るんですよ。偉そうにアニメの講釈を垂れるヤツが。もうアイツってば何なの! 「プププw お前って京アニ程度で喜んでるの?レベル低ッ!」「…ナニ?京アニって」「ふ〜コレだからシャバ僧はw おまえの好きな「らき☆すた」や「ハルヒ」を作ってるヌルオタ御用達なアニメ会社だよ。この萌えブタ野郎!」「ちょ!何だと!失礼な!こなたやハルヒに全然萌えてなんかないぞ!メガミマガジンのエロピンナップを穴があく程ガン見してハァハァする程度だぞ!その言葉、今すぐ取り消せ!」 「イ〜ヤ取り消さないね!どうせお前は作画アニメとか語れないんだろ?プロダクションIGとかスタジオ4℃とか、あの辺りをちゃんとチェックしているのか?」「何ですソレ?っていうか作品のタイトルじゃなく、アニメ会社のネームバ

    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    id:kanoseをお気に入りに入れていない私は隙だらけだった。\ぶっちゃけ好きな物は好きでいいや…\人の意見はただの参考でしかないや(ぉぃ まぁ回収すべきと思ったら回収するが。
  • ミンスでも自滅党でもどっちでもいいから早く太陽光発電を推進すべき その2

    その1からの続きだよ! ○○○だけず~る~い~ 系え?太陽パネル屋さんばかり優遇しすぎだって?そんなことないよ!そこも太陽光発電の良いところ。だって、設置に建設業がかかわるもん。建設業ってどきゅんっていうのかな?そう言う人たちも働けるすっごくす~ごく裾野の広い分野なんだ。地元の声のでかい政治家後援会の会長なんかは大抵ローカルゼネコンの社長だったりするしね! こういうところの補助金になるのだから、良いことだと思うよ。ちょーハイテクの分野にお金をかけても脳がちょっと足りない人たちは職にありつけないし自動化されちゃって思いの外雇用の創出につながらなかったりするから、アナログだし、こら辺に比べればかなり良いと思うよ!その後も実は単純で古くさいノウハウもある程度たまってる議jつうなのに最先端と勘違いして「メンテナンス誰がやるの!?」なんてくってかかる人たちが多いくらいだから、うまいことだまくらかして

    ミンスでも自滅党でもどっちでもいいから早く太陽光発電を推進すべき その2
    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    「さっさとやるならやれよ。悪い方には絶対にならないから」「反対している奴らへ贈る言葉は一言「ググレカス」」「太陽光発電のみにしようなんてだれも言ってないっていうかーマジありえないんだけど」
  • ミンスでも自滅党でもどっちでもいいから早く太陽光発電を推進すべき その1

    ごめんね、タイトルは釣りだよ。 大仏が率いる政党が太陽電池パネルを全世帯に普及させるぞ!と吠えた、と言う記事がはてなブックマークで出ていたのを見たんだけど、すごく批判が多いのでぼくおどろいちゃった。 よく読んだら、僕がの知ってる程度の知識でもおはなしできるようなコメントがあったので、書いてみる。とはいっても「優先度が違うよ!」「この金があれば××ができるからむだだよ~」と言った話の質からちがっちゃうコメント(そんなこと僕が知るわけないよねっ!)とか「政治的な意図に騙されるな!」なんて話は興味がいないのであんまり反応してないからよろしくね。 と言っても僕は専門家ではないので増田に書くチキン野郎ですさ~~~せん。なにか間違ってたらおしえてエロイエライひと! ……なんて記事を書いてたら、あるふぁぶろがーさんが似たような記事をしかもコンパクトに書いてるじゃないか!むっきー!ひきょーだぞ! さらに

    ミンスでも自滅党でもどっちでもいいから早く太陽光発電を推進すべき その1
    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    長いと思う人はこっちの最後にかんじんなとこがまとめられてるよ!http://anond.hatelabo.jp/20090219013049
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    id:julajp Androidには移植予定あるそうですよ。
  • http://jibikide.net/14/14.html

    mongrelP
    mongrelP 2009/02/19
    via http://twitter.com/mongrelP/statuses/1224612263 \xhtmlにしたバージョンをいずれ作る予定。ムダにjQueryとか使うかも(ぉぃ