タグ

2011年6月15日のブックマーク (7件)

  • TRPG 大河物語 @ ウィキ

    Ruina 廃都の物語 Ruina 廃都の物語 - この設定から作られたフリーゲームのCRPG Ruina 廃都の物語 四十九世 - 及びその2chのスレッド。 Ruina 廃都の物語 Wiki - 及びそのWiki お知らせ 大河装備を正式運用開始しました(2016/1/24) 大河装備 装備品ルール第4版 正式公開(β版)! リプレイ更新 irc.trpg.net:6667 #taigagaga裏で日夜雑談中。突発はこちらから。 #taigagaga表もご一緒にどうぞ。大抵の場合、セッションはこちらで行っています。 ※その他サブとしてよく使うチャンネル:#taigabattle 、 #taigamiteiru 、 #taigamomoiro セッション予定 参加者募集中 開催待機中 中断中 沼の王国 再開未定 ふりっぱつ 大河物語:終章Bチーム 蛙

    TRPG 大河物語 @ ウィキ
    mongrelP
    mongrelP 2011/06/15
  • 福岡市の人口147万人、京都市抜く 政令市で6位に - 日本経済新聞

    福岡市の6月1日時点の推計人口が147万5328人となり、京都市の147万3967人を抜き、政令市で全国6位となったことが14日、両市の発表で分かった。福岡市には、九州各県からの人口流入が続き、近年は年間1万人以上のペースで増加。昨年6月からの1年間では、約1万6

    福岡市の人口147万人、京都市抜く 政令市で6位に - 日本経済新聞
    mongrelP
    mongrelP 2011/06/15
    京都って150万いないのか。しらんかった。(そっちか\っていうか札幌のほうが人口多いことにビビる。
  • Appleが自ら「SIMロックフリー版iPhone 4」の販売に乗り出す、シェア拡大へ本格シフトも

    AppleアメリカSIMロックフリー版iPhone 4の販売を開始しました。 すでにAppleと各携帯電話会社の間で結ばれていたiPhoneの独占販売契約は今年1月にすべて終了しているため、Appleがさらなるシェア拡大に向けて格シフトを開始したと考えることもできそうです。 詳細は以下から。 iPhone 4 - Unlocked (GSM) - 16GB Black - Apple Store (U.S.) アメリカApple Store公式ページによると、GSMモデルのSIMロックフリー版iPhone 4の16GBタイプが649ドル(約5万2000円)、32GBタイプが749ドル(約6万円)で販売されています。カラーリングはブラックおよびホワイトの2種類で、アメリカ国外への発送は行われていません。 なお、GSMは世界の大半で用いられている携帯電話の通信方式で、GSMモデルのiP

    Appleが自ら「SIMロックフリー版iPhone 4」の販売に乗り出す、シェア拡大へ本格シフトも
    mongrelP
    mongrelP 2011/06/15
    「アメリカ国外への発送は行われていません。」日本でもはやく!
  • 高木浩光@自宅の日記 - 参議院法務委員会で参考人意見陳述してきた

    ■ 参議院法務委員会で参考人意見陳述してきた 日の参議院法務委員会で参考人として意見陳述してきました。取り急ぎご報告。 参議院インターネット審議中継 第177回国会 法務委員会 平成二十三年六月十四日 (Windows Media Player ブロードバンド(300/150Kbps)) 以下の資料を配布して、この内容で意見陳述しました。*1 「不正指令電磁的記録に関する罪」についての意見, 参議院法務委員会参考人配布資料, 2011年6月14日 委員の先生方から頂いたご質疑への答弁でも述べている通り、この意見で「明示すべき」としたそれぞれの点について、次回の法務委員会(16日)で明らかにされることが望まれます。 振り返ってみるに、若干、強調し損ねたかなと思うのは、問題となるのはバグの件だけではないということです。 バグの件については、おそらく明確な回答がなされるのではないかと思います。

    mongrelP
    mongrelP 2011/06/15
    不安はそのままだがちゃんと説明できる人が行っただけでも価値がある
  • いたち速報ェ・・・ 店の裏口でスカートはいてない女の子拾ったんだけど…

    いつも超お世話になっております m(_~_)m ▼RSS取得有難うございます。▼ みんなの暇つぶし様 ニュー速VIPブログ様 あじゃじゃしたー様 まめ速様 ハムスター速報様 ゆめみがちサロン様 カオスちゃんねる様 インバリアント様 2のまとめR様 乙ちゃんねる!様 2ちゃん的韓国ニュース様 ライフハック ちゃんねる弐式様 ニュース2ちゃんねる様 ムズ痒いブログ様 2chコピペ保存道場様 ちゃんねるZ様 ▼記事紹介有難うございます。▼ NEWS PICK UP様 にゅーすなう!様 あにゅーる様 好き好き大好きっ様 HK-DMZ PLUS.COM様 ぷろとらドットコム様 1 名前:代行ID:sutS7iXEI :2011/06/12(日) 16:39:37.79 ID:thrRtZG3O どうしよう 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/06/12(日) 16:

    mongrelP
    mongrelP 2011/06/15
    嫁△\「古風な武家嫁」ああなるほど。道理で。
  • Week Calendar HDがApp Storeから消えた!? - 週刊アスキー

    6月10日(金)に『iPhone/iPadアプリレビュー』に記事を掲載したばかりのiPad向けカレンダーアプリ『Week Calendar HD』が、突如App Storeから削除されてしまいました。 開発元のUtiliTapによる削除報告のツイートを確認したところ、残念ながら時間まではわかりませんでしたが、まさに同日の10日に削除されてしまったようです。 記事公開直後にアプリが削除されたのは、『iPhone/iPadアプリレビュー』の連載開始以来、初の“珍事”。『標準カレンダーを完全に置き換えるiPadアプリに惚れた!』というタイトルが刺激的すぎたのか? 連載担当の編集者も筆者も戸惑いを隠せないが、開発元のUtiliTapも驚きを隠せないでいるようだ。同社サイトに掲載した声明文『Where is Week Calendar HD?(Week Calendar HDはどこへ消えた?)』が、

    Week Calendar HDがApp Storeから消えた!? - 週刊アスキー
    mongrelP
    mongrelP 2011/06/15
    製品自体はいいのにこれだからMac買いたくなくなるんだよ…(´・ω・`)
  • AppleとGoogleのクラウド戦略の比較。あるいはGoogleがまたイマイチかもしれない可能性 :Heartlogic

    AppleGoogleのクラウド戦略の比較。あるいはGoogleがまたイマイチかもしれない可能性 Appleの「iCloud」発表を受けていくつか興味深い記事を読んだので、メモしておきたいと思います。 AppleにとってのデジタルハブはMaciCloudに この10年間、Appleはパソコンを、ユーザーのあらゆるデジタル音楽や写真、ビデオ、文書などを保存、管理する中央デジタルハブとして扱ってきた。(中略)この秋にiOS 5が公開された時、Appleはこのデジタルハブを、iCloudでオンラインに移すつもりだ。 Apple、デジタルハブをMacからiCloudへ移行 AppleiCloudを「デジタルハブ」と位置づけると。デジタルハブとは何ぞやといえば、「データの中継点(かなりのデータについては集積もするよ)」といった感じで捉えておけばいいでしょうか。 一方で、Appleにとって、M

    mongrelP
    mongrelP 2011/06/15
    ※ちなみに国内メーカーは低く見積もりすぎて雑多なアプリ作りすぎ