タグ

2010年2月3日のブックマーク (8件)

  • 涼宮ハルヒの憂鬱×生徒会の一存OP

    誰か一緒に消失見に行こうぜ●元ネタ比較版:sm9485991●mylist/17257479●ようつべにHD版あげました:http://www.youtube.com/watch?v=o_8rQY_TAe4

    涼宮ハルヒの憂鬱×生徒会の一存OP
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Miriam Vogel, profiled as part of TechCrunch’s Women in AI series, is the CEO of the nonprofit responsible AI advocacy organization EqualAI.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mongrelP
    mongrelP 2010/02/03
    「小型のタッチパネルが将来大普及するまで」おいDSスルーか。
  • 相撲協会理事選:安治川親方、退職へ 貴乃花親方に投票 - 毎日jp(毎日新聞)

    貴乃花親方への投票の経緯と相撲協会退職の意向を明らかにした安治川親方=東京都江東区の大嶽部屋で2010年2月2日、三浦博之撮影 日相撲協会の理事選挙(1日投開票)で、大島親方(62)=元大関・旭国=が落選したことを受けて、同じ立浪一門の安治川親方(36)=元前頭・光法=が2日深夜、東京都江東区の大嶽部屋で記者会見し、理事選挙で貴乃花親方(37)=元横綱=に投票したことを明らかにした上で、「一門の親方に大変迷惑をかけた。自らのけじめとして退く覚悟でおります」と、3日に同協会に退職届を提出すると発表した。 会見で安治川親方は「インタビューを聞いた時に何かしてくれるという気持ちが強かった。協会を変えてほしいという思い。一門の立場も分かっていたが、最後は頭より心で動いてしまった」と貴乃花親方に投票した理由を説明。その結果、立浪一門の実力者の大島親方が落選したことについて「自分の1票でああなった。

  • 「辞職します」造反は安治川親方だった!(相撲) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「辞職します」造反は安治川親方だった! 大相撲の安治川親方(36、名・峯山賢一、元幕内・光法)が2日夜、東京・江東区の大嶽部屋で会見。「借株」の身でありながら、1日の理事選挙で立浪一門の意向を無視して貴乃花親方(元横綱、紙評論家)に投票。その責任を取って3日に日相撲協会に退職届を出すことを明かした。理事選挙で2人の造反者を出した立浪一門は、2日連続で一門会を開催。犯人捜しに躍起になっていたが、親方退職という衝撃的な結末を呼んでしまった。 大波乱だった理事選挙の余波は収まっていなかった。2日午後11時半から大嶽部屋で会見した安治川親方は、理事選挙で貴乃花親方に投票したことを明かし「自らのケジメとして協会を退こうと思います。貴乃花親方に1票入れて、借株で貸していただいている親方、いつもお世話になっている親方にもご迷惑をかけました。一門という家族の和を乱してしまった。申し訳ない」と話した。

    mongrelP
    mongrelP 2010/02/03
    今肝心なのは犯人捜しじゃないでしょうが…
  • SNOW MIKU 2010

    SNOW MIKU for SAPPORO2010アンケートご協力のお願い 2/4(木)~2/11(祝)の期間に当社が主催した「さっぽろ雪まつり」関連イベントや展示に関して、ご意見・ご感想などをお寄せいただくためのアンケートフォームを開設しました。 今後のイベント開催に役立てて参りたいと思いますので、皆様からのご回答をお待ちしております。 なお、今回のイベント用に用意したアイテムなどに配布が間に合わなかった分がございましたので、アンケートにご回答いただいた方より抽選で1,000名様にお送りしたいと思います。 何とぞ、宜しくお願いいたします。 ※ アンケート期間:2010年2/12(金)~2/28(日)まで ※ 1,000名に達しなかった場合は全ての皆様へプレゼントさせていただく予定です。 アンケートは終了いたしました。 「初音ミク」の雪像化を記念して、雪まつり応援キャラクター『雪ミク』が誕

  • 伯方塩ラバーズ

    今は亡き母のことを思う伯方の塩が歌った歌です リスペクトsm9501516 mylist/3618636

    伯方塩ラバーズ
  • さとり世代とは - ニコニコ大百科

    さとり世代単語 サトリセダイ 1.7千文字の記事 12 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要政府の経済政策失敗の犠牲者関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目外部リンク掲示板概要 「さとり世代」という言葉が流行る発端としては「欲しがらない若者たち」(山岡拓 著)をベースに書かれた記事についての2ちゃんねるのスレッドの『「欲しがらない若者」 ビジネスパーソンが今の若者に違和感』の>>36が挙げられる。 これを元にTwitterひろゆき氏が定義した。 「さとり世代」 ゆとり世代の次。結果のわかってることに手を出さない。草系。過程より結果を重視。浪費をしない。 http://u.nu/8y3w4 hiroyuki_ni 同種の言葉では「サイレントテロ」という言葉が挙げられるが、これはどちらかというと「浪費をしない」ことのほうに重点が置かれる事が多い。 ニコニコでは2ちゃんねるの記事が出来

    さとり世代とは - ニコニコ大百科
    mongrelP
    mongrelP 2010/02/03
    つくったよ
  • ゆとりの次は「さとり世代」?

    ゆとり世代の次は「さとり世代」?――ネット発の新語「さとり世代」が話題になっている。 発端は「WEBの通信社」(の雑誌社と博報堂が運営)に載った、書籍「欲しがらない若者たち」(山岡拓 著)をベースに書かれた記事についての2ちゃんねるのスレッドだ。 記事では、「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていく」「現代の若者が目指すのは、実にまったりとした、穏やかな暮らしである」など若者の消費傾向を紹介。これが日経済にとってプラスかマイナスかを問いかける内容になっている。 記事を取り上げた2ちゃんねるのスレッドでは「物心付いたころから不景気だった」「欲しがらないのではなく、お金がなくて買えないだけ」「以前より消費者が賢くなったのでは」などさまざまな感想や意見に混じり、「さとり世代」という書き込みが登場、「名言」と注目を浴

    ゆとりの次は「さとり世代」?
    mongrelP
    mongrelP 2010/02/03
    大百科だけじゃなくて動画のほうも見てみようぜ。どうやらid:devel の言った「小五ロリ」とのダブルミーニングみたいだが。→http://www.nicovideo.jp/watch/sm9398403